
会議一覧へ戻る
厚生労働委員会の質疑項目へ戻る
第164回国会 厚生労働委員会
平成18年6月2日(金) 第23回
1. 健康保険法等の一部を改正する法律案(閣法第37号)(衆議院送付)
2. 良質な医療を提供する体制の確立を図るための医療法等の一部を改正する法律案(閣法第38号)(衆議院送付)
【参考人】
- 全国市長会国民健康保険対策
- 特別委員会委員長
山口県柳井市長 河内山 哲朗 君
- 日本労働組合総連合会
総合政策局生活福祉局長 小島 茂 君
- 国立成育医療センター名誉総長
社会福祉法人恩賜財団母子愛育会
日本子ども家庭総合研究所所長 柳澤 正義 君
- 全国保険医団体連合会会長 住江 憲勇 君
- 国家公務員共済組合連合会
虎の門病院泌尿器科部長 小松 秀樹 君
【質疑者】
- 坂本 由紀子 君(自民)
- 辻 泰弘 君(民主)
- 渡辺 孝男 君(公明)
- 小池 晃 君(共産)
- 福島 みずほ 君(社民)
【主な質疑項目】
- 医療費適正化計画が必要な医療の提供の抑制を招く可能性
- 混合診療を容認しその範囲を拡大することの妥当性
- 市町村が実施する健康増進施策の在り方
- 特定健康診査を医療保険者が実施することの妥当性
- 高齢者医療制度の在り方
- 療養病床の再編成の妥当性
- 疾病情報等の個人情報保護の在り方
- 小児救急医療の課題を解消するための方策
- 医師の地域偏在を解消させるための方策