
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第164回国会 総務委員会
平成18年5月16日(火) 第21回
1. 電気通信基盤充実臨時措置法の一部を改正する法律案(閣法第23号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 山本 順三 君(自民)
- 魚住 裕一郎 君(公明)
- 吉川 春子 君(共産)
- 又市 征治 君(社民)
- 平田 健二 君(民主)
- 長谷川 憲正 君(国日)
【主な質疑項目】
- 我が国のブロードバンドの整備状況
- 電気通信基盤充実臨時措置法(基盤法)の廃止期限を5年間延長する理由
- 過疎・離島等のデジタル・ディバイド(情報格差)の解消方策
- 基盤法の実績と評価
- 地域公共ネットワークの整備状況及び未利用部分の民間への開放
- デジタル・ディバイド解消のための無線ブロードバンドの活用
- 障害者、高齢者等のデジタル・ディバイド解消に向けた取組
- 情報セキュリティ対策への政府の取組
- 地上放送のデジタル化に伴う2011年アナログ停波方針への懸念とその対策
- 経済財政諮問会議に竹中大臣が提出した地方交付税に関する資料の問題点
- 各種ブロードバンド基盤整備施策の体系化の必要性
- 信頼回復、抜本改革に向けてのNHKの対応
- 「通信・放送の在り方に関する懇談会」の「論点整理(案)」に対するNHKの所見
- 2010年までのブロードバンド・ゼロ地域解消への政府目標の達成可能性
- 情報通信ネットワークの安全・信頼性向上への政府の取組