
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第166回国会 内閣委員会
平成19年5月15日(火) 第13回
1. 株式会社日本政策金融公庫法案(閣法第46号)(衆議院送付)
2. 株式会社日本政策金融公庫法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案(閣法第47号)(衆議院送付)
【参考人】
- 中央大学商学部教授 根本 忠宣 君
- 全国商工会連合会会長 清家 孝 君
- 毎日新聞論説委員 北村 龍行 君
- 慶應義塾大学経済学部教授 木村 福成 君
【質疑者】
- 秋元 司 君(自民)
- 尾立 源幸 君(民主)
- 風間 昶 君(公明)
- 亀井 郁夫 君(国民)
【主な質疑項目】
- 政策金融機関の貸付残高対GDP比半減目標の設定についての見解
- 新公庫設立後に各分野の専門性を維持するための方策
- 新公庫設立に伴う農林漁業金融の在り方の変化
- 政策金融が地域間・企業間格差の是正に果たす役割
- 新公庫の役員による経営責任発揮の可能性
- 新公庫の職員に対する研修・教育体制の在り方
- 国際協力銀行の解体についての見解
- 新公庫設立に対する中小企業者の要望