局名 | 官 職 | 氏 名 | 経 歴 |
函 館 | | | | |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 湧 川 淳 三 | 一、陸軍士官学校卒業補歩兵第七十三聯隊附 |
| 一、補歩兵第十三聯隊中隊長 |
| | | | 一、補東部軍司令部附 |
| | | | 一、補大阪陸軍幼年学校生徒監 |
| | | | 一、補横浜聯隊区司令部附(任陸軍少佐) |
| | | | 一、浦賀上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、佐世保上陸地支局勤務 |
| | | | 一、函館上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 中 島 浩 | 一、陸軍航空士官学校卒業補一〇七教育飛行聯隊附 |
| 一、補第一一四教育飛行聯隊整備隊長 |
| | | | 一、補第五航空軍司令部附 |
| | | | 一、補明野陸軍教導飛行師団附(任陸軍大尉) |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局嘱託 |
| | | | 一、函館上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 松 田 信 二 郎 | 一、現役兵として歩兵第三十二聯隊に入隊 |
| 一、下士官将校として中隊附諸勤務 |
| | | | 一、補船舶工兵第三十九聯隊附(任陸軍大尉) |
| | | | 一、東部復員監部に配属嘱託 |
| | | | 一、函館上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 中 井 小 太 郎 | 一、現役兵として歩兵第十二聯隊入隊 |
| 一、現役下士官予備役将校として服務 |
| | | | 一、補歩兵第一一二聯隊中隊長(任陸軍大尉) |
| | | | 一、住友化学工業株式会社勤務 |
| | | | 一、仙崎上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、函館上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 伊 藤 博 夫 | 一、仙台陸軍飛行学校卒業補第一六飛行場大隊附 |
| 一、補第四六航空地区司令部附 |
| | | | 一、補広島聯隊区司令部附(任陸軍中尉) |
| | | | 一、広島地方世話部附嘱託 |
| | | | 一、広島上陸地支局配属 |
| | | | 一、函館上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 宇 野 守 道 | 一、明治大学卒業 |
| 一、近衛輜重兵第二聯隊補充隊に入隊 |
| | | | 一、補海上輸送隊第二十七大隊附(任陸軍少佐) |
| | | | 一、浦賀上陸地支局配属嘱託 |
| | | | 一、佐世保上陸地支局勤務 |
| | | | 一、函館上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 敷 波 久 富 | 一、陸軍兵科見習士官を命ず西部軍管区司令部附 |
| 一、佐世保重砲兵聯隊附(任陸軍少尉) |
| | | | 一、田辺上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、広島上陸地支局勤務 |
| | | | 一、函館上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 戸 田 利 勝 | 一、陸軍士官学校卒業 |
| 一、下志津陸軍飛行学校卒業補独立飛行第十九中隊附(任陸軍中尉) |
| | | | 一、博多上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、函館上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 佐 藤 弘 | 一、仙台陸軍教導学校卒業 |
| 一、現役下士官として服務 |
| | | | 一、明野陸軍飛行学校卒業飛行第七戦隊附(任陸軍少尉) |
| | | | 一、第一復員官補航空本部残務整理部西部支部附 |
| | | | 一、補西郡復員監部博多上陸地支局に配属嘱託 |
| | | | 一、広島上陸地支局勤務 |
| | | | 一、函館上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 村 上 貞 夫 | 一、陸軍士官学校卒業補関東軍歩兵第三幹部教育隊区隊長 |
| 一、補仙台陸軍予備士官学校区隊長 |
| | | | 一、補教育総監部附 |
| | | | 一、補神戸聯隊区司令部附(任陸軍中将) |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、函館上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 横 山 瀧 郎 | 一、拓殖大学卒業 |
