参議院公報

第183回国会(常会)

国土交通委員会経過

【第104号 (2) 平成25年6月26日(水)】

開会年月日 平成25年6月26日

  国土交通委員会
   都合により取りやめとなった。

【第100号 (1) 平成25年6月20日(木)】

開会年月日 平成25年6月20日

  国土交通委員会(第十一回)
   理事の補欠選任を行った。
   海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法案(閣
   法第四八号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣から趣旨
   説明を聴いた。

【第98号 平成25年6月18日(火)】

開会年月日 平成25年6月18日

  国土交通委員会(第十回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   民間の能力を活用した国管理空港等の運営等に関する法律案(閣
   法第四六号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣、梶山国
   土交通副大臣及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決
   した。
    なお、附帯決議を行った。

【第95号 平成25年6月13日(木)】

開会年月日 平成25年6月13日

  国土交通委員会(第九回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   参考人の出席を求めることを決定した。
   ボーイング787型機の運航再開及び安全確保に関する件、セー
   ル期間の統一等による訪日外国人旅行者拡大の取組に関する件、
   タクシーの供給過剰対策の在り方に関する件等について太田国土
   交通大臣、政府参考人、参考人公益財団法人航空輸送技術研究セ
   ンター理事佐藤信博君及び同法人理事伊藤博行君に対し質疑を行
   った。
   不動産特定共同事業法の一部を改正する法律案(閣法第四〇号)
   (衆議院送付)について太田国土交通大臣から趣旨説明を聴き、
   同大臣、鶴保国土交通副大臣、松下国土交通大臣政務官及び政府
   参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。
   民間の能力を活用した国管理空港等の運営等に関する法律案(閣
   法第四六号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣から趣旨
   説明を聴いた。

【第88号 平成25年6月4日(火)】

開会年月日 平成25年6月4日

  国土交通委員会(第八回)
   理事の補欠選任を行った。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   水防法及び河川法の一部を改正する法律案(閣法第四七号)(衆
   議院送付)について太田国土交通大臣、鶴保国土交通副大臣及び
   政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。

【第85号 平成25年5月30日(木)】

開会年月日 平成25年5月30日

  国土交通委員会(第七回)
   水防法及び河川法の一部を改正する法律案(閣法第四七号)(衆
   議院送付)について太田国土交通大臣から趣旨説明を聴いた。

【第83号 平成25年5月28日(火)】

開会年月日 平成25年5月28日

  国土交通委員会(第六回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   道路法等の一部を改正する法律案(閣法第三三号)(衆議院送付)
   港湾法の一部を改正する法律案(閣法第三四号)(衆議院送付)
    右両案について太田国土交通大臣、梶山国土交通副大臣、西村
    内閣府副大臣、赤澤国土交通大臣政務官、松下国土交通大臣政
    務官及び政府参考人に対し質疑を行った後、いずれも可決した。
    なお、両案についてそれぞれ附帯決議を行った。

【第80号 平成25年5月23日(木)】

開会年月日 平成25年5月23日

  国土交通委員会(第五回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   気象業務法及び国土交通省設置法の一部を改正する法律案(閣法
   第二三号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣、鶴保国土
   交通副大臣、松下国土交通大臣政務官及び政府参考人に対し質疑
   を行った後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。
   道路法等の一部を改正する法律案(閣法第三三号)(衆議院送付)
   港湾法の一部を改正する法律案(閣法第三四号)(衆議院送付)
    右両案について太田国土交通大臣から趣旨説明を聴いた。

【第78号 平成25年5月21日(火)】

開会年月日 平成25年5月21日

  国土交通委員会(第四回)
   理事の補欠選任を行った。
   ボーイング787型機の運航再開に関する件について太田国土交
   通大臣から報告を聴いた。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   建築物の耐震改修の促進に関する法律の一部を改正する法律案
   (閣法第二二号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣、鶴
   保国土交通副大臣、坂井国土交通大臣政務官及び政府参考人に対
   し質疑を行った後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。
   気象業務法及び国土交通省設置法の一部を改正する法律案(閣法
   第二三号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣から趣旨説
   明を聴いた。

【第70号 (2) 平成25年5月9日(木)】

開会年月日 平成25年5月9日

  国土交通委員会(第三回)
   ボーイング787型機のバッテリー事案への対応に関する件につ
   いて太田国土交通大臣から報告を聴いた。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   平成二十五年度一般会計予算(衆議院送付)
   平成二十五年度特別会計予算(衆議院送付)
   平成二十五年度政府関係機関予算(衆議院送付)
   (国土交通省所管)
    右について太田国土交通大臣から説明を聴いた後、同大臣、坂
    井国土交通大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。
    本委員会における委嘱審査は終了した。
   建築物の耐震改修の促進に関する法律の一部を改正する法律案
   (閣法第二二号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣から
   趣旨説明を聴いた。

【第41号 平成25年3月26日(火)】

開会年月日 平成25年3月26日

  国土交通委員会(第二回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   国土交通行政の基本施策に関する件について太田国土交通大臣、
   梶山国土交通副大臣、鶴保国土交通副大臣、松下国土交通大臣政
   務官、赤澤国土交通大臣政務官、坂井国土交通大臣政務官及び政
   府参考人に対し質疑を行った。
   特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法第五条第一項の規定に
   基づき、特定船舶の入港禁止の実施につき承認を求めるの件(閣
   承認第一号)(衆議院送付)について太田国土交通大臣から趣旨
   説明を聴いた後、承認すべきものと議決した。

【第38号 平成25年3月21日(木)】

開会年月日 平成25年3月21日

  国土交通委員会(第一回)
   理事の辞任を許可し、補欠選任を行った。
   国土の整備、交通政策の推進等に関する調査を行うことを決定し
   た。
   国土交通行政の基本施策に関する件について太田国土交通大臣か
   ら所信を聴いた。