
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第164回国会 国土交通委員会
平成18年3月28日(火) 第6回
1. 運輸の安全性の向上のための鉄道事業法等の一部を改正する法律案(閣法第11号)
【質疑者】
- 小池 正勝 君(自民)
- 加藤 敏幸 君(民主)
- 山下 八洲夫 君 (民主)
- 山本 香苗 君(公明)
- 小林 美恵子 君(共産)
- 渕上 貞雄 君(社民)
【主な質疑項目】
- スカイマークエアラインズ株式会社の機体損傷問題への対応
- 航空トラブルに係る国土交通省の情報公開の緊要性
- 踏切における信号故障表示による事故発生とその改善促進策
- 公共交通機関で多発するトラブルの社会的背景
- JR福知山線脱線事故発生による西日本旅客鉄道株式会社の負担費用
- 運輸事業者によるヒヤリ・ハット情報の事故防止のための活用策
- 航空・鉄道事故調査委員会の調査機能強化策
- 航空・鉄道事故調査委員会の組織体制整備の在り方
- 航空・鉄道事故調査委員会の独立性確保の必要性
- 航空・鉄道事故調査委員会の業務範囲に他の運輸モードを加える必要性
- 混雑空港での発着枠の配分基準における安全性重視のインセンティブ制度導入の余地
- 航空管制の高度化の必然性
- 安全統括管理者の職務遂行に向けた体制整備の強化
- 航空業界で進む人員削減と安全への影響
- 規制緩和がタクシー運転手の労働条件悪化に及ぼす影響