第101回国会(特別会)
答弁書第一六号
内閣参質一〇一第一六号 昭和五十九年五月十五日 内閣総理大臣 中曽根 康弘
参議院議員中山千夏君提出陸上自衛隊立川飛行場におけるC1輸送機の経験飛行に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。 参議院議員中山千夏君提出陸上自衛隊立川飛行場におけるC1輸送機の経験飛行に関する質問に対する答弁書 一及び二について 防衛庁は、災害時において立川飛行場を利用してC-1輸送機による人員・物資の輸送を行うこととしており、そのため、平素から同機の操縦者に対し、滑走路上空を低空で飛行するローアプローチ及び離着陸を経験させておくことが不可欠である。
三について C-1輸送機は、航空自衛隊の輸送航空団及び航空実験団が装備しており、入間、小牧、岐阜、美保の各基地に配備されている。C-1輸送機の離着陸時の音響の強度は、次のとおりである。 四について 進入表面及び転移表面の上に出る高さの物件は、建物、塔屋、家庭用テレビアンテナ、金属性ポール、煙突、避雷針、電柱及び樹木である。なお、水平表面の上に出る高さの物件は、存在しない。 |