
会議一覧へ戻る
決算委員会の質疑項目へ戻る
第164回国会 決算委員会
平成18年4月24日(月)第8回
1. 平成16年度決算外2件 (皇室費、内閣、内閣府本府、総務省、公営企業金融公庫及び沖縄振興開発金融公庫の部)
【質疑者】
- 山本 順三 君(自民)
- 森元 恒雄 君(自民)
- 那谷屋 正義 君(民主)
- 藤末 健三 君(民主)
- 西田 実仁 君(公明)
- 小林 美恵子 君(共産)
- 又市 征治 君(社民)
【主な質疑項目】
- 地方財政支出の現状と今後の見通し
- 市町村合併と合併特例債
- NHK関連団体の剰余金活用
- 道州制の意義と取組
- 自治体破綻法制の問題点
- 地方自治体の事務事業の民間移管
- 特別会計剰余金の一般会計への繰入
- 国家公務員の定員削減及び給与制度の考え方
- 総合科学技術会議による各省庁の科学技術予算配分の在り方
- 総務省の所管財団法人等における随意契約と天下り
- 独立行政法人の随意契約の基準
- 国の統計事業に司令塔機能を設ける必要性
- NHK不祥事問題
- NHK受信料義務化の是非
- 自治体におけるIT調達の実態調査結果
- 公共調達における随意契約の実態と行革推進法案見直しの必要性