
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第165回国会 国土交通委員会
平成18年12月12日(火) 第6回
1. 建築士法等の一部を改正する法律案(閣法第5号)
【質疑者】
- 加藤 敏幸 君(民主)
- 山下 八洲夫 君(民主)
- 谷合 正明 君(公明)
- 小林 美恵子 君(共産)
- 後藤 博子 君(国民)
【主な質疑項目】
- 建築士免許の更新制導入を見送った理由
- 建築士の業務報酬基準の見直しと法改正を含めた実効性確保の必要性
- 耐震強度偽装分譲マンションの建て替えが進まない理由
- 長期間を要する建築士資格のステップアップ方式導入に関する論議の経緯と所見
- 設備設計一級建築士制度創設が及ぼす建築設備士の位置付けと業務への影響
- 一級建築士受験資格における実務経験の範囲設定と人材育成の両立という観点の必要性
- 本改正による建築士関連情報の開示措置
- 建築士の独立性の確保と設計・施工の分離の必要性
- 本改正における工事監理適正化のための措置
- 建築生産における重層下請構造の適正化に向けた取組と今後の対応
2. 観光立国推進基本法案(衆第4号)
【質疑者】
- 藤本 祐司 君(民主)
- 小林 美恵子 君(共産)
- 渕上 貞雄 君(社民)
【主な質疑項目】
- 法律改正の目的と意義
- 交通網整備と観光地の魅力創出との相関
- 施策の基本理念を制定した意図
- 国内観光需要拡大の必要性
- 国際競争力を重視した観光政策の妥当性
- 空港における入国審査手続の改善による具体的成果
- 観光振興に資する交通機関の整備