参議院公報

第208回国会(常会)

開会年月日 令和4年5月19日

 

委員会及び調査会等経過

内閣委員会

  内閣委員会(第十七回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   こども家庭庁設置法案(閣法第三八号)(衆議院送付)

   こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案(閣法第三九号)(衆議院送付) 

    右両案について野田国務大臣から趣旨説明を聴き、

   こども基本法案(衆第二五号)(衆議院提出)について発議者衆議院議員加藤勝信君から趣旨説明を聴いた後、

   こども家庭庁設置法案(閣法第三八号)(衆議院送付)

   こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案(閣法第三九号)(衆議院送付)

   こども基本法案(衆第二五号)(衆議院提出)

    右三案について発議者衆議院議員加藤勝信君、同木原稔君、野田国務大臣、宮路内閣府大臣政務官、深澤厚生労働大臣政務官、鰐淵文部科学大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。



総務委員会

  総務委員会(第九回)

   理事の補欠選任を行った。

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   参考人の出席を求めることを決定した。

   統計不正の再発防止策に関する件、消防団員の確保に関する件、タイムライン防災の普及に関する件、地方自治体における建築資材等の高騰への対策に関する件、電子投票の推進に関する件等について金子総務大臣、田畑総務副大臣、政府参考人及び参考人統計委員会委員長椿広計君に対し質疑を行った。



法務委員会

  法務委員会(第十三回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   死亡ひき逃げ事件の公訴時効に関する件、ヘイトクライムに関する件、ウクライナからの避難民の受入れに関する件、外国人の基本的人権に関する件、刑法における性犯罪規定の見直しに関する件、アダルトビデオへの出演契約に関する件、選択的夫婦別氏制度に関する件、親権制度の見直しに関する件等について古川法務大臣、政府参考人及び最高裁判所当局に対し質疑を行った。



外交防衛委員会

  外交防衛委員会(第十三回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国とスイスとの間の条約を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(閣条第三号)(衆議院送付)

   二千二十五年日本国際博覧会に関する特権及び免除に関する日本国政府と博覧会国際事務局との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第四号)(衆議院送付)

   万国郵便連合憲章の第十追加議定書、万国郵便連合憲章の第十一追加議定書、万国郵便連合一般規則の第二追加議定書、万国郵便連合一般規則の第三追加議定書及び万国郵便条約の締結について承認を求めるの件(閣条第七号)(衆議院送付)

    右三件について林外務大臣、岸防衛大臣、岩本防衛大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。

   所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国とスイスとの間の条約を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(閣条第三号)(衆議院送付)

   二千二十五年日本国際博覧会に関する特権及び免除に関する日本国政府と博覧会国際事務局との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第四号)(衆議院送付)

    右両件について討論の後、いずれも承認すべきものと議決した。

   万国郵便連合憲章の第十追加議定書、万国郵便連合憲章の第十一追加議定書、万国郵便連合一般規則の第二追加議定書、万国郵便連合一般規則の第三追加議定書及び万国郵便条約の締結について承認を求めるの件(閣条第七号)(衆議院送付)を承認すべきものと議決した。



厚生労働委員会

  厚生労働委員会(第十五回)

   児童福祉法等の一部を改正する法律案(閣法第四九号)(衆議院送付)について後藤厚生労働大臣から趣旨説明を、衆議院における修正部分について修正案提出者衆議院議員山井和則君から説明を聴いた。

   また、同法律案について参考人の出席を求めることを決定した。



農林水産委員会

  農林水産委員会(第十五回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律案(閣法第五五号)(衆議院送付)

   農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第五六号)(衆議院送付)

    右両案について金子農林水産大臣、中村農林水産副大臣、宮路内閣府大臣政務官、下野農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、いずれも可決した。

    なお、両案について附帯決議を行った。



経済産業委員会

  経済産業委員会(第十一回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   高圧ガス保安法等の一部を改正する法律案(閣法第五〇号)(衆議院送付)について萩生田経済産業大臣、吉川経済産業大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。



国土交通委員会

  国土交通委員会(第十四回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   宅地造成等規制法の一部を改正する法律案(閣法第四五号)(衆議院送付)について修正案提出者衆議院議員小宮山泰子君、斉藤国土交通大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。

    なお、附帯決議を行った。



環境委員会

  環境委員会(第七回)

   地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第二五号)(衆議院送付)について参考人真庭市長太田昇君、特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所主任研究員・名古屋大学大学院環境学研究科博士後期課程山下紀明君及び特定非営利活動法人気候ネットワーク東京事務所長桃井貴子君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。



議院運営委員会

  議院運営委員会理事会

   一、内閣の議案提出予定について磯崎内閣官房副長官から説明を聴いた。

   一、次の件について協議決定した。

     イ、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件

     ロ、本会議における国務大臣の演説及びこれに対する質疑に関する件

   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。