
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第164回国会 文教科学委員会
平成18年3月30日(木) 第6回
1. 独立行政法人に係る改革を推進するための文部科学省関係法律の整備に関する法律案(閣法第15号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 小泉 顕雄 君(自民)
- 大仁田 厚 君(自民)
- 佐藤 泰介 君(民主)
- 水岡 俊一 君(民主)
- 山下 栄一 君(公明)
- 井上 哲士 君(共産)
【主な質疑項目】
- 株式会社立大学における不適切な生徒募集への指導
- 独立行政法人の経営努力を評価する客観的な基準の必要性
- 文部科学省所管独立行政法人の役職員非公務員化及び統合の目的
- 青少年の自然体験活動に関する施設の充実と地域人材活用の必要性
- 国立大学法人に対し5%の人員削減を求めることの妥当性
- 独立行政法人における業務委託・契約における適正な手続の確保
- 学校安全対策として専門職員の配置等を法定化する必要性
- 文化関係法人の非公務員化と予算削減に対する懸念
- 公務員型独立行政法人が有する制度的矛盾と独立行政法人通則法の改正の必要性
- 独立行政法人の評価に関する各種委員会等の業務分担明確化の必要性
- 東京国立近代美術館フィルムセンターの重要性と効率化見直しの必要性
- 放射線医学総合研究所におけるプルトニウム内部被ばく研究の継続の必要性