参議院公報

第208回国会(常会)

財政金融委員会経過

【第102号 (1) 令和4年6月15日(水)】

開会年月日 令和4年6月15日

  財政金融委員会(第十七回) 
   理事の補欠選任を行った。 
   請願第一六一号外一五二件を審査した。 
   財政及び金融等に関する調査の継続調査要求書を提出することを 
   決定した。 

【第96号 令和4年6月7日(火)】

開会年月日 令和4年6月7日

  財政金融委員会(第十六回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   参考人の出席を求めることを決定した。 
   日本銀行法第五十四条第一項の規定に基づく通貨及び金融の調節 
   に関する報告書に関する件について参考人日本銀行総裁黒田東彦 
   君から説明を聴いた後、大家財務副大臣、政府参考人、参考人日 
   本銀行総裁黒田東彦君及び同銀行理事内田眞一君に対し質疑を行っ 
   た。 

【第93号 令和4年6月2日(木)】

開会年月日 令和4年6月2日

  財政金融委員会(第十五回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   安定的かつ効率的な資金決済制度の構築を図るための資金決済に 
   関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第四七号)(衆議院 
   送付)について鈴木国務大臣、大家財務副大臣、黄川田内閣府副 
   大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。 

【第86号 令和4年5月24日(火)】

開会年月日 令和4年5月24日

  財政金融委員会(第十四回) 
   理事の補欠選任を行った。 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   参考人の出席を求めることを決定した。 
   金融機能の再生のための緊急措置に関する法律第五条の規定に基 
   づく破綻金融機関の処理のために講じた措置の内容等に関する報 
   告に関する件について鈴木内閣府特命担当大臣から説明を聴いた 
   後、印紙税に関する件、スルガ銀行におけるシェアハウス関連融 
   資に関する件、非財務情報の開示に関する件、災害等に備えるた 
   めの企業会計上の枠組みに関する件、地域金融機関への支援に関 
   する件、大学ファンドに関する件等について鈴木国務大臣、深澤 
   厚生労働大臣政務官、政府参考人及び参考人日本銀行企画局長中 
   村康治君に対し質疑を行った。 
   安定的かつ効率的な資金決済制度の構築を図るための資金決済に 
   関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第四七号)(衆議院 
   送付)について鈴木内閣府特命担当大臣から趣旨説明を聴いた。 

【第76号 令和4年5月10日(火)】

開会年月日 令和4年5月10日

  財政金融委員会(第十三回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   参考人の出席を求めることを決定した。 
   公認会計士法及び金融商品取引法の一部を改正する法律案(閣法 
   第四〇号)(衆議院送付)について鈴木国務大臣、岡本財務副大 
   臣、政府参考人、参議院事務局当局及び参考人日本銀行理事内田 
   眞一君に対し質疑を行った後、可決した。 

【第70号 令和4年4月26日(火)】

開会年月日 令和4年4月26日

  財政金融委員会(第十二回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   金融機能の再生のための緊急措置に関する法律第五条の規定に基 
   づく破綻金融機関の処理のために講じた措置の内容等に関する報 
   告に関する件について鈴木内閣府特命担当大臣から説明を聴いた 
   後、公的医療保険制度に関する件、みずほ銀行のシステム障害に 
   関する件、新型コロナワクチンに関する件、四半期報告制度に関 
   する件、G20財務大臣・中央銀行総裁会議に関する件、消費税の 
   インボイス制度に関する件、外国為替資金特別会計に関する件等 
   について鈴木国務大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。 
   公認会計士法及び金融商品取引法の一部を改正する法律案(閣法 
   第四〇号)(衆議院送付)について鈴木内閣府特命担当大臣から 
   趣旨説明を聴いた。 

【第65号 令和4年4月19日(火)】

開会年月日 令和4年4月19日

  財政金融委員会(第十一回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   関税暫定措置法の一部を改正する法律案(閣法第五九号)(衆議 
   院送付) 
   外国為替及び外国貿易法の一部を改正する法律案(閣法第六〇号) 
   (衆議院送付) 
    右両案について鈴木財務大臣から趣旨説明を聴き、同大臣、大 
    家財務副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、いずれも 
    可決した。 

【第62号 令和4年4月14日(木)】

開会年月日 令和4年4月14日

  財政金融委員会(第十回) 
   理事の補欠選任を行った。 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   参考人の出席を求めることを決定した。 
   金融機能の再生のための緊急措置に関する法律第五条の規定に基 
   づく破綻金融機関の処理のために講じた措置の内容等に関する報 
   告に関する件について鈴木内閣府特命担当大臣から説明を聴いた 
   後、訪日外国人の医療費に関する件、サステナブルファイナンス 
   に関する件、ロシアに対する経済制裁に関する件、中小企業の過 
   剰債務問題に関する件、消費者物価指数に関する件等について鈴 
   木国務大臣、鈴木外務副大臣、黄川田内閣府副大臣、泉田国土交 
   通大臣政務官、政府参考人、参考人日本銀行副総裁若田部昌澄君 
   及び同銀行理事内田眞一君に対し質疑を行った。 

