第217回国会(常会)
【第71号 令和7年5月9日(金)】
○議事経過 今九日の委員会の議事経過は、次のとおりである。 議院運営委員会(第十八回) 一、国会法及び議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律 の一部を改正する法律案(衆第二八号)(衆議院提出)につ いて提出者衆議院議院運営委員長浜田靖一君から趣旨説明を 聴いた後、可決した。 一、参議院規則の一部を改正する規則案(馬場成志君外七名発議) の委員会の審査を省略することに決定した。 一、参議院情報監視審査会規程の一部を改正する規程案(馬場成 志君外七名発議)の委員会の審査を省略することに決定した。 一、国会職員の適性評価の実施に関する件の一部改正に関する件 について決定した。 一、下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を 改正する法律案について本会議においてその趣旨の説明を聴 取することとし、これに対し、次の要領により質疑を行うこ とに決定した。 イ、時 間 立憲民主・社民・無所属一五分、公明党、日本 維新の会、国民民主党・新緑風会及び日本共産 党各一〇分 ロ、人 数 各派一人 ハ、順 序 大会派順 一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。 議院運営委員会理事会 本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。 災害対策特別委員会(第五回) 災害対策基本法等の一部を改正する法律案(閣法第一七号)(衆 議院送付)について参考人東京大学生産技術研究所教授・東京大 学社会科学研究所特任教授加藤孝明君、跡見学園女子大学観光コ ミュニティ学部まちづくり学科教授鍵屋一君、大阪公立大学大学 院文学研究科人間行動学専攻准教授菅野拓君及び日本障害フォー ラム(JDF)能登半島地震支援センタースタッフマネージャー 塩田千恵子君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会(第五回) 参考人の出席を求めることを決定した。 第九回アフリカ開発会議(TICAD9)に向けた我が国の開発 協力の在り方に関する件について参考人京都大学名誉教授・神戸 大学名誉教授高橋基樹君、近畿大学名誉教授池上甲一君及びイン パクト志向金融宣言事務局長代理小笠原由佳君から意見を聴いた 後、各参考人に対し質疑を行った。 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会(第七回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 地方創生における郵便局の活用に関する件、地方創生伴走支援制 度の取組に関する件、ライドシェアの推進に関する件、大学間連 携の推進に関する件、移動診療車によるオンライン診療に関する 件、タクシー等配車アプリに関する件等について伊東国務大臣、 平デジタル大臣、古川国土交通副大臣及び政府参考人に対し質疑 を行った。 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関 する法律及び住民基本台帳法の一部を改正する法律案(閣法第四 一号)(衆議院送付)について平デジタル大臣から趣旨説明を聴 いた。