第190回国会(常会)
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
憲法をいかして安全・安心の医療・介護の実現を求めることに関する請願(第三七号外三五件)
再び被爆者をつくらない決意を世界に現行法(原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律)改正に関する請願(第四八号外一四件)
社会保障制度改革に関する請願(第七三号)
社会保障の連続削減中止、充実に関する請願(第一一四号外二件)
健康で文化的な生活ができる生活保護基準に関する請願(第一一七号外六件)
国庫負担を増額し、国民健康保険税(料)を引き下げることに関する請願(第一二四号外六件)
保険で良い歯科医療の実現に関する請願(第一三六号外三五件)
労働時間法制の規制強化と安定雇用の確立を求めることに関する請願(第一三九号外二件)
児童福祉法二十四条一項に基づき市町村が保育実施責任を果たすための制度の改善・拡充に関する請願(第一四六号外三一件)
生活保護費、年金、最低賃金の引上げに関する請願(第一四七号)
じん肺とアスベスト被害根絶に関する請願(第一五三号外二二件)
憲法違反の社会保障制度改革推進法を廃止し、社会保障の充実を進めることに関する請願(第一八八号)
若い人も高齢者も安心できる年金を求めることに関する請願(第二一三号外四八件)
新たな患者負担増をやめ、窓口負担を大幅軽減することに関する請願(第二二九号外七件)
お金の心配がない保険で良い歯科医療の実現に関する請願(第二三〇号)
お金の心配なく誰もが必要な医療・介護を受けられるようにすることに関する請願(第二六二号)
建設アスベスト問題の早期解決と被害者の救済に関する請願(第二八三号外九八件)
介護保険制度の改善、介護報酬の引上げ、介護従事者の確保・処遇改善に関する請願(第三〇四号外一三件)
実勢単価に見合った保育所等整備交付金の維持・拡充に関する請願(第三一五号)
パーキンソン病患者・家族に対する治療・療養に関する対策の充実に関する請願(第三七〇号外一七件)
国民が安心して暮らせるための社会保障制度の確立に関する請願(第五二六号外八件)
社会保障費大幅削減中止、保育、医療、介護、年金などの拡充に関する請願(第六二四号外五五件)
食品衛生監視員を大幅に増やすことに関する請願(第六三五号外五三件)
労働時間と解雇の規制強化に関する請願(第七四二号外二五件)
介護保険制度の改善、介護従事者の処遇改善に関する請願(第七五〇号外一一件)
憲法二十五条に基づく権利保障としての社会福祉事業を守り拡充することに関する請願(第九一八号外一八件)
病院給食の自己負担引上げ撤回に関する請願(第九四五号)
誰もがお金の心配なく必要な医療・介護を受けられるようにすることに関する請願(第九七一号外四二件)
介護労働者の処遇改善と介護報酬の緊急改定に関する請願(第九七二号外三六件)
腎疾患総合対策の早期確立に関する請願(第九八三号外九四件)
誰もがお金の心配なく必要な医療・介護を受けられるようにすることを求めることに関する請願(第一〇九〇号外三件)
全国一律最低賃金制度の実現に関する請願(第一一七九号外二五件)
国の制度による子供医療費助成制度の創設に関する請願(第一二三九号外一二件)
介護報酬の緊急再改定に関する請願(第一二四〇号外一三件)
原発被災者の仕事・雇用対策に政府が責任を負うことに関する請願(第一四〇九号外一二件)
ウイルス性肝硬変・肝がん患者の療養支援とB型肝炎ウイルスを排除する治療薬等の研究・開発促進及び肝炎ウイルス検診の更なる推進に関する請願(第一四五九号外一〇一件)
障害者福祉についての法制度の拡充に関する請願(第一五三五号外一五一件)
遺族年金の併給に関する請願(第一五四一号)
保育士の確保に関する請願(第一五六二号)
障害者総合支援法の施行三年後の見直しに当たり、障害者総合支援法の第七条(介護保険優先)の廃止等に関する請願(第一五六三号外二件)
空襲被害者の人間回復のための立法に関する請願(第一五六四号外二四件)
空襲被害者等援護法(仮称)と沖縄民間戦争被害者に対する特別補償法(仮称)の制定に関する請願(第一五六七号外二件)
難病・長期慢性疾病・小児慢性特定疾病対策の総合的な推進に関する請願(第一七〇八号外五五件)
安全・安心の医療・介護の実現と夜勤改善・大幅増員に関する請願(第一七五六号外四一件)
人間らしい暮らしを実現するため、憲法をいかして格差と貧困を解消し、雇用を改善することに関する請願(第一八七二号外一一件)
てんかんのある人とその家族の生活を支えることに関する請願(第一九八八号外一八件)
震災復興、国民の安全・安心の実現への建設産業における公正な賃金・労働条件の確保に関する請願(第二一二〇号外二三件)
マッサージ診療報酬の適正化に関する請願(第二二二五号外四件)
障害者が健康を維持できるよう二次障害(新たに出現する障害)
の総合対策に関する請願(第二三七八号外一件)
労働時間の短縮と安定した雇用で男女共に人間らしい働き方を求めることに関する請願(第二三七九号外一〇件)
被災者の雇用の確保、医療・介護の利用者負担等の減免措置に関する請願(第二四四六号外一〇件)
労働法制の大改悪をやめ、安心して働き続けられる雇用を求めることに関する請願(第二八一七号外四件)
地域住民が安心して働くことのできる体制の充実強化に関する請願(第二九一三号外一件)
更なる患者負担増計画の中止に関する請願(第二九一四号外七件)
軽度者切捨て・負担増の介護保険制度改悪を中止し、安心できる介護保障を求めることに関する請願(第三一四七号外一件)
育児・介護休業法の改正、仕事と生活の両立支援のための基盤整備に関する請願(第三四四四号外一〇件)
介護従事者の処遇改善に関する請願(第三四五五号外六件)
七十五歳以上の高齢者と子供の医療費を無料にすることに関する請願(第三四六二号)
福祉人材確保対策のための処遇改善に関する請願(第三六五一号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
児童福祉法等の一部を改正する法律案(閣法第五五号)(衆議院送付)
(参考人)
弁護士 磯谷 文明君
東京都八王子児童相談所所長 辰田 雄一君
公益財団法人全国里親会副会長 木ノ内 博道君
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十一委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
理事補欠選任の件
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律案(閣法第三九号)(衆議院送付)
発達障害者支援法の一部を改正する法律案(衆第三六号)(衆議院提出)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十一理事会室
(分館四階)
───────────────
○来る二十三日(月曜日)次のとおり開会する。
厚生労働委員会 午後一時 第四十一委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律案(閣法第三九号)(衆議院送付)
(参考人)
埼玉県立大学名誉教授 佐藤 進君
社会福祉法人全国社会福祉協議会
全国社会就労センター協議会会長 阿由葉 寛君
弁護士 藤岡 毅君
三鷹市長 清原 慶子君
一般社団法人日本ALS協会副会長 岡部 宏生君
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午後零時五十分 第四十一理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律案(閣法第三九号)(衆議院送付)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法の一部を改正する法律案(閣法第二七号)(衆議院送付)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法の一部を改正する法律案(閣法第二七号)(衆議院送付)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
児童扶養手当法の一部を改正する法律案(閣法第二六号)(衆議院送付)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
