第82回国会(臨時会)
第八十二回国会答弁書第一九号
内閣参質八二第一九号 昭和五十二年十二月九日 内閣総理大臣 福田 赳夫
参議院議員上田耕一郎君提出信濃川河川敷問題に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。 参議院議員上田耕一郎君提出信濃川河川敷問題に関する質問に対する答弁書 一について 1 長岡市からは昭和五十二年十一月二十九日付け文書で、新潟県からは同年十二月二日付け文書で、それぞれ回答があつた。
二について 1及び2 長岡市長より提出された利用計画書に係る利用計画は、長岡市として作成した利用計画であると考えている。
三について 1 現地において、当時、連続堤への計画変更に関する議論がどの程度行われたか確認できないが、計画変更は、昭和四十三年七月に行つたものである。
四について 昭和五十年十月二十九日の衆議院予算委員会において、三木内閣総理大臣は、小委員会で論議を願い、それが済むまでの間は処分はいたさせない旨の答弁をした。衆議院予算委員会には、第七十六回国会及び第七十七回国会において、予算審議とその執行に関する調査小委員会が設置され、昭和五十一年六月三日には同小委員会が開かれ論議がなされたが、その後同小委員会は、今日まで設置されていない。今回の建設大臣の発言は、このような経緯の上に立つたものである。 |