第189回国会(常会)
総務委員会(第十五回)
理事の補欠選任を行った。
請願第二〇〇四号外一三件を審査した。
行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査の継続調査要求書を提出することを決定した。
閉会中における委員派遣については委員長に一任することに決定した。
総務委員会(第十四回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
日本放送協会における番組基準等の徹底に関する件、日本放送協会に対する行政指導をめぐる諸問題に関する件、無戸籍者に対する地方公共団体の対応に関する件、災害時における消防と医療の連携に関する件、地方財政健全化に向けた取組に関する件、郵政事業のユニバーサルサービス確保に関する件、日本放送協会の放送センター建設計画に関する件、環太平洋パートナーシップ(TPP)参加が産業に与える影響に関する件等について高市総務大臣、永岡厚生労働副大臣、丹羽文部科学副大臣、小泉農林水産副大臣、小泉内閣府大臣政務官、中根外務大臣政務官、関経済産業大臣政務官、政府参考人、参考人日本放送協会会長籾井勝人君、同協会専務理事板野裕爾君、同協会理事今井純君、同協会経営委員会委員長浜田健一郎君、同協会理事井上樹彦君、同協会理事・技師長浜田泰人君、日本郵政株式会社常務執行役市倉昇君及び同株式会社専務執行役谷垣邦夫君に対し質疑を行った。
総務委員会(第十三回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
郵便法及び民間事業者による信書の送達に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第六二号)(衆議院送付)について高市総務大臣、西銘総務副大臣、大家財務大臣政務官、長谷川総務大臣政務官、政府参考人、参考人日本郵政株式会社常務執行役壺井俊博君、同株式会社専務執行役谷垣邦夫君、同株式会社取締役兼代表執行役副社長鈴木康雄君、同株式会社常務執行役諫山親君及び日本放送協会会長籾井勝人君に対し質疑を行い、討論の後、可決した。
なお、附帯決議を行った。
総務委員会(第十二回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
地方創生における郵政事業の役割に関する件、日本放送協会に対する行政指導をめぐる経緯に関する件、医療・ヘルスケア分野におけるICTの活用に関する件、超高齢化時代における地方行政の在り方に関する件、地方交付税制度の在り方に関する件、地方自治体における人事評価制度の導入の在り方に関する件、かんぽ生命保険におけるがん保険の取扱いに関する件等について高市総務大臣、政府参考人、参考人日本放送協会経営委員会委員長浜田健一郎君、同協会会長籾井勝人君、同協会専務理事板野裕爾君、同協会経営委員会委員(監査委員)上田良一君、同協会理事井上樹彦君、同協会理事今井純君、日本郵政株式会社常務執行役市倉昇君、同株式会社常務執行役千田哲也君及び同株式会社常務執行役壺井俊博君に対し質疑を行った。
郵便法及び民間事業者による信書の送達に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第六二号)(衆議院送付)について高市総務大臣から趣旨説明を聴いた。
総務委員会(第十一回)
理事の補欠選任を行った。
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構法案(閣法第二七号)(衆議院送付)について高市総務大臣、西銘総務副大臣、長谷川総務大臣政務官、政府参考人、参考人日本放送協会専務理事板野裕爾君及び同協会会長籾井勝人君に対し質疑を行い、討論の後、可決した。
なお、附帯決議を行った。
総務委員会(第十回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
日本放送協会における会長の言動等の諸問題に関する件、中小企業におけるサイバーセキュリティ推進に関する件、消費税の軽減税率導入問題と地方への影響に関する件、過疎対策の在り方に関する件、地方公務員の給与制度の総合的見直しに関する件、日本放送協会に対する行政指導をめぐる経緯に関する件、地域間所得格差に関する件、日本放送協会の受信料徴収の在り方に関する件等について高市総務大臣、政府参考人、参考人日本放送協会会長籾井勝人君、同協会経営委員会委員長浜田健一郎君、同協会理事井上樹彦君、同協会経営委員会委員(監査委員)上田良一君、同協会理事今井純君及び同協会専務理事福井敬君に対し質疑を行った。
株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構法案(閣法第二七号)(衆議院送付)について高市総務大臣から趣旨説明を聴いた。
総務委員会(第九回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
電気通信事業法等の一部を改正する法律案(閣法第六六号)(衆議院送付)について高市総務大臣、西銘総務副大臣、長谷川総務大臣政務官、政府参考人、参考人日本放送協会副会長堂元光君、同協会理事井上樹彦君、同協会会長籾井勝人君、同協会経営委員会委員長浜田健一郎君、同協会経営委員会委員(監査委員)上田良一君及び同協会専務理事板野裕爾君に対し質疑を行い、討論の後、可決した。
なお、附帯決議を行った。
総務委員会(第八回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
