参議院公報

第217回国会(常会)

法務委員会経過

【第63号 令和7年4月24日(木)】

開会年月日 令和7年4月24日

  法務委員会(第六回) 
   理事の補欠選任を行った。 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   情報通信技術の進展等に対応するための刑事訴訟法等の一部を改 
   正する法律案(閣法第三〇号)(衆議院送付)について鈴木法務 
   大臣から趣旨説明を、衆議院における修正部分について修正案提 
   出者衆議院議員米山隆一君から説明を聴いた後、同君、鈴木法務 
   大臣、政府参考人及び最高裁判所当局に対し質疑を行った。 
   また、同法律案について参考人の出席を求めることを決定した。 

【第53号 令和7年4月10日(木)】

開会年月日 令和7年4月10日

  法務委員会(第五回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(閣法第一四号)(衆 
   議院送付)について鈴木法務大臣、政府参考人及び最高裁判所当 
   局に対し質疑を行い、討論の後、可決した。 
    なお、附帯決議を行った。 

【第51号 令和7年4月8日(火)】

開会年月日 令和7年4月8日

  法務委員会(第四回) 
   理事の補欠選任を行った。 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   業務の延長線上の性暴力の防止に関する件、再審制度の見直しに 
   関する件、育成就労制度に関する件、女性の人権課題に関する件、 
   袴田事件再審無罪判決に関する件等について鈴木法務大臣、辻内 
   閣府副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。 
   裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(閣法第一四号)(衆 
   議院送付)について鈴木法務大臣から趣旨説明を聴いた。 

【第40号 令和7年3月24日(月)】

開会年月日 令和7年3月24日

  法務委員会(第三回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   令和七年度一般会計予算(衆議院送付) 
   令和七年度特別会計予算(衆議院送付) 
   令和七年度政府関係機関予算(衆議院送付) 
   (裁判所所管及び法務省所管) 
    右について鈴木法務大臣、藤井外務副大臣、辻内閣府副大臣、 
    高村法務副大臣、神田法務大臣政務官、政府参考人及び最高裁 
    判所当局に対し質疑を行った。 
    本委員会における委嘱審査は終了した。 

【第34号 令和7年3月13日(木)】

開会年月日 令和7年3月13日

  法務委員会(第二回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   法務行政の基本方針に関する件について鈴木法務大臣、藤井外務 
   副大臣、生稲外務大臣政務官、政府参考人及び最高裁判所当局に 
   対し質疑を行った。 

【第32号 令和7年3月11日(火)】

開会年月日 令和7年3月11日

  法務委員会(第一回) 
   理事の補欠選任を行った。 
   法務及び司法行政等に関する調査を行うことを決定した。 
   法務行政の基本方針に関する件について鈴木法務大臣から所信を 
   聴いた。 
   令和七年度法務省及び裁判所関係予算に関する件について高村法 
   務副大臣及び最高裁判所当局から説明を聴いた。