委員会・調査会質疑項目

会議一覧へ戻る

経済・産業・雇用に関する調査会の質疑項目へ戻る

第164回国会 経済・産業・雇用に関する調査会

平成18年4月19日(水) 第6回 

1. 経済・産業・雇用に関する調査(「成熟社会における経済活性化と多様化する雇用への対応」のうち、女性雇用をめぐる課題について)

【参考人】

  • 株式会社イー・ウーマン代表取締役社長
    株式会社ユニカルインターナショナル代表取締役社長  佐々木 かをり 君
  • 昭和女子大学副学長・理事  坂東 眞理子 君
  • 学習院大学経済学部教授  脇坂   明 君

【質疑者】

  • 小池 正勝 君(自民)
  • 津田 弥太郎 君(民主)
  • 浜田 昌良 君(公明)
  • 井上 哲士 君(共産)
  • 渕上 貞雄 君(社民)
  • 野村 哲郎 君(自民)
  • 島田 智哉子 君(民主)
  • 和田 ひろ子 君(民主)

【主な質疑項目】

  • 小規模企業における育児休業時等の代替要員確保の可能性
  • 子育ての実情等について女性の意識改革を行う必要性
  • 中小企業における均等度、ファミリー・フレンドリー度と業績との関連
  • 育児休業法、男女雇用機会均等法等の女性雇用に係る法律の見直し時期
  • 男女ともに仕事と家庭生活の調和を図る必要性
  • 間接差別の禁止についての見解
  • 均等度、ファミリー・フレンドリー度と賃金の関係
  • 育児休業以外に男性が変えるべき点
  • 派遣元が受け取る料金と派遣社員が受け取る給与の差額
  • ファミリー・フレンドリー度の各要素の企業業績への効果
  • 育児休業を活用する上での改善点
  • 末子年齢と女性の就業率
  • 労働組合の効果として均等度にマイナスの影響を与えるとする理由
  • 育児休業代替要員についての諸外国との比較
  • イー・ウーマンにおける結婚、出産で退職する女性の有無
  • 地域社会における子育て支援の必要性
  • 保育サービス充実等の子育てに対する政策的対応
  • 育児休業代替要員としての短時間勤務正社員の採用
  • 出産前後の法律、制度等が整備されているにもかかわらず継続就業が増えない理由
  • 中高年女性の再就職支援の課題
  • 高学歴女性の再就職率が低い理由
  • 国際女性ビジネス会議の意義、概要
  • 働く女性の支援策
  • 先進国間のワーク・ライフ・バランスの違い