
会議一覧へ戻る
法務委員会の質疑項目へ戻る
第165回国会 法務委員会
平成18年11月30日(木) 第4回
1. 信託法案(第164回国会閣法第83号)
2. 信託法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案(第164回国会閣法第84号)
(両案一括議題)
【質疑者】
- 岡田 広 君(自民)
- 前川 清成 君(民主)
- 浜四津 敏子 君(公明)
- 仁比 聡平 君(共産)
- 近藤 正道 君(社民)
【主な質疑項目】
- 信託の意義及び信託法の抜本的改正の理由
- 信託法案の概要
- 福祉型信託の意義及びその担い手を拡大する必要性
- 自己信託の必要性及び公正証書等の作成を効力発生要件とした理由
- 公証人の任用を含む公証人制度改革の必要性
- 受託者の義務・責任に関する新旧規定の差異と改正趣旨
- 受益者の権利行使の実効性を高めるために講じた措置の概要
- 事業信託に対する税制の在り方
- 自己信託の弊害及びその防止措置