第119回国会(臨時会)
質問第二号
白内障の人工水晶体手術への保険適用等に関する質問主意書 右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。 平成二年十一月二日 上田 耕一郎
白内障の人工水晶体手術への保険適用等に関する質問主意書 老人性白内障は、六十歳で約半数、七十歳では約七割の高齢者に発生するといわれるほど、多くの高齢者共通の障害となっている。
一 人工水晶体とその手術は、既に効果が確実に確かめられている以上、健康保険適用の対象とすべきと考えるがどうか。 二 老人福祉法は、「老人は、多年にわたり社会の進展に寄与してきた者として敬愛され、かつ、健全で安らかな生活を保障されるものとする。」とうたっている。
三 自治体での助成事業を援助、促進するために、助成事業に対して、国としても援助措置を検討すべきでないか。 右質問する。 |