第211回国会(常会)
予算委員会(第十七回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 予算の執行状況に関する調査のうち、G7広島サミット等現下の 諸課題に関する件について岸田内閣総理大臣、松本総務大臣、林 外務大臣、岡田国務大臣、松野内閣官房長官、鈴木財務大臣、後 藤国務大臣、加藤厚生労働大臣、小倉内閣府特命担当大臣、野村 農林水産大臣、齋藤法務大臣、森田会計検査院長及び政府参考人 に対し質疑を行った。
予算委員会(第十六回) 参考人の出席を求めることを決定した。 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について岸田内閣総理大臣、鈴木国務大臣、西村経済産 業大臣、高市国務大臣、松本総務大臣、浜田防衛大臣、林外務 大臣、小倉国務大臣、西村環境大臣、永岡文部科学大臣、加藤 厚生労働大臣、岡田内閣府特命担当大臣、河野国務大臣、政府 参考人及び参考人日本銀行総裁黒田東彦君に対し質疑を行い、 討論の後、いずれも可決した。
予算委員会(第十五回) 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について岸田内閣総理大臣、野村農林水産大臣、西村経 済産業大臣、谷国務大臣、松本総務大臣、高市国務大臣、斉藤 国土交通大臣、鈴木財務大臣、加藤厚生労働大臣、西村環境大 臣、林外務大臣、秋野財務副大臣、小林参議院事務総長、川本 人事院総裁及び政府参考人に対し質疑を行った。
予算委員会(第十四回) 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について岸田内閣総理大臣、西村経済産業大臣、野村農 林水産大臣、鈴木財務大臣、高市国務大臣、岡田内閣府特命担 当大臣、斉藤国土交通大臣、河野デジタル大臣、永岡文部科学 大臣、加藤厚生労働大臣、松野内閣官房長官、林外務大臣及び 政府参考人に対し質疑を行った。
予算委員会(第十三回) 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について岸田内閣総理大臣、西村経済産業大臣、林外務 大臣、野村農林水産大臣、加藤厚生労働大臣、松本総務大臣、 鈴木財務大臣、小倉国務大臣、永岡文部科学大臣、斉藤国土交 通大臣、浜田防衛大臣、松野内閣官房長官及び政府参考人に対 し質疑を行った。
予算委員会(第十二回) 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について松野内閣官房長官、高市国務大臣、松本総務大 臣、後藤国務大臣、小倉内閣府特命担当大臣、西村経済産業大 臣、岡田国務大臣、斉藤国土交通大臣、野村農林水産大臣、永 岡文部科学大臣、谷内閣府特命担当大臣、渡辺復興大臣、林外 務大臣、鈴木財務大臣、浜田防衛大臣、河野国務大臣、加藤厚 生労働大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。
予算委員会(第十一回) 各委員長からの委嘱審査報告書は、これを会議録に掲載すること に決定した。 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について高市国務大臣、小倉国務大臣、永岡文部科学大 臣、野村農林水産大臣、鈴木国務大臣、浜田防衛大臣、西村経 済産業大臣、松野内閣官房長官、松本総務大臣、加藤厚生労働 大臣、後藤国務大臣、谷国務大臣、斉藤国土交通大臣、西村環 境大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。
予算委員会(第十回) 参考人の出席を求めることを決定した。 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について高市国務大臣、松本総務大臣、永岡文部科学大 臣、小倉国務大臣、西村環境大臣、加藤厚生労働大臣、野村農 林水産大臣、西村経済産業大臣、河野国務大臣、岡田国務大臣、 齋藤法務大臣、林外務大臣、豊田国土交通副大臣、山中原子力 規制委員会委員長、政府参考人及び参考人東京電力ホールディ ングス株式会社代表執行役社長小早川智明君に対し質疑を行っ た。
予算委員会(第九回) 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について西村経済産業大臣、松野内閣官房長官、斉藤国 土交通大臣、永岡文部科学大臣、小島復興副大臣、門山法務副 大臣、井野防衛副大臣、豊田国土交通副大臣、自見内閣府大臣 政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。
