第217回国会(常会)
外交・安全保障に関する調査会(第四回) 「21世紀の戦争と平和と解決力~新国際秩序構築~」について意 見の交換を行った。
外交・安全保障に関する調査会(第三回) 「21世紀の戦争と平和と解決力~新国際秩序構築~」のうち、包 摂的平和(Inclusive Peace)の実現に向けた課 題と方策について参考人慶應義塾大学法学部教授細谷雄一君、公 益財団法人国際文化会館地経学研究所主任研究員相良祥之君及び 一橋大学大学院法学研究科教授市原麻衣子君から意見を聴いた後、 各参考人に対し質疑を行った。
外交・安全保障に関する調査会(第二回) 「21世紀の戦争と平和と解決力~新国際秩序構築~」のうち、ウ クライナ戦争をめぐる現状と諸課題について参考人防衛大学校人 文社会科学群教授広瀬佳一君、東京大学先端科学技術研究センター 准教授小泉悠君及び早稲田大学法学学術院教授酒井啓亘君から意 見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。
外交・安全保障に関する調査会(第一回) 外交・安全保障に関する調査のため必要に応じ参考人の出席を求 めることを決定した。 政府参考人の出席を求めることを決定した。 「21世紀の戦争と平和と解決力~新国際秩序構築~」のうち、中 東情勢をめぐる現状と諸課題について参考人防衛大学校名誉教授 立山良司君、拓殖大学教授佐藤丙午君及び立命館大学国際関係学 部准教授越智萌君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行っ た。