
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第166回国会 内閣委員会
平成19年6月28日(木) 第22回
1. 国家公務員法等の一部を改正する法律案(閣法第96号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 主濱 了 君(民主)
- 内藤 正光 君(民主)
- 尾立 源幸 君(民主)
- 直嶋 正行 君(民主)
- 亀井 郁夫 君(国民)
【主な質疑項目】
- 天下りを背景とする官製談合事件の頻発に対する見解
- 本法案により職員が利害関係企業等に直ちに再就職できることの妥当性
- 官民人材交流センターのポストが府省の人事ローテーションの一環となることへの懸念
- 公務員における職業選択の自由と官民癒着防止の観点の両立の在り方
- 現行の国家公務員人材バンクに対する会計検査院、財務省、総務省の検査実施状況
- 独立行政法人等からの天下りを規制する必要性
- 採用試験の種類にとらわれない人事管理の原則と今後の試験制度の在り方
- 60歳定年を前提とした公務員制度を構築する必要性
- 官民人材交流センターの職員の想定数
- 本法案に対する職員組合からの意見