予算委員会(第八回) 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特 別委員会、地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委 員会、消費者問題に関する特別委員会及び東日本大震災復興特 別委員会については三月十六日の一日間、内閣委員会、総務委 員会、法務委員会、外交防衛委員会、財政金融委員会、文教科 学委員会、厚生労働委員会、農林水産委員会、経済産業委員会、 国土交通委員会及び環境委員会については三月十七日の一日間、 当該委員会の所管に係る部分の審査を委嘱することを決定した。 右三案について岸田内閣総理大臣、永岡文部科学大臣、小倉国務 大臣、高市国務大臣、松本総務大臣、齋藤法務大臣、加藤厚生労 働大臣、斉藤国土交通大臣、野村農林水産大臣、谷内閣府特命担 当大臣、西村経済産業大臣、林外務大臣、岡田国務大臣、後藤国 務大臣、鈴木財務大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。
予算委員会公聴会(第一回) 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について次の公述人から意見を聴き質疑を行った。 PwCコンサルティング 合同会社チーフエコノミスト 片岡 剛士君 昭和女子大学特命教授 八代 尚宏君 恵泉女学園大学学長 大日向 雅美君 東京大学大学院教育学研究科教授 本田 由紀君 東京大学公共政策大学院教授 鈴木 一人君 防衛ジャーナリスト 半田 滋君
予算委員会(第七回) 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について高市国務大臣、松本総務大臣、松野内閣官房長 官、小倉国務大臣、齋藤法務大臣、西村経済産業大臣、加藤厚 生労働大臣、渡辺復興大臣、永岡文部科学大臣、斉藤国土交通 大臣、西村環境大臣、後藤内閣府特命担当大臣、鈴木財務大臣、 井出文部科学副大臣、秋野財務副大臣、山田環境副大臣、秋本 外務大臣政務官、伊藤文部科学大臣政務官、畦元厚生労働大臣 政務官、森田会計検査院長、政府参考人及び最高裁判所当局に 対し質疑を行った。
予算委員会(第六回) 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について岡田国務大臣、野村農林水産大臣、齋藤法務大 臣、政府参考人及び最高裁判所当局に対し質疑を行った。
予算委員会(第五回) 参考人の出席を求めることを決定した。 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について岸田内閣総理大臣、浜田防衛大臣、鈴木財務大 臣、林外務大臣、西村(康)国務大臣、松本総務大臣、高市国 務大臣、斉藤国土交通大臣、谷内閣府特命担当大臣、小倉国務 大臣、加藤厚生労働大臣、永岡文部科学大臣、齋藤法務大臣、 山中原子力規制委員会委員長、政府参考人及び参考人弁護士徳 田靖之君に対し質疑を行った。
予算委員会(第四回) 令和五年度総予算審査のため公聴会開会承認要求書を提出するこ とを決定した。 参考人の出席を求めることを決定した。 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について岸田内閣総理大臣、西村経済産業大臣、高市国 務大臣、後藤国務大臣、加藤厚生労働大臣、永岡文部科学大臣、 谷内閣府特命担当大臣、斉藤国土交通大臣、松本総務大臣、鈴 木財務大臣、齋藤法務大臣、松野内閣官房長官、小倉内閣府特 命担当大臣、山中原子力規制委員会委員長、政府参考人及び参 考人日本放送協会会長稲葉延雄君に対し質疑を行った。
予算委員会(第三回) 参考人の出席を求めることを決定した。 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について岸田内閣総理大臣、西村経済産業大臣、野村農 林水産大臣、齋藤法務大臣、鈴木国務大臣、浜田防衛大臣、永 岡文部科学大臣、斉藤国土交通大臣、小倉国務大臣、加藤厚生 労働大臣、林外務大臣、河野デジタル大臣、谷国家公安委員会 委員長、西村環境大臣、後藤国務大臣、松本総務大臣、森田会 計検査院長、古谷公正取引委員会委員長、政府参考人、参考人 独立行政法人経済産業研究所理事長浦田秀次郎君及び日本放送 協会会長稲葉延雄君に対し質疑を行った。 派遣委員から報告を聴いた。
予算委員会(第二回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 令和五年度一般会計予算(衆議院送付) 令和五年度特別会計予算(衆議院送付) 令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 右三案について岸田内閣総理大臣、浜田防衛大臣、西村経済産 業大臣、鈴木財務大臣、加藤厚生労働大臣、松本総務大臣、斉 藤国土交通大臣、小倉国務大臣、野村農林水産大臣、岡田内閣 府特命担当大臣、永岡文部科学大臣、西村環境大臣、林外務大 臣、国光総務大臣政務官、山中原子力規制委員会委員長及び政 府参考人に対し質疑を行った。
予算委員会(第一回) 予算の執行状況に関する調査を行うことを決定した。 令和五年度一般会計予算(予) 令和五年度特別会計予算(予) 令和五年度政府関係機関予算(予) 右三案について鈴木財務大臣から趣旨説明を聴いた。 令和五年度総予算審査のため委員派遣を行うことを決定した。