第196回国会(常会)
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
水道法の一部を改正する法律案(閣法第四八号)(衆議院送付)
保険で良い歯科医療の実現に関する請願(第二〇号外一九件)
原発被災者の仕事・雇用対策に政府が責任を負うことに関する請願(第二一号)
子供のための予算を大幅に増やし、保育の環境と基準を改善することに関する請願(第五六号外五一件)
じん肺とアスベスト被害根絶に関する請願(第一六六号外一五件)
介護保険制度の改善、介護報酬の引上げ、介護従事者の処遇改善と確保に関する請願(第一八四号外四六件)
食品衛生監視員大幅増員、最低賃金千五百円を目指すことに関する請願(第三六五号外二〇件)
社会保障費大幅削減中止、保育、医療、介護、年金などの拡充に関する請願(第三七九号外二〇件)
子供医療費無料制度に関する請願(第三九三号外二九件)
国の責任で、お金の心配なく誰もが必要な医療・介護を受けられるようにすることに関する請願(第四九九号外一九件)
「時間外割増率のダブル・スタンダードの撤廃」と「企画業務型裁量労働制の対象業務の拡大」及び「高度プロフェッショナル制度の創設」反対に関する請願(第五一五号外四件)
社会保険料の負担軽減に関する請願(第五七一号外一〇件)
国の責任で若い人も高齢者も安心できる年金制度を求めることに関する請願(第五八九号外三一件)
難病患者が安心して生き、働ける社会の実現に関する請願(第六〇三号外一七件)
国民が安心して暮らせるための社会保障制度の確立に関する請願(第六〇四号外一三件)
国の責任で社会保障制度を拡充することに関する請願(第六八九号外四〇件)
物流を止めないための時間外労働の上限規制の適用に関する請願(第七一七号外一〇件)
労働時間を短縮し、人間らしい働き方を求めることに関する請願(第七二五号外五件)
安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交代制労働の改善に関する請願(第八〇五号外四六件)
過労死と職場における差別の根絶に関する請願(第八三二号外四六件)
大幅な福祉職員の増員・賃金の引上げに関する請願(第八五三号外二〇件)
腎疾患総合対策の早期確立に関する請願(第八五四号外八九件)
誰もがお金の心配なく必要な医療・介護を受けられるようにすることに関する請願(第九七七号外三件)
若い人も高齢者も安心できる年金を求めることに関する請願(第九八〇号外二件)
保育士等職員配置基準の改善等に関する請願(第一〇〇四号)
国の責任で社会保障制度の拡充を求めることに関する請願(第一〇五五号外二一件)
精神保健医療福祉の改善に関する請願(第一一五九号外一件)
介護労働者の処遇改善と介護報酬の緊急改定に関する請願(第一三三五号外一件)
介護・福祉・医療サービスにおける利用者負担等の撤廃に関する請願(第一三五二号外一件)
障害福祉についての法制度の拡充に関する請願(第一四〇八号外一四六件)
国の責任で、お金の心配なく誰もが必要な医療・介護等を受けられるようにすることに関する請願(第一五〇九号外二件)
難病・長期慢性疾病・小児慢性特定疾病対策の総合的な推進に関する請願(第一五七〇号外六二件)
震災復興、国民の安全・安心の実現への建設産業における公正な賃金・労働条件の確保に関する請願(第一五八七号外三七件)
現下の雇用失業情勢を踏まえた労働行政体制の拡充・強化に関する請願(第一八六七号外一八件)
全国一律最低賃金制度の実現に関する請願(第一八九七号外一四件)
ウイルス性の肝がん・重度肝硬変患者の支援と肝炎ウイルス検診等の推進に関する請願(第一九四七号外二四件)
てんかんのある人とその家族の生活を支えることに関する請願(第二〇九七号外二七件)
神経系疾患である筋痛性脳脊髄炎の研究推進に関する請願(第二二六八号外三一件)
人間らしい暮らしを実現するため、憲法をいかして格差と貧困を解消し、雇用を改善することに関する請願(第二三〇四号)
学童保育(放課後児童健全育成事業)の「従うべき基準」を堅持することに関する請願(第二四六六号外二二件)
働き方改革一括法案の廃案を求めることに関する請願(第二五一五号外四件)
誰もが、お金の心配なく必要な医療・介護を受けられるようにすることに関する請願(第二六六〇号)
生活保護制度の充実に関する請願(第二六八八号外一件)
中小零細企業の社会保険料負担の軽減、国庫負担増を求めることに関する請願(第二七四五号)
憲法をいかして安全・安心の医療・介護を実現することに関する請願(第二七四六号)
社会保障の連続削減中止、充実に関する請願(第二八四〇号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時四十五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
健康増進法の一部を改正する法律案(閣法第四七号)(衆議院送付)
健康増進法の一部を改正する法律案(参第一九号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
健康増進法の一部を改正する法律案(閣法第四七号)(衆議院送付)
健康増進法の一部を改正する法律案(参第一九号)
(参考人)
兵庫県知事 井戸 敏三君
日本肺がん患者連絡会理事長 長谷川 一男君
一般社団法人全国生活衛生
同業組合中央会副理事長 田中 秀樹君
公益財団法人日本対がん協会参事 望月 友美子君
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
健康増進法の一部を改正する法律案(閣法第四七号)(衆議院送付)
健康増進法の一部を改正する法律案(参第一九号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
社会保障及び労働問題等に関する調査
(年金問題等に関する件)
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案(閣法第六三号)(衆議院送付)
