参議院公報

第215回国会(特別会)

 

【第2号 (2) 令和6年11月11日(月)】

 

議事経過

〇議事経過 今十一日の本会議の議事経過は、次のとおりである。 
 開会 午前十時一分 
 日程第 一 議長辞任の件 
  右の件は、これを許可することに決した。 
 議長の選挙 
  右の選挙は、無名投票の結果(投票総数二三八、過半数一二〇)、 
  関口昌一君が二三八票をもって当選した。 
  副議長は、議長関口昌一君を議院に紹介した。 
  議長関口昌一君は、就任の挨拶をした。 
  山東昭子君は、議長に対し祝辞を述べ、前議長に対し謝辞を述べ 
  た。 
 日程第 二 議席の指定 
  議長は、議員の議席を指定した。 
 議長は、新たに当選した議員大門実紀史君、同山口和之君、同高橋 
 次郎君、同木戸口英司君を議院に紹介した。 
 常任委員長辞任の件 
  右の件は、次の各常任委員長の辞任を許可することに決した。 
       内閣委員長   阿達  雅志君 
       文教科学委員長   高橋  克法君 
       農林水産委員長   滝波  宏文君 
       経済産業委員長   森本  真治君 
       国土交通委員長   青木   愛君 
       環境委員長   武見  敬三君 
       行政監視委員長   川田  龍平君 
       懲罰委員長   松沢  成文君 
 常任委員長の選挙 
  右の選挙は、その手続を省略して議長の指名によることに決し、議 
  長は、次のとおり各常任委員長を指名した。 
       内閣委員長   石井  浩郎君 
       文教科学委員長   中西  祐介君 
       農林水産委員長   宮崎  雅夫君 
       経済産業委員長   牧山 ひろえ君 
       国土交通委員長   小西  洋之君 
       環境委員長   岩本  剛人君 
       行政監視委員長   福島 みずほ君 
       懲罰委員長   勝部  賢志君 
 特別委員会設置の件 
  右の件は、議長発議により、災害に関する諸問題を調査し、その対 
  策樹立に資するため委員二十名から成る災害対策特別委員会、政治 
  改革に関する調査のため委員三十五名から成る政治改革に関する特 
  別委員会、北朝鮮による拉致等に関する諸問題を調査し、その対策 
  樹立に資するため委員二十名から成る北朝鮮による拉致問題等に関 
  する特別委員会、地方創生並びにデジタル社会の形成及び推進等に 
  関する総合的な対策を樹立するため委員二十名から成る地方創生及 
  びデジタル社会の形成等に関する特別委員会、消費者の利益の擁護 
  及び増進等に関する総合的な対策を樹立するため委員二十名から成 
  る消費者問題に関する特別委員会、東日本大震災からの復興に当た 
  り、その総合的な対策樹立に資するため委員三十五名から成る東日 
  本大震災復興特別委員会を設置することに全会一致をもって決し、 
  政府開発援助を始めとする国際援助・協力に関する諸問題の調査並 
  びに沖縄及び北方問題に関する対策樹立に資するため委員三十五名 
  から成る政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会を 
  設置することに決し、議長は、特別委員を指名した。 
 情報監視審査会委員辞任の件 
  右の件は、宮崎雅夫君、牧山ひろえ君、石川博崇君の辞任を許可す 
  ることに決した。 
 情報監視審査会委員の選任 
  右の件は、森屋宏君、斎藤嘉隆君、秋野公造君を選任することに決 
  した。 
 休憩 午前十時四十一分 
 再開 午後二時五十六分 
 日程第 三 会期の件 
  右の件は、全会一致をもって四日間とすることに決した。 
 日程第 四 内閣総理大臣の指名 
  右の件は、記名投票の結果(投票総数二三九、過半数一二〇)、石破 
  茂君一四二票、野田佳彦君四六票、馬場伸幸君一八票、玉木雄一郎 
  君一一票、田村智子君一一票、山本太郎君五票、伊藤孝恵君一票、 
  神谷宗幣君一票、末松信介君一票、吉良州司君一票、茂木敏充君一 
  票、白票一票にて、投票の過半数を得た衆議院議員石破茂君が指名 
  された。 
 休憩 午後三時二十九分 
 再開するに至らなかった。