第208回国会(常会)
【第80号 令和4年5月16日(月)】
〇明十七日(火曜日)次のとおり開会する。 内閣委員会 午前十時 第一委員会室 会議に付する案件 理事補欠選任の件 内閣の重要政策及び警察等に関する調査 内閣委員会理事会 午前九時五十分 第一理事会室 ─────────────── 法務委員会 午前十時 第二十三委員会室 (分館二階) 会議に付する案件 民事訴訟法等の一部を改正する法律案(閣法第五四号)(衆議院 送付) 法務及び司法行政等に関する調査 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室 (分館二階) ─────────────── 外交防衛委員会 午前十時 第三十四委員会室 (分館三階) 会議に付する案件 理事補欠選任の件 所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国とスイ スとの間の条約を改正する議定書の締結について承認を求めるの 件(閣条第三号)(衆議院送付) 二千二十五年日本国際博覧会に関する特権及び免除に関する日本 国政府と博覧会国際事務局との間の協定の締結について承認を求 めるの件(閣条第四号)(衆議院送付) 万国郵便連合憲章の第十追加議定書、万国郵便連合憲章の第十一 追加議定書、万国郵便連合一般規則の第二追加議定書、万国郵便 連合一般規則の第三追加議定書及び万国郵便条約の締結について 承認を求めるの件(閣条第七号)(衆議院送付) 外交、防衛等に関する調査 外交防衛委員会理事会 午前九時五十分 第三十四理事会室 (分館三階) ─────────────── 文教科学委員会 午前十時 第二十二委員会室 (分館二階) 会議に付する案件 国際卓越研究大学の研究及び研究成果の活用のための体制の強化 に関する法律案(閣法第三五号)(衆議院送付) 教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査 文教科学委員会理事会 午前九時五十分 第二十二理事会室 (分館二階) ─────────────── 厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室 (分館四階) 会議に付する案件 社会保障及び労働問題等に関する調査 厚生労働委員会理事会 午前九時五十分 第四十三理事会室 (分館四階) ─────────────── 農林水産委員会 午前十時 第三十二委員会室 (分館三階) 会議に付する案件 農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律案(閣法第五五 号)(衆議院送付) 農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する 法律の一部を改正する法律案(閣法第五六号)(衆議院送付) (参考人) 阿賀野市農業委員会会長職務代理 笠原 尚美君 全国農業会議所事務局長 稲垣 照哉君 浜松市農業委員会委員 森島 倫生君 農林水産に関する調査 農林水産委員会理事会 午前九時五十分 第三十二理事会室 (分館三階) ─────────────── 経済産業委員会 午前十時 第二十一委員会室 (分館二階) 会議に付する案件 理事補欠選任の件 高圧ガス保安法等の一部を改正する法律案(閣法第五〇号)(衆 議院送付) 経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査 経済産業委員会理事会 午前九時五十分 第二十一理事会室 (分館二階) ─────────────── 国土交通委員会 午前十時 第二十四委員会室 (分館二階) 会議に付する案件 宅地造成等規制法の一部を改正する法律案(閣法第四五号)(衆 議院送付) (参考人) 東京大学大学院農学生命科学研究科教授 蔵治 光一郎君 神奈川県県土整備局長 大島 伸生君 全日本建設交運一般労働組合 全国ダンプ部会部会長 高橋 立顕君 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査 国土交通委員会理事会 午前九時五十分 第二十四理事会室 (分館二階) ─────────────── 環境委員会 午前十時 第四十一委員会室 (分館四階) 会議に付する案件 地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(閣 法第二五号)(衆議院送付) 環境及び公害問題に関する調査 環境委員会理事会 午前九時五十分 第四十一理事会室 (分館四階) ─────────────── 議院運営委員会理事会 午後二時 議長応接室