
会議一覧へ戻る
沖縄及び北方問題に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第164回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会
平成18年3月23日(木) 第3回
1. 平成18年度総予算の委嘱審査
【質疑者】
- 水落 敏栄 君(自民)
- 藤本 祐司 君(民主)
- 渡辺 孝男 君(公明)
- 紙 智子 君(共産)
- 大田 昌秀 君(社民)
【主な質疑項目】
- 普天間飛行場移設予定地を辺野古沖合案から沿岸案に変更した理由
- 沿岸案を微修正する可能性
- 米軍グアム移転経費の内容と我が国が負担する場合の基本姿勢
- 名護市の普天間飛行場移設受入れと北部振興、大学院大学予算との関連性
- 米軍施設が返還された場合の借地料に代わる補償措置の内容
- 嘉手納基地以南の基地返還の可能性
- 沖縄の一人当たり県民所得が低下傾向にある原因とその対策
- 公共事業における県内企業の大型受注の少なさの改善状況
- 米軍基地の存在が沖縄経済に及ぼす影響
- 米軍基地の存在と沖縄の自立型経済が両立するとの政府見解への疑問
- 沖縄振興計画の目標の達成可能性と計画途中での見直しの可能性
- 沖縄県の観光地としてのインフラ、環境負荷等のキャパシティ
- 沖縄科学技術大学院大学の設置意義と開学の時期
- 北方領土返還の取組に向けた地元の「再構築提言」に対する受止め方
- 北方四島のロシア人に対する根室市立病院による医療支援拡充
- ロシアに対し漁業協力金を支払う不合理とその支援
- 北方領土周辺海域における海難事故防止措置
- 北方領土への地震計設置の可能性