参議院公報

第183回国会(常会)

 

【第23号 平成25年2月27日(水)】

 

委員会及び調査会等経過

○議事経過 今二十七日の委員会及び調査会の議事経過は、次のとおり
 である。
  予算委員会(第七回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   予算の執行状況に関する調査のうち、外交に関する諸問題に関す
   る件について安倍内閣総理大臣、小野寺防衛大臣、菅内閣官房長
   官、岸田外務大臣、林農林水産大臣、茂木経済産業大臣、稲田国
   務大臣、麻生国務大臣、田村厚生労働大臣、森内閣府特命担当大
   臣、下村文部科学大臣、古屋国務大臣、城内外務大臣政務官、秋
   野環境大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。
  議院運営委員会(第八回)
   一、参議院、国立国会図書館、裁判官弾劾裁判所及び裁判官訴追
     委員会の平成二十五年度予定経費要求等に関する件について
     決定した。
   一、国会議員の秘書の退職手当支給規程等の一部改正に関する件
     について決定した。
  議院運営委員会庶務関係小委員会(第一回)
   参議院の平成二十五年度予定経費要求に関する件について協議決
   定した。
  議院運営委員会図書館運営小委員会(第一回)
   国立国会図書館の平成二十五年度予定経費要求等に関する件につ
   いて協議決定した。
  議院運営委員会理事会
   一、次の件について協議決定した。
     イ、裁判官弾劾裁判所及び裁判官訴追委員会の平成二十五年
       度予定経費要求に関する件
     ロ、本会議における内閣総理大臣外三国務大臣の演説に関す
       る件
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。
  国際・地球環境・食糧問題に関する調査会(第二回)
   「世界の水問題と日本の対外戦略」のうち、アフリカ及び中東の
   水問題への取組の課題について参考人独立行政法人国際協力機構
   地球環境部長不破雅実君、日本ポリグル株式会社代表取締役会
   長・ポリグルソーシャルビジネス株式会社会長小田兼利君及び公
   益財団法人ケア・インターナショナルジャパン常務理事・事務局
   長武田勝彦君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。
  国民生活・経済・社会保障に関する調査会(第二回)
   「持続可能な経済社会と社会保障の在り方」のうち、雇用とセー
   フティネットの現状と課題について参考人日本放送協会解説委員
   後藤千恵君及び慶應義塾大学商学部教授樋口美雄君から意見を聴
   いた後、両参考人に対し質疑を行った。
  共生社会・地域活性化に関する調査会(第二回)
   「地域活力の向上と共生社会の実現」のうち、次世代へつなげる
   活力ある地域社会(地域における社会包摂と多様性の確保)につ
   いて参考人立川市大山自治会会長佐藤良子君、特定非営利活動法
   人ネットワークオレンジ代表理事小野寺美厚君及び早稲田大学教
   育・総合科学学術院教授・過疎問題懇談会座長宮口とし廸君から意
   見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。