参議院公報

第177回国会(常会)

国民生活・経済・社会保障に関する調査会日程

【第153号 (2) 平成23年8月30日(火)】

開会年月日 平成23年8月31日

 国民生活・経済・社会保障に関する調査会
      午前十時三十分 第四十三委員会室
                (分館四階)
    会議に付する案件
   国民生活・経済・社会保障に関する調査
 国民生活・経済・社会保障に関する調査会理事
 会   午前十時二十五分 第四十三理事会室
                (分館四階)
       ───────────────

【第104号 平成23年6月21日(火)】

開会年月日 平成23年6月22日

 国民生活・経済・社会保障に関する調査会
     午前十一時三十分 第四十三委員会室
                (分館四階)
    会議に付する案件
   国民生活・経済・社会保障に関する調査
 国民生活・経済・社会保障に関する調査会理事
 会  午前十一時二十五分 第四十三理事会室
                (分館四階)
       ───────────────

【第94号 平成23年6月7日(火)】

開会年月日 平成23年6月8日

 国民生活・経済・社会保障に関する調査会
      午前十時十五分 第四十三委員会室
                (分館四階)
    会議に付する案件
   国民生活・経済・社会保障に関する調査
 国民生活・経済・社会保障に関する調査会理事
 会     午前十時五分 第四十三理事会室
                (分館四階)
       ───────────────

【第79号 平成23年5月17日(火)】

開会年月日 平成23年5月18日

 国民生活・経済・社会保障に関する調査会
         午後一時 第四十三委員会室
                (分館四階)
    会議に付する案件
   国民生活・経済・社会保障に関する調査
   (持続可能な経済社会と社会保障の在り方)
 国民生活・経済・社会保障に関する調査会理事
 会    午後零時五十分 第四十三理事会室
                (分館四階)
       ───────────────

【第74号 平成23年5月10日(火)】

開会年月日 平成23年5月11日

 国民生活・経済・社会保障に関する調査会
         午後一時 第四十三委員会室
                (分館四階)
    会議に付する案件
   国民生活・経済・社会保障に関する調査
   (持続可能な経済社会と社会保障の在り方)
   「持続可能な社会保障(給付と負担の在り方)」
   (参考人)
           一橋大学経済研究所准教授 小黒  一正君
          東京大学社会科学研究所教授 大沢  真理君
           慶應義塾大学経済学部教授 土居  丈朗君
 国民生活・経済・社会保障に関する調査会理事
 会    午後零時五十分 第四十三理事会室
                (分館四階)

【第66号 平成23年4月26日(火)】

開会年月日 平成23年4月27日

 国民生活・経済・社会保障に関する調査会
         午後一時 第四十三委員会室
                (分館四階)
    会議に付する案件
   国民生活・経済・社会保障に関する調査
   (持続可能な経済社会と社会保障の在り方)
   「地域からみた社会保障と雇用の課題」
   (参考人)
              慶應義塾大学大学院
              経営管理研究科教授 田中   滋君
            株式会社ワーク・ライフ
            バランス代表取締役社長 小室  淑恵君
            株式会社パソナグループ
            代表取締役グループ代表 南部  靖之君
 国民生活・経済・社会保障に関する調査会理事
 会    午後零時五十分 第四十三理事会室
                (分館四階)

【第56号 平成23年4月12日(火)】

開会年月日 平成23年4月13日

 国民生活・経済・社会保障に関する調査会
         午後一時 第四十三委員会室
                (分館四階)
    会議に付する案件
   国民生活・経済・社会保障に関する調査
   (持続可能な経済社会と社会保障の在り方)
   「セーフティネットと生活・就労支援の課題」
   (参考人)
         日本女子大学人間社会学部教授 岩田  正美君
          独立行政法人労働政策研究・
          研修機構副主任研究員    周   燕飛君
           鶴岡手をつなぐ親の会会長 橋本  廣美君
 国民生活・経済・社会保障に関する調査会理事
 会    午後零時五十分 第四十三理事会室
                (分館四階)

【第22号 平成23年2月22日(火)】

開会年月日 平成23年2月23日

 国民生活・経済・社会保障に関する調査会
         午後一時 第四十三委員会室
                (分館四階)
    会議に付する案件
   国民生活・経済・社会保障に関する調査
   (持続可能な経済社会と社会保障の在り方)
   「ライフサイクルからみた課題」
   (参考人)
         国立社会保障・人口問題研究所
         社会保障応用分析研究部長   阿部   彩君
         九州大学大学院医学研究院教授 尾形  裕也君
          国際医療福祉大学大学院教授 大熊 由紀子君
 国民生活・経済・社会保障に関する調査会理事
 会    午後零時五十分 第四十三理事会室
                (分館四階)
       ───────────────

【第17号 平成23年2月15日(火)】

開会年月日 平成23年2月16日

 国民生活・経済・社会保障に関する調査会
         午後一時 第四十三委員会室
                (分館四階)
    会議に付する案件
   国民生活・経済・社会保障に関する調査
   (持続可能な経済社会と社会保障の在り方)
   「社会保障の現状と課題」
 国民生活・経済・社会保障に関する調査会理事
 会    午後零時五十分 第四十三理事会室
                (分館四階)
       ───────────────

【第13号 平成23年2月8日(火)】

開会年月日 平成23年2月9日

 国民生活・経済・社会保障に関する調査会
         午後一時 第四十三委員会室
                (分館四階)
    会議に付する案件
   国民生活・経済・社会保障に関する調査
   (持続可能な経済社会と社会保障の在り方)
   「社会保障の現状と課題」
 国民生活・経済・社会保障に関する調査会理事
 会    午後零時五十分 第四十三理事会室
                (分館四階)
       ───────────────

【第8号 平成23年2月1日(火)】

開会年月日 平成23年2月2日

○明二日(水曜日)次のとおり開会する。
 国民生活・経済・社会保障に関する調査会
         午後一時 第四十三委員会室
                (分館四階)
    会議に付する案件
   国民生活・経済・社会保障に関する調査
   (持続可能な経済社会と社会保障の在り方)
 国民生活・経済・社会保障に関する調査会理事
 会    午後零時五十分 第四十三理事会室
                (分館四階)