労働安全衛生法の一部を改正する法律案(参第九号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時四十五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案(閣法第六三号)(衆議院送付)
労働安全衛生法の一部を改正する法律案(参第九号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案(閣法第六三号)(衆議院送付)
労働安全衛生法の一部を改正する法律案(参第九号)
保険で良い歯科医療の実現に関する請願(第二〇号外一九件)
原発被災者の仕事・雇用対策に政府が責任を負うことに関する請願(第二一号)
子供のための予算を大幅に増やし、保育の環境と基準を改善することに関する請願(第五六号外五一件)
じん肺とアスベスト被害根絶に関する請願(第一六六号外一五件)
介護保険制度の改善、介護報酬の引上げ、介護従事者の処遇改善と確保に関する請願(第一八四号外四五件)
食品衛生監視員大幅増員、最低賃金千五百円を目指すことに関する請願(第三六五号外二〇件)
社会保障費大幅削減中止、保育、医療、介護、年金などの拡充に関する請願(第三七九号外二〇件)
子供医療費無料制度に関する請願(第三九三号外二九件)
国の責任で、お金の心配なく誰もが必要な医療・介護を受けられるようにすることに関する請願(第四九九号外一八件)
「時間外割増率のダブル・スタンダードの撤廃」と「企画業務型裁量労働制の対象業務の拡大」及び「高度プロフェッショナル制度の創設」反対に関する請願(第五一五号外四件)
社会保険料の負担軽減に関する請願(第五七一号外一〇件)
国の責任で若い人も高齢者も安心できる年金制度を求めることに関する請願(第五八九号外三〇件)
難病患者が安心して生き、働ける社会の実現に関する請願(第六〇三号外一七件)
国民が安心して暮らせるための社会保障制度の確立に関する請願(第六〇四号外一三件)
国の責任で社会保障制度を拡充することに関する請願(第六八九号外三八件)
物流を止めないための時間外労働の上限規制の適用に関する請願(第七一七号外一〇件)
労働時間を短縮し、人間らしい働き方を求めることに関する請願(第七二五号外四件)
安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交代制労働の改善に関する請願(第八〇五号外四五件)
過労死と職場における差別の根絶に関する請願(第八三二号外四一件)
大幅な福祉職員の増員・賃金の引上げに関する請願(第八五三号外一八件)
腎疾患総合対策の早期確立に関する請願(第八五四号外八九件)
誰もがお金の心配なく必要な医療・介護を受けられるようにすることに関する請願(第九七七号外三件)
若い人も高齢者も安心できる年金を求めることに関する請願(第九八〇号外二件)
保育士等職員配置基準の改善等に関する請願(第一〇〇四号)
国の責任で社会保障制度の拡充を求めることに関する請願(第一〇五五号外二一件)
精神保健医療福祉の改善に関する請願(第一一五九号)
介護労働者の処遇改善と介護報酬の緊急改定に関する請願(第一三三五号)
介護・福祉・医療サービスにおける利用者負担等の撤廃に関する請願(第一三五二号外一件)
障害福祉についての法制度の拡充に関する請願(第一四〇八号外一四一件)
国の責任で、お金の心配なく誰もが必要な医療・介護等を受けられるようにすることに関する請願(第一五〇九号外二件)
難病・長期慢性疾病・小児慢性特定疾病対策の総合的な推進に関する請願(第一五七〇号外六一件)
震災復興、国民の安全・安心の実現への建設産業における公正な賃金・労働条件の確保に関する請願(第一五八七号外三七件)
現下の雇用失業情勢を踏まえた労働行政体制の拡充・強化に関する請願(第一八六七号外一八件)
全国一律最低賃金制度の実現に関する請願(第一八九七号外一三件)
ウイルス性の肝がん・重度肝硬変患者の支援と肝炎ウイルス検診等の推進に関する請願(第一九四七号外二二件)
てんかんのある人とその家族の生活を支えることに関する請願(第二〇九七号外二七件)
神経系疾患である筋痛性脳脊髄炎の研究推進に関する請願(第二二六八号外二七件)
人間らしい暮らしを実現するため、憲法をいかして格差と貧困を解消し、雇用を改善することに関する請願(第二三〇四号)
学童保育(放課後児童健全育成事業)の「従うべき基準」を堅持することに関する請願(第二四六六号外一九件)
働き方改革一括法案の廃案を求めることに関する請願(第二五一五号外一件)
誰もが、お金の心配なく必要な医療・介護を受けられるようにすることに関する請願(第二六六〇号)
生活保護制度の充実に関する請願(第二六八八号)
中小零細企業の社会保険料負担の軽減、国庫負担増を求めることに関する請願(第二七四五号)
憲法をいかして安全・安心の医療・介護を実現することに関する請願(第二七四六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案(閣法第六三号)(衆議院送付)
労働安全衛生法の一部を改正する法律案(参第九号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時四十五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案(閣法第六三号)(衆議院送付)
労働安全衛生法の一部を改正する法律案(参第九号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時四十五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案(閣法第六三号)(衆議院送付)
労働安全衛生法の一部を改正する法律案(参第九号)
(参考人)
一般社団法人日本経済団体
連合会労働法制本部上席主幹 布山 祐子君
日本労働組合総連合会会長代行 逢見 直人君
株式会社ワーク・ライフ
バランス代表取締役社長 小室 淑恵君
弁護士
日本労働弁護団幹事長 棗 一郎君
全国過労死を考える家族の会代表世話人 寺西 笑子君
