参議院公報

第189回国会(常会)

農林水産委員会経過

【第185号 平成27年12月9日(水)】

開会年月日 平成27年12月9日(閉会後)

  農林水産委員会(第一回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   環太平洋パートナーシップ(TPP)協定に関する件及び畜産物等の価格安定等に関する件について森山農林水産大臣、伊東農林水産副大臣、佐藤農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。

   畜産物価格等に関する決議を行った。


【第168号 (2) 平成27年9月25日(金)】

開会年月日 平成27年9月25日

  農林水産委員会(第二十一回)

   請願第三七号外三二件を審査した。

   農林水産に関する調査の継続調査要求書を提出することを決定した。

   閉会中における委員派遣については委員長に一任することに決定した。


【第159号 平成27年9月10日(木)】

開会年月日 平成27年9月10日

  農林水産委員会(第二十回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   独立行政法人に係る改革を推進するための農林水産省関係法律の整備に関する法律案(閣法第三二号)(衆議院送付)について林農林水産大臣、二之湯総務副大臣、佐藤農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決した。

    なお、附帯決議を行った。


【第157号 平成27年9月8日(火)】

開会年月日 平成27年9月8日

  農林水産委員会(第十九回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   日本産農林水産物の輸入規制に関する件、農地中間管理事業に関する件、女性林業従事者の支援に関する件、サンマの国際的な資源管理に関する件等について林農林水産大臣、小泉農林水産副大臣、佐藤農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。独立行政法人に係る改革を推進するための農林水産省関係法律の整備に関する法律案(閣法第三二号)(衆議院送付)について林農林水産大臣から趣旨説明を聴いた。


【第149号 平成27年8月27日(木)】

開会年月日 平成27年8月27日

  農林水産委員会(第十八回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   農業協同組合法等の一部を改正する等の法律案(閣法第七一号)(衆議院送付)について修正案提出者衆議院議員村岡敏英君、安倍内閣総理大臣及び林農林水産大臣に対し質疑を行い、討論の後、可決した。

    なお、附帯決議を行った。


【第147号 平成27年8月25日(火)】

開会年月日 平成27年8月25日

  農林水産委員会(第十七回)

   農業協同組合法等の一部を改正する等の法律案(閣法第七一号)(衆議院送付)について参考人株式会社はなやか代表取締役・全国女性農業委員ネットワーク会長伊藤惠子君、青山学院大学名誉教授関英昭君及び大妻女子大学社会情報学部教授田代洋一君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   農業協同組合法等の一部を改正する等の法律案(閣法第七一号)(衆議院送付)について林農林水産大臣、小泉農林水産副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。


【第144号 平成27年8月20日(木)】

開会年月日 平成27年8月20日

  農林水産委員会(第十六回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   農業協同組合法等の一部を改正する等の法律案(閣法第七一号)(衆議院送付)について林農林水産大臣、城内外務副大臣、中川農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。


【第142号 平成27年8月18日(火)】

開会年月日 平成27年8月18日

  農林水産委員会(第十五回)

   農業協同組合法等の一部を改正する等の法律案(閣法第七一号)(衆議院送付)について参考人広島県農業協同組合中央会会長香川洋之助君、龍谷大学農学部教授石田正昭君、全国農協青年組織協議会会長天笠淳家君及び元明治大学農学部教授北出俊昭君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。

   派遣委員から報告を聴いた。


【第132号 平成27年8月4日(火)】

開会年月日 平成27年8月4日

  農林水産委員会(第十四回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   農業協同組合法等の一部を改正する等の法律案(閣法第七一号)(衆議院送付)について林農林水産大臣、小泉農林水産副大臣、左藤内閣府副大臣、西村(康)内閣府副大臣、中川農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。


【第129号 平成27年7月30日(木)】

開会年月日 平成27年7月30日

  農林水産委員会(第十三回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   農業協同組合法等の一部を改正する等の法律案(閣法第七一号)(衆議院送付)について林農林水産大臣、赤澤内閣府副大臣、西村(康)内閣府副大臣、小泉農林水産副大臣、中川農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。


【第118号 平成27年7月14日(火)】

開会年月日 平成27年7月14日

  農林水産委員会(第十二回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   農業協同組合法等の一部を改正する等の法律案(閣法第七一号)(衆議院送付)について林農林水産大臣、小泉農林水産副大臣、二之湯総務副大臣、中川農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。

   また、同法律案の審査のため参考人の出席を求めること及び委員派遣を行うことを決定した。


【第115号 平成27年7月9日(木)】

開会年月日 平成27年7月9日

  農林水産委員会(第十一回)

   農業協同組合法等の一部を改正する等の法律案(閣法第七一号)(衆議院送付)について林農林水産大臣から趣旨説明を、衆議院における修正部分について修正案提出者衆議院議員村岡敏英君から説明を聴いた。


