
会議一覧へ戻る
外交防衛委員会の質疑項目へ戻る
第166回国会 外交防衛委員会
平成19年3月29日(木) 第5回
1. 在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第20号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 小泉 昭男 君(自民)
- 榛葉 賀津也 君(民主)
- 高野 博師 君(公明)
- 緒方 靖夫 君(共産)
【主な質疑項目】
(法案関係)
- 外務省職員の大幅増に伴う青年海外協力隊・商社OBの積極的採用
- 外務省職員の定員増に向けたロードマップの作成
- 外交力強化に向けた在外公館の戦略的増強
- 民間大使の積極的登用
- 外交機能強化に向けた在外職員の人材育成の取組
- 情報収集体制の強化と報償費など経費の充実
- 日本の文化伝統を象徴する大使公邸の美術品等備品の充実と公邸料理人の経費拡充
(外交、防衛関係)
- 国際機関の邦人幹部職員の増員に向けたオールジャパンによる取組
- 麻生外相の「自由と繁栄の弧」構想の狙いと米国の「不安定の弧」との関係
- 自衛隊の国際平和協力活動等の本来任務化と防衛駐在官の配置の在り方
- 逃亡外国人犯罪者の代理処罰の確保と外国人犯罪の捜査共助体制の拡充
- 海外での代理処罰に係る裁判での邦人被害者の傍聴実現などに対する支援
- 農水省が決定した優良な海外日本食料理店の推奨制度の問題性
- 在日米軍横田基地及び関連施設におけるジェット燃料流出事故