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時四十五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案(閣法第六三号)(衆議院送付)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時四十五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案(閣法第六三号)(衆議院送付)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時四十五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案(閣法第二〇号)(衆議院送付)
社会保障及び労働問題等に関する調査
(雇用、労働等に関する件)
厚生労働委員会理事会
午前九時四十五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案(閣法第二〇号)(衆議院送付)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時四十五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案(閣法第二〇号)(衆議院送付)
(参考人)
社会福祉法人豊中市社会
福祉協議会福祉推進室長 勝部 麗子君
認定NPO法人抱樸理事長 奥田 知志君
日本女子大学人間社会学部准教授 岩永 理恵君
生活保護問題対策全国会議代表幹事 尾藤 廣喜君
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時四十五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案(閣法第二〇号)(衆議院送付)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時四十五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
医療法及び医師法の一部を改正する法律案(閣法第六〇号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時四十五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
理事補欠選任の件
医療法及び医師法の一部を改正する法律案(閣法第六〇号)
(出席予定参考人)
公益社団法人日本医師会副会長 今村 聡君
産業医科大学医学部教授 松田 晋哉君
相馬市長
全国市長会副会長 立谷 秀清君
全国医師ユニオン代表 植山 直人君
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時四十五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
医療法及び医師法の一部を改正する法律案(閣法第六〇号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
医療法及び医師法の一部を改正する法律案(閣法第六〇号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
(東京労働局長による特別指導等に関する件)
厚生労働委員会理事会
午前九時四十五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
食品衛生法等の一部を改正する法律案(閣法第六一号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
食品衛生法等の一部を改正する法律案(閣法第六一号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
(東京労働局長による特別指導等に関する件)
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
駐留軍関係離職者等臨時措置法及び国際協定の締結等に伴う漁業離職者に関する臨時措置法の一部を改正する法律案(閣法第一四号)(衆議院送付)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
駐留軍関係離職者等臨時措置法及び国際協定の締結等に伴う漁業離職者に関する臨時措置法の一部を改正する法律案(閣法第一四号)(衆議院送付)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
社会保障及び労働問題等に関する調査
(年金問題に関する件)
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午後一時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午後零時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午後一時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
社会保障及び労働問題等に関する調査
平成三十年度一般会計予算(衆議院送付)、平成三十年度特別会計予算(衆議院送付)、平成三十年度政府関係機関予算(衆議院送付)について
(厚生労働省所管)
厚生労働委員会理事会
午後零時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午後一時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午後零時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
理事補欠選任の件
国政調査に関する件
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────