
会議一覧へ戻る
外交防衛委員会の質疑項目へ戻る
第164回国会 外交防衛委員会
平成18年5月23日(火) 第19回
1. 防衛庁設置法等の一部を改正する法律案(閣法第20号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 山本 一太 君(自民)
- 白 眞勲 君(民主)
- 高野 博師 君(公明)
- 紙 智子 君(共産)
- 大田 昌秀 君(社民)
【主な質疑項目】
(法案関係)
- 防衛庁設置法等改正案の基本的な考え方
- 施設行政に係る組織の改編と防衛施設庁「解体」との関係
- 装備本部を新設する理由と調達実施本部事件の教訓
- 装備品のライフサイクル全体におけるコスト管理のあり方
- 陸上自衛隊中央即応集団の新編とテロ事案等に対する対処能力
- 中央即応集団司令部の司令部庁舎建設と在日米軍再編に関連するキャンプ座間への司令部移転
- 防衛庁の省昇格問題
- 薬物事案、情報流出事案、防衛施設庁入札談合事件を踏まえた防衛庁・自衛隊の規律維持
(外交、防衛関係)
- イラクにおける正式政権の発足と派遣陸上自衛隊の撤収、航空自衛隊の活動
- 北朝鮮によるミサイル発射準備の状況
- 在日米軍再編関連経費負担に係る防衛事務次官の発言と「思いやり予算」
- 在日米軍再編関連経費と中期防衛力整備計画
- 在日米軍再編における在日米陸軍司令部の改編
- 日米安全保障協議委員会最終取りまとめと弾道ミサイル防衛
- スマトラ沖大地震被害に係るインドネシア緊急無償援助に関する日本国際協力システム(JICS)の対応と援助物資調達のあり方
- 在沖縄米海兵隊の移転先であるグァム島の戦略的位置付け
- 世界の中の日米同盟と集団的自衛権
- 在日米軍再編完了時における沖縄県の基地負担