参議院公報

第217回国会(常会)

 

【第78号 令和7年5月20日(火)】

 

委員会及び調査会等経過

○議事経過 今二十日の委員会の議事経過は、次のとおりである。
  内閣委員会(第十五回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   人工知能関連技術の研究開発及び活用の推進に関する法律案(閣 
   法第二九号)(衆議院送付)について城内内閣府特命担当大臣か 
   ら趣旨説明を聴いた後、同大臣、本田防衛副大臣及び政府参考人 
   に対し質疑を行った。 
   また、同法律案について参考人の出席を求めることを決定した。 
  総務委員会(第十一回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   参考人の出席を求めることを決定した。 
   電気通信事業法及び日本電信電話株式会社等に関する法律の一部 
   を改正する法律案(閣法第五四号)(衆議院送付)について村上 
   総務大臣、阿達総務副大臣、川崎総務大臣政務官、政府参考人、 
   会計検査院当局及び参考人日本放送協会専務理事山名啓雄君に対 
   し質疑を行い、討論の後、可決した。 
  法務委員会(第十回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   被疑者取調べへの弁護人の立会いに関する件、拘禁刑下の刑事施 
   設における矯正処遇に関する件、こどもに対する在留特別許可に 
   関する件、こどもの自殺対策に関する件、技能実習制度に関する 
   件、DVを原因とする子の転居と父母間の協力義務に関する件、 
   えん罪という用語に関する件等について鈴木法務大臣及び政府参 
   考人に対し質疑を行った。 
   民事裁判情報の活用の促進に関する法律案(閣法第四二号)(衆 
   議院送付)について鈴木法務大臣から趣旨説明を聴いた。 
  外交防衛委員会(第十四回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   防衛省設置法等の一部を改正する法律案(閣法第一六号)(衆議 
   院送付)について中谷防衛大臣、岩屋外務大臣、野中文部科学副 
   大臣、高橋国土交通副大臣及び政府参考人に対し質疑を行い、討 
   論の後、可決した。 
    なお、附帯決議を行った。 
   海洋法に関する国際連合条約に基づくいずれの国の管轄にも属さ 
   ない区域における海洋の生物の多様性の保全及び持続可能な利用 
   に関する協定の締結について承認を求めるの件(閣条第一一号) 
   (衆議院送付) 
   職業上の安全及び健康並びに作業環境に関する条約(第百五十五 
   号)の締結について承認を求めるの件(閣条第一二号)(衆議院 
   送付) 
   千九百九十五年の漁船員の訓練及び資格証明並びに当直の基準に 
   関する国際条約の締結について承認を求めるの件(閣条第一三号) 
   (衆議院送付) 
    右三件について岩屋外務大臣から趣旨説明を聴いた。 
  厚生労働委員会(第十三回) 
   理事の補欠選任を行った。 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   子宮頸がん予防策に関する件、難聴対策に関する件、介護保険制 
   度に関する件、薬価に関する件、旧朝鮮半島出身労働者等の遺骨 
   に関する件、後発医薬品に関する件等について福岡厚生労働大臣 
   及び政府参考人に対し質疑を行った。 
  農林水産委員会(第九回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   森林経営管理法及び森林法の一部を改正する法律案(閣法第三一 
   号)(衆議院送付)について江藤農林水産大臣、滝波農林水産副 
   大臣、山本農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、 
   討論の後、可決した。 
    なお、附帯決議を行った。 
  経済産業委員会(第九回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   書店の振興策に関する件、職場の熱中症対策に関する件、米国の 
   関税措置への対応策に関する件、国際標準化に携わる人材の育成 
   に関する件、長期脱炭素電源オークションでの既設原子力電源の 
   取扱いに関する件、自動運転の社会実装に向けた取組に関する件 
   等について武藤経済産業大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。 
   脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律及び資 
   源の有効な利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案(閣 
   法第二八号)(衆議院送付)について武藤国務大臣から趣旨説明 
   を聴いた。 
  国土交通委員会(第十四回) 
   老朽化マンション等の管理及び再生の円滑化等を図るための建物 
   の区分所有等に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第三 
   四号)(衆議院送付)について中野国土交通大臣から趣旨説明を、 
   衆議院における修正部分について修正案提出者衆議院議員森山浩 
   行君から説明を聴いた。