
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第164回国会 総務委員会
平成18年3月23日(木) 第7回
1. 独立行政法人情報通信研究機構法の一部を改正する法律案(第163回国会閣法第9号)(衆議院送付)
2. 独立行政法人消防研究所の解散に関する法律案(閣法第24号)(衆議院送付)
1及び2について一括議題
【質疑者】
- 蓮 舫 君(民主)
- 那谷屋 正義 君(民主)
- 景山 俊太郎 君(自民)
- 澤 雄二 君(公明)
- 吉川 春子 君(共産)
- 又市 征治 君(社民)
【主な質疑項目】
- 独立行政法人を非公務員化する意義及び独立行政法人制度の抱える矛盾
- 日本標準時の新システム導入と機構職員の非公務員化との関連
- 国の消防機能の強化目的と消防研究職員の半減との整合性
- 消防研究所解散後における消防研究機関の運営の在り方と研究体制の確保
- 国民の安心・安全に関わる分野の職員削減への疑問
- 独立行政法人の非公務員化に伴う人事管理等の在り方
- 消防研究所における研究成果の多方面への活用
- ファイル共有ソフト・ウィニー等の暴露ウイルス対策
- 機構の非公務員化に伴う職員の雇用確保と労働条件の維持
- 機構における基盤技術円滑化法に基づく研究委託の実績と評価