| 一、現役兵として西部第三十三部隊入隊兵科見習士官を命ず |
| | | | 一、陸軍航空本部附 |
| | | | 一、独立第二一六整備中隊長(任陸軍中尉) |
| | | | 一、広島上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、函館上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 飯 田 ● 七 郎 | 一、大阪専門学校卒業 |
| 一、現役兵として野戦重砲兵第二聯隊に入隊 |
| | | | 一、幹部候補生として採用高射砲第一二二聯隊附(任陸軍少尉) |
| | | | 一、広島上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、函館上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 大 浦 公 仁 | 一、大阪府立市岡中学校卒業 |
| 一、陸軍兵科見習士官を命ず |
| | | | 一、佐世保重砲兵聯隊附(任陸軍少尉) |
| | | | 一、田辺上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、広島上陸地支局勤務 |
| | | | 一、函館上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 佐 藤 虎 太 郎 | 一、広島県立福山誠之館中学校卒業 |
| 一、現役兵として歩兵第一五四聯隊補充隊に入隊 |
| | | | 一、仙台陸軍予備士官学校卒業 |
| | | | 一、独立歩兵第六八八大隊附(任陸軍少尉) |
| | | | 一、広島上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、函館上陸地支局勤務 |
舞 鶴 | | | | |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 向 井 憲 太 郎 | 一、陸軍士官学校卒業補輜重兵第八大隊附 |
| 一、輜重兵第一大隊中隊長 |
| | | | 一、補陸軍自動車学校教官(任陸軍中佐) |
| | | | 一、補教育総監部附 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局嘱託 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 森 田 大 平 | 一、陸軍士官学校卒業補野砲兵第二十五聯隊附 |
| 一、補野砲兵第二十五聯隊中隊長 |
| | | | 一、補山砲兵第五十五聯隊大隊長 |
| | | | 一、福岡聯隊区司令部附(任陸軍少佐) |
| | | | 一、博多上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 板 野 博 | 一、陸軍士官学校卒業野戦重砲兵聯隊附 |
| 一、補野戦重砲兵第二聯隊中隊長 |
| | | | 一、補佐世保重砲兵聯隊補充隊長(任陸軍中佐) |
| | | | 一、広島上陸地支局嘱託 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 都 井 進 | 一、陸軍士官学校卒業補電信第三聯隊附 |
| 一、補第十三軍参謀部附 |
| | | | 一、補船舶国定通信聯隊通信隊長 |
| | | | 一、補船舶通信第六大隊長(任陸軍少佐) |
| | | | 一、広島上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 臼 井 小 市 | 一、陸軍士官学校卒業補歩兵第七十聯隊附 |
| 一、補歩兵第七十聯隊中隊長 |
| | | | 一、補第三十五師団参謀部附 |
| | | | 一、補歩兵第四十聯隊大隊長(任陸軍大尉) |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 上 島 茂 | 一、大阪府立住吉中学校卒業甲種幹部候補生採用 |
| 一、補飛行第五戦隊附(任陸軍大尉) |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局嘱託 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 笹 倉 敏 彦 | 一、陸軍士官学校卒業補飛行第二聯隊附 |
| 一、補所沢陸軍飛行学校教官 |
| | | | 一、補岐阜陸軍飛行学校教育隊中隊長 |
| | | | 一、補第十八飛行師団司令部々員 |
| | | | 一、補第四十一教育飛行隊長(任陸軍少佐) |
| | | | 一、広島上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、名古屋上陸地支局勤務 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 杉 村 義 一 | 一、陸軍士官学校卒業 |
