第145回国会(常会)
質問第一五号
無期刑囚の執行期間及び医療体制に関する質問主意書 右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。 平成十一年四月十四日 福島 瑞穂
無期刑囚の執行期間及び医療体制に関する質問主意書 一、「第九九矯正統計年報I」平成九年によると、受刑中の無期刑囚は、九三八人であり、出所者(仮出獄者を含む。)の平均受刑在所期間は約二五八月(約二一年六月)であると報告されている。
(一) 平成十一年四月一日現在、無期刑囚で受刑開始後、二十五年以上三十年未満の者、三十年以上三十五年未満の者、三十五年以上四十年未満の者、四十年以上四十五年未満の者及び四十五年を超える者の人数及び収容施設名を明らかにされたい。
二、受刑者の施設に対する不満の中には、医療体制が不十分で十分な診療も治療も受けられないという訴えが多い。
(一) 平成十一年四月一日現在、国内の各刑務所ごとに、 1 医師である医官がいるか否か、いる場合は人数及びその専門診療科目
(二) 歯科領域において、虫歯の治療、入れ歯の調整が十分なされていないと言われているが、 1 歯科治療の体制(各施設ごとの歯科医の配置、人数、歯科治療設備の設置有無等)
を明らかにされたい。 (三) 眼科領域において、受刑中に眼鏡の使用が必要となった場合または使用していた眼鏡が遠視・近視・老眼等の進行により再調整が必要となった場合の実情の把握(例えば視力検査等)・対処(眼鏡調整)の方法及び費用負担の実際を明らかにされたい。 右質問する。 |