児童扶養手当法の一部を改正する法律案(閣法第二六号)(衆議院送付)
(参考人)
政策研究大学院大学教授 島崎 謙治君
NPO法人しんぐるまざあず・
ふぉーらむ理事長 赤石 千衣子君
一般財団法人全国母子寡婦
福祉団体協議会理事長 海野 惠美子君
子どもの貧困対策センター
公益財団法人あすのば代表理事 小河 光治君
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第七〇号)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時四十五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第七〇号)
戦傷病者等の妻に対する特別給付金支給法及び戦没者等の妻に対する特別給付金支給法の一部を改正する法律案(閣法第一〇号)
(衆議院送付)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第七〇号)
戦傷病者等の妻に対する特別給付金支給法及び戦没者等の妻に対する特別給付金支給法の一部を改正する法律案(閣法第一〇号)
(衆議院送付)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午後一時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第七〇号)
雇用保険法等の一部を改正する法律案(閣法第九号)(衆議院送付)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午後零時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
○明二十五日(金曜日)次のとおり開会する。
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
理事補欠選任の件
雇用保険法等の一部を改正する法律案(閣法第九号)(衆議院送付)
(参考人)
法政大学キャリアデザイン学部教授 武石 惠美子君
日本労働組合総連合会総合男女平等局長 井上 久美枝君
特定非営利活動法人
マタニティハラスメント
対策ネットワーク代表理事 小酒部さやか君
ジャーナリスト 猪熊 弘子君
確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第七〇号)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第七〇号)
雇用保険法等の一部を改正する法律案(閣法第九号)(衆議院送付)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会
午前十時三十分 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第七〇号)
雇用保険法等の一部を改正する法律案(閣法第九号)(衆議院送付)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
平成二十八年度一般会計予算(衆議院送付)、平成二十八年度特別会計予算(衆議院送付)、平成二十八年度政府関係機関予算(衆議院送付)について
(厚生労働省所管)
厚生労働委員会理事会
午前十時二十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午後一時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
理事補欠選任の件
確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第七〇号)
雇用保険法等の一部を改正する法律案(閣法第九号)(衆議院送付)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午後零時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
社会福祉法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第六七号)
確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第七〇号)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
○明十六日(水曜日)次のとおり開会する。
厚生労働委員会 午後一時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
社会福祉法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第六七号)
(参考人)
全国社会福祉法人経営者協議会副会長 武居 敏君
江別市長 三好 昇君
公益社団法人日本介護福祉士会副会長 内田 千惠子君
障害者の生活と権利を守る
全国連絡協議会事務局次長 家平 悟君
確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第七〇号)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午後零時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
○明十五日(火曜日)次のとおり開会する。
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
社会福祉法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第六七号)
確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第七〇号)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午前十時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
社会福祉法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第六七号)
確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第七〇号)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午前九時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会
午後零時十五分 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
社会福祉法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第六七号)
確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第七〇号)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
社会保障及び労働問題等に関する調査
厚生労働委員会理事会
午後零時五分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────
厚生労働委員会 午後一時 第四十三委員会室
(分館四階)
会議に付する案件
理事補欠選任の件
国政調査に関する件
社会福祉法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第六七号)
確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第七〇号)
戦没者の遺骨収集の推進に関する法律案(第百八十九回国会衆第四〇号)
臨床研究の実施の適正化等に関する施策の推進に関する法律案(第百八十九回国会参第二号)
労働基準法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会参第六号)
厚生労働委員会理事会
午後零時五十分 第四十三理事会室
(分館四階)
───────────────