
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第164回国会 国土交通委員会
平成18年4月27日(木) 第14回
1. 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律案(閣法第52号)
【質疑者】
- 加藤 敏幸 君(民主)
- 西田 実仁 君(公明)
- 小林 美恵子 君(共産)
- 渕上 貞雄 君(社民)
【主な質疑項目】
- 修正案に盛り込まれた公共交通機関における車いす等利用法定化の意義・有効性
- ハンドル式電動車いすの鉄道車両への乗り入れに伴う関連施設の改善点
- 移動等円滑化基準策定段階における住民参加の在り方
- スパイラルアップの構築とバリアフリー強化策
- バリアフリー推進に当たっての専門家養成の必要性
- バリアフリー化の進展状況及び公表の在り方
- 鉄道駅においてエスカレーターへの誘導ブロックが敷設されない理由
- 鉄道駅のバリアフリー化に伴う駅員配置の削減問題
- 移動等円滑化経路協定の役割及び効果
- バリアフリーに関する苦情相談窓口設置の必要性