第211回国会(常会)
内閣委員会
内閣委員会(第十二回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律案(閣法第二三号)(衆議院送付)について後藤国務大臣、門山法務副大臣、畦元厚生労働大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。
なお、附帯決議を行った。
法務委員会
法務委員会(第十一回)
理事の補欠選任を行った。
政府参考人の出席を求めることを決定した。
刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(閣法第四一号)(衆議院送付)について齋藤法務大臣、畦元厚生労働大臣政務官、政府参考人及び最高裁判所当局に対し質疑を行った。
外交防衛委員会
外交防衛委員会(第十一回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
日本国の自衛隊とオーストラリア国防軍との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とオーストラリアとの間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第一号)(衆議院送付)
日本国の自衛隊とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国の軍隊との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第二号)(衆議院送付)
日本国の自衛隊とオーストラリア国防軍との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とオーストラリアとの間の協定の実施に関する法律案(閣法第三三号)(衆議院送付)
日本国の自衛隊とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国の軍隊との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国との間の協定の実施に関する法律案(閣法第三四号)(衆議院送付)
右四案件について林外務大臣、浜田防衛大臣及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、
日本国の自衛隊とオーストラリア国防軍との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とオーストラリアとの間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第一号)(衆議院送付)
日本国の自衛隊とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国の軍隊との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第二号)(衆議院送付)
右両件をいずれも承認すべきものと議決し、
日本国の自衛隊とオーストラリア国防軍との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とオーストラリアとの間の協定の実施に関する法律案(閣法第三三号)(衆議院送付)
日本国の自衛隊とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国の軍隊との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国との間の協定の実施に関する法律案(閣法第三四号)(衆議院送付)
右両案をいずれも可決した。
文教科学委員会
文教科学委員会(第十回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
教員不足への対応に関する件、大学生の投資被害を防ぐ取組に関する件、教科書検定制度の在り方に関する件、学校におけるマスク着用に関する件、教科書の原価計算の在り方に関する件、大学におけるハラスメント対応策に関する件、不登校対策に関する件、H3ロケットの研究開発に関する件等について永岡文部科学大臣、井出文部科学副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。
厚生労働委員会
厚生労働委員会(第九回)
全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案(閣法第一六号)(衆議院送付)
について参考人一般社団法人日本経済団体連合会専務理事井上隆君、株式会社ニッセイ基礎研究所主任研究員三原岳君、早稲田大学理事・法学学術院教授菊池馨実君及び全日本民主医療機関連合会社会保障政策部担当役員山本淑子君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。
経済産業委員会
経済産業委員会(第七回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
経済産業省所管の基金の在り方に関する件、鉱物資源の安定供給確保策に関する件、電気自動車の普及促進策に関する件、G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合における合意内容に関する件、大手電力会社の不正事案に関する件等について西村(康)国務大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。
脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律案(閣法第一二号)(衆議院送付)について討論の後、修正議決した。
なお、附帯決議を行った。
国土交通委員会
国土交通委員会(第十二回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
海上運送法等の一部を改正する法律案(閣法第四二号)(衆議院送付)について斉藤国土交通大臣、石井国土交通副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。
なお、附帯決議を行った。
環境委員会
環境委員会(第五回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律案(閣法第三二号)(衆議院送付)について西村環境大臣、小林環境副大臣、羽生田厚生労働副大臣及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決した。
なお、附帯決議を行った。
議院運営委員会
議院運営委員会理事会
一、次の件について協議決定した。
イ、通称使用の認定に関する件
ロ、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件
一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。