放送番組の政治的公平性に関する件、特別区設置に係る住民投票に関する件、日本放送協会における会長の言動等の諸問題に関する件、郵便局を活用した高齢者支援サービス等の推進に関する件、災害時における消防と医療の連携に関する件、地方財政計画の規模拡大と地方創生に関する件、放送の不偏不党及び自律の確保に関する件、ふるさと納税の今後の在り方に関する件、国と地方の役割分担の明確化に関する件等について高市総務大臣、二之湯総務副大臣、小泉内閣府大臣政務官、政府参考人、参考人日本放送協会経営委員会委員長浜田健一郎君、同協会会長籾井勝人君及び同協会経営委員会委員(監査委員)上田良一君に対し質疑を行った。
電気通信事業法等の一部を改正する法律案(閣法第六六号)(衆議院送付)について高市総務大臣から趣旨説明を聴いた。
総務委員会(第七回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
高度テレビジョン放送施設整備促進臨時措置法を廃止する法律案(閣法第一〇号)(衆議院送付)について高市総務大臣、政府参考人、参考人日本放送協会会長籾井勝人君、同協会専務理事石田研一君、同協会経営委員会委員(監査委員)上田良一君、同協会副会長堂元光君及び同協会理事・技師長浜田泰人君に対し質疑を行った後、修正議決した。
総務委員会(第六回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
平成二十七年度一般会計予算(衆議院送付)
平成二十七年度特別会計予算(衆議院送付)
平成二十七年度政府関係機関予算(衆議院送付)
(総務省所管(公害等調整委員会を除く))
右について高市総務大臣、赤澤内閣府副大臣、長島復興副大臣、小泉内閣府大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。
本委員会における委嘱審査は終了した。
参考人の出席を求めることを決定した。
公共放送の在り方に関する件について高市総務大臣、参考人日本放送協会経営委員会委員(監査委員)上田良一君、同協会会長籾井勝人君、同協会経営委員会委員長浜田健一郎君、同協会専務理事石田研一君、同協会専務理事板野裕爾君、同協会理事井上樹彦君、同協会理事福井敬君、同協会専務理事吉国浩二君及び同協会理事木田幸紀君に対し質疑を行った。
高度テレビジョン放送施設整備促進臨時措置法を廃止する法律案(閣法第一〇号)(衆議院送付)について高市総務大臣から趣旨説明を聴いた。
総務委員会(第五回)
地方税法等の一部を改正する法律案(閣法第五号)(衆議院送付)
地方交付税法等の一部を改正する法律案(閣法第六号)(衆議院送付)
右両案について討論の後、いずれも可決した。
自立的かつ持続可能な財政運営を可能とする地方税財政制度の構築及び東日本大震災への対応に関する決議を行った。
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(閣承認第二号)(衆議院送付)について高市総務大臣から趣旨説明を、参考人日本放送協会会長籾井勝人君から説明を聴き、同大臣、政府参考人、参考人日本放送協会会長籾井勝人君、同協会副会長堂元光君、同協会専務理事板野裕爾君、同協会理事井上樹彦君、同協会理事森永公紀君、同協会理事・技師長浜田泰人君、同協会経営委員会委員(監査委員)上田良一君、同協会経営委員会委員長浜田健一郎君及び同協会専務理事塚田祐之君に対し質疑を行い、討論の後、承認すべきものと議決した。
なお、附帯決議を行った。
総務委員会(第四回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
平成二十七年度地方財政計画に関する件について高市総務大臣から概要説明を聴いた後、二之湯総務副大臣から補足説明を聴いた。
地方税法等の一部を改正する法律案(閣法第五号)(衆議院送付)
地方交付税法等の一部を改正する法律案(閣法第六号)(衆議院送付)
右両案について高市総務大臣から趣旨説明を聴いた後、同大臣、二之湯総務副大臣、西村(康)内閣府副大臣、あべ農林水産副大臣、小泉内閣府大臣政務官、竹谷財務大臣政務官、政府参考人、参考人日本放送協会会長籾井勝人君、同協会経営委員会委員(監査委員)上田良一君、同協会専務理事吉国浩二君、同協会専務理事石田研一君、同協会理事福井敬君、同協会経営委員会委員長浜田健一郎君及び同協会副会長堂元光君に対し質疑を行い、質疑を終局した。
総務委員会(第三回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
参考人の出席を求めることを決定した。
行政制度、地方行財政、消防行政、情報通信行政等の基本施策に関する件について高市総務大臣、二之湯総務副大臣、西銘総務副大臣、小泉内閣府大臣政務官、越智内閣府大臣政務官、政府参考人、参考人日本放送協会会長籾井勝人君、同協会専務理事石田研一君及び同協会副会長堂元光君に対し質疑を行った。
総務委員会(第二回)
行政制度、地方行財政、消防行政、情報通信行政等の基本施策に関する件について高市総務大臣から所信を聴いた。
平成二十七年度総務省関係予算に関する件について二之湯総務副大臣から説明を聴いた。
派遣委員から報告を聴いた。
総務委員会(第一回)
理事の補欠選任を行った。
行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査を行うことを決定した。
政府参考人の出席を求めることを決定した。
地方交付税法の一部を改正する法律案(閣法第一号)(衆議院送付)について高市総務大臣から趣旨説明を聴き、同大臣、平内閣府副大臣、二之湯総務副大臣、小泉大臣政務官、あかま総務大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決した。
なお、附帯決議を行った。
委員派遣を行うことを決定した。