
会議一覧へ戻る
外交防衛委員会の質疑項目へ戻る
第164回国会 外交防衛委員会
平成18年4月25日(火) 第13回
1. 経済上の連携に関する日本国政府とマレーシア政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第2号)(衆議院送付)
2. マルチチップ集積回路に対する無税待遇の付与に関する協定の締結について承認を求めるの件(閣条第3号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 川口 順子 君(自民)
- 浅尾 慶一郎 君(民主)
- 緒方 靖夫 君(共産)
- 大田 昌秀 君(社民)
【主な質疑項目】
(条約関係)
- マレーシアとの経済連携協定(EPA)締結の意義
- マレーシアとのEPA締結の今後のアジア諸国とのEPA締結交渉に与える影響
- マレーシアとのEPA締結に伴う経済効果、税収に及ぼす影響
- マレーシアとの自動車関税に係る交渉経緯とアジア諸国との自動車産業の国際分業
- 農水産品等の原産地規則に係るアセアン累積に関する規定と今後のEPA締結交渉
- メキシコとのEPA等締結に伴う経済効果
- 世界貿易機関(WTO)ドーハラウンドにおける農産物貿易交渉に係る米国の姿勢とわが国の対応
- マルチチップ集積回路の無税待遇協定締結に伴うわが国から輸出のマルチチップ集積回路に係る関税の軽減額
- マルチチップ集積回路の無税待遇協定とWTOドーハラウンド交渉
(外交、防衛関係)
- 竹島周辺海域海底調査をめぐる問題に係る日韓外務次官協議の経緯と合意内容
- 額賀防衛庁長官の訪米・日米防衛首脳会談と在沖縄米海兵隊のグァム島移転に係る経費負担問題についての日米合意
- 在沖縄米海兵隊のグァム島移転に関する経費負担支出の法的枠組みをめぐる問題