【第113号 平成27年7月7日(火)】

開会年月日 平成27年7月7日

  農林水産委員会(第十回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉に関する件、異物混入事案における食品事業者の対応に関する件、遊休農地対策に関する件、ロシア連邦の二百海里水域における流し網漁を禁止する法律成立への対応に関する件、太平洋クロマグロの資源管理に関する件、政治資金規正法の実効性に関する件等について林農林水産大臣、西村(康)内閣府副大臣、小泉農林水産副大臣、平内閣府副大臣、二之湯総務副大臣、あかま総務大臣政務官、薗浦外務大臣政務官、佐藤農林水産大臣政務官、橋本厚生労働大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。


【第80号 平成27年5月21日(木)】

開会年月日 平成27年5月21日

  農林水産委員会(第九回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   農林水産省設置法の一部を改正する法律案(閣法第二四号)(衆議院送付)について林農林水産大臣、あべ農林水産副大臣、佐藤農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決した。

    なお、附帯決議を行った。


【第78号 平成27年5月19日(火)】

開会年月日 平成27年5月19日

  農林水産委員会(第八回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   日本再興戦略における農業分野の取組に関する件、環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉に関する件、日本産農林水産物の輸入規制に関する件、農業構造の展望に関する件、森林・林業・木材産業政策に関する件、太平洋クロマグロの資源管理に関する件等について林農林水産大臣、西村(康)内閣府副大臣、小泉農林水産副大臣、佐藤農林水産大臣政務官、中根外務大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。

   農林水産省設置法の一部を改正する法律案(閣法第二四号)(衆議院送付)について林農林水産大臣から趣旨説明を聴いた。


【第64号 平成27年4月23日(木)】

開会年月日 平成27年4月23日

  農林水産委員会(第七回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉に関する件、米政策に関する件、食料供給に係るリスクの分析に関する件、農業構造の展望に関する件、日本産農林水産物の輸入規制に関する件等について林農林水産大臣、西村(康)内閣府副大臣、小泉農林水産副大臣、佐藤農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。


【第59号 平成27年4月16日(木)】

開会年月日 平成27年4月16日

  農林水産委員会(第六回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   参考人の出席を求めることを決定した。

   競馬法の一部を改正する法律案(閣法第四七号)について林農林水産大臣、小泉農林水産副大臣、中川農林水産大臣政務官、武藤総務大臣政務官、政府参考人及び参考人日本中央競馬会理事長後藤正幸君に対し質疑を行った後、可決した。

    なお、附帯決議を行った。


【第57号 平成27年4月14日(火)】

開会年月日 平成27年4月14日

  農林水産委員会(第五回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   食料・農業・農村基本計画に関する件について林農林水産大臣、小泉農林水産副大臣、西村(康)内閣府副大臣、北村環境副大臣、平内閣府副大臣、永岡厚生労働副大臣、佐藤農林水産大臣政務官、あかま総務大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。

   競馬法の一部を改正する法律案(閣法第四七号)について林農林水産大臣から趣旨説明を聴いた。


【第52号 平成27年4月7日(火)】

開会年月日 平成27年4月7日

  農林水産委員会(第四回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   平成二十七年度一般会計予算(衆議院送付)

   平成二十七年度特別会計予算(衆議院送付)

   平成二十七年度政府関係機関予算(衆議院送付)

   (農林水産省所管)

    右について林農林水産大臣から説明を聴いた後、同大臣、小泉農林水産副大臣、菅原財務副大臣、佐藤農林水産大臣政務官、政府参考人及び会計検査院当局に対し質疑を行った。

    本委員会における委嘱審査は終了した。

   食料・農業・農村基本計画に関する件について林農林水産大臣から説明を聴いた。

   都市農業振興基本法案の草案について委員長から説明を聴いた後、委員会提出の法律案として提出することを決定した。


【第47号 (2) 平成27年3月31日(火)】

開会年月日 平成27年3月31日

  農林水産委員会(第三回)

   山村振興法の一部を改正する法律案(衆第六号)(衆議院提出)について提出者衆議院農林水産委員長江藤拓君から趣旨説明を聴いた後、可決した。

    なお、附帯決議を行った。


【第44号 平成27年3月26日(木)】

開会年月日 平成27年3月26日

  農林水産委員会(第二回)

   政府参考人の出席を求めることを決定した。

   平成二十七年度の農林水産行政の基本施策に関する件について林農林水産大臣、小泉農林水産副大臣、北村環境副大臣、永岡厚生労働副大臣、佐藤農林水産大臣政務官、中川農林水産大臣政務官、うえの国土交通大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。


【第39号 平成27年3月19日(木)】

開会年月日 平成27年3月19日

  農林水産委員会(第一回)

   農林水産に関する調査を行うことを決定した。

   平成二十七年度の農林水産行政の基本施策に関する件について林農林水産大臣から所信を聴いた。