| 一、補野戦砲兵第二十六聯隊補充隊附 |
| | | | 一、補陸軍防空学校教導聯隊附 |
| | | | 一、補奈良聯隊区司令部附(任陸軍大尉) |
| | | | 一、任第一復員官中部復員監部々員嘱託 |
| | | | 一、広島上陸地支局勤務 |
| | | | 一、田辺上陸地支局勤務 |
| | | | 一、名古屋上陸地支局勤務 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 市田 金右衞門 | 一、陸軍士官学校卒業補旅順重砲兵聯隊附 |
| 一、補独立高射砲第十二大隊中隊長(任陸軍大尉) |
| | | | 一、広島上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 林 富 男 | 一、仙台陸軍飛行学校卒業 |
| 一、補陸軍気象部附 |
| | | | 一、補朝鮮京城第四陸軍気象部附(任陸軍中尉) |
| | | | 一、広島上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 山 本 富 吉 | 一、福井県立敦賀商業学校卒業 |
| 一、現役兵として歩兵第十九聯隊に入営 |
| | | | 一、現役下士官並に予備役将校として服務 |
| | | | 一、補歩兵第十九聯隊中隊長(任陸軍中尉) |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 近 田 正 徳 | 一、慶應義塾大学経済学部卒業 |
| 一、甲種幹部候補生に採用 |
| | | | 一、補各務原陸軍航空廠附(任陸軍少尉) |
| | | | 一、名古屋上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 村 島 實 | 一、茨城県立水戸商業学校卒業 |
| 一、甲種幹部候補生に採用 |
| | | | 一、補護仙第二二二〇六部隊附(任陸軍少尉) |
| | | | 一、鹿児島上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 艦船乗組員 | 高 安 音 吉 | 一、陸軍士官学校卒業補騎兵第八聯隊附 |
| 一、補騎兵第十一聯隊中隊長 |
| | | | 一、補騎兵第二十聯隊副官 |
| | | | 一、補騎兵第二十聯隊補充隊長 |
| | | | 一、補北支方面軍司令部附 |
| | | | 一、補軍馬補充部高鍋支部部員 |
| | | | 一、補げい索第三聯隊補充隊長 |
| | | | 一、補近衛第三師団副官 |
| | | | 一、補騎兵第九十三聯隊長(任陸軍中佐) |
| | | | 一、広島上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 鑑船乗組員 | 井 上 慶 治 | 一、歩兵第一下士官候補者隊卒業 |
| 一、独立歩兵守備第二十大隊附 |
| | | | 一、現役準士官下士官として前記部隊に勤務(任陸軍准尉) |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局附嘱託同勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 鑑船乗組員 | 吉 田 光 | 一、宮崎県立延岡中学校卒業 |
| 一、現役兵として歩兵第二十三聯隊に入隊 |
| | | | 一、現役准士官下士官として服務 |
| | | | 一、陸軍士官学校卒業 |
| | | | 一、補独立守備歩兵第二十三大隊附 |
| | | | 一、補独立守備歩兵第二十三大隊中隊長 |
| | | | 一、補南洋第三支隊歩兵第八中隊長(任陸軍大尉) |
| | | | 一、鹿児島上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 鑑船乗組員 | 井 上 武 治 | 一、長崎県立大村中学校卒業 |
| 一、現役兵として近衛師団千葉気球隊に入隊 |
| | | | 一、現役准士官下士官として気球隊に於て勤務 |
| | | | 一、南満陸軍兵器補給廠附 |
| | | | 一、軍需品輸送班長として福井県敦賀港へ派遣(任陸軍中尉) |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、舞鶴上陸地支局勤務 |
| 二 級 扱 臨 時 職 員 | 鑑船乗組員 | 諫 山 末 雄 | 一、朝鮮裡里農林学校卒業 |
| 一、現役兵として歩兵第二十四聯隊へ入隊 |
| | | | 一、幹部候補生採用 |
| | | | 一、豊橋陸軍予備士官学校卒業 |
| | | | 一、補歩兵第五十聯隊附 |
| | | | 一、補関東軍防衛司令部参謀部附 |
| | | | 一、丁種学生として陸軍士官学校卒業 |
| | | | 一、補独立混成第十六聯隊大隊長(任陸軍少佐) |
| | | | 一、博多上陸地支局附嘱託 |
| | | | 一、舞鶴上港地支局勤務 |
佐世保 | | | | |
| | | | 艦船乗組合はない。 |