【第52号 令和4年3月31日(木)】

開会年月日 令和4年3月31日

  財政金融委員会(第九回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   保険業法の一部を改正する法律案(閣法第一〇号)(衆議院送付) 
   について鈴木国務大臣及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の 
   後、可決した。 

【第50号 令和4年3月29日(火)】

開会年月日 令和4年3月29日

  財政金融委員会(第八回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する 
   法律案(閣法第六号)(衆議院送付)について鈴木財務大臣、大 
   家財務副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。 
    なお、附帯決議を行った。 
   保険業法の一部を改正する法律案(閣法第一〇号)(衆議院送付) 
   について鈴木内閣府特命担当大臣から趣旨説明を聴いた。 

【第47号 令和4年3月24日(木)】

開会年月日 令和4年3月24日

  財政金融委員会(第七回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   関税定率法等の一部を改正する法律案(閣法第五号)(衆議院送 
   付)について鈴木財務大臣、大家財務副大臣及び政府参考人に対 
   し質疑を行った後、可決した。 
    なお、附帯決議を行った。 
   国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する 
   法律案(閣法第六号)(衆議院送付)について鈴木財務大臣から 
   趣旨説明を聴いた。 

【第45号 (2) 令和4年3月22日(火)】

開会年月日 令和4年3月22日

  財政金融委員会(第六回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第一号)(衆議院送付) 
   について岸田内閣総理大臣及び政府参考人に対し質疑を行い、討 
   論の後、可決した。 
    なお、附帯決議を行った。 
   関税定率法等の一部を改正する法律案(閣法第五号)(衆議院送 
   付)について鈴木財務大臣から趣旨説明を聴いた。 

【第43号 令和4年3月17日(木)】

開会年月日 令和4年3月17日

  財政金融委員会(第五回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第一号)(衆議院送付) 
   について鈴木国務大臣、大家財務副大臣、政府参考人及び会計検 
   査院当局に対し質疑を行った。 

【第42号 令和4年3月16日(水)】

開会年月日 令和4年3月16日

  財政金融委員会(第四回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   参考人の出席を求めることを決定した。 
   令和四年度一般会計予算(衆議院送付) 
   令和四年度特別会計予算(衆議院送付) 
   令和四年度政府関係機関予算(衆議院送付) 
   (内閣府所管(金融庁)、財務省所管、株式会社日本政策金融公 
   庫及び株式会社国際協力銀行) 
    右について鈴木国務大臣から説明を聴いた後、同大臣、大家財 
    務副大臣、黄川田内閣府副大臣及び政府参考人に対し質疑を行っ 
    た。 
    本委員会における委嘱審査は終了した。 
   参考人の出席を求めることを決定した。 
   所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第一号)(衆議院送付) 
   について鈴木国務大臣、大家財務副大臣、政府参考人及び参考人 
   株式会社国際協力銀行代表取締役総裁前田匡史君に対し質疑を行っ 
   た。 

【第41号 令和4年3月15日(火)】

開会年月日 令和4年3月15日

  財政金融委員会(第三回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   参考人の出席を求めることを決定した。 
   所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第一号)(衆議院送付) 
   について鈴木国務大臣、大家財務副大臣、高村財務大臣政務官、 
   政府参考人、参議院事務局当局及び参考人日本銀行企画局長清水 
   誠一君に対し質疑を行った。 

【第36号 令和4年3月8日(火)】

開会年月日 令和4年3月8日

  財政金融委員会(第二回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。 
   参考人の出席を求めることを決定した。 
   財政政策等の基本施策及び金融行政に関する件について鈴木国務 
   大臣、大家財務副大臣、黄川田内閣府副大臣、岡本財務副大臣、 
   政府参考人、参考人日本銀行総裁黒田東彦君及び同銀行決済機構 
   局長神山一成君に対し質疑を行った。 
   所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第一号)(衆議院送付) 
   について鈴木財務大臣から趣旨説明を聴いた。 

【第33号 令和4年3月3日(木)】

開会年月日 令和4年3月3日

  財政金融委員会(第一回) 
   財政及び金融等に関する調査を行うことを決定した。 
   財政政策等の基本施策及び金融行政に関する件について鈴木国務 
   大臣から所信を聴いた。