第177回国会(常会)
【第86号 平成23年5月26日(木)】
○議事経過 今二十六日の委員会の議事経過は、次のとおりである。 総務委員会(第十五回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 参考人の出席を求めることを決定した。 日本放送協会平成二十年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、 資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書並びにこれらに 関する説明書 日本放送協会平成二十一年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、 資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書並びにこれらに 関する説明書 右両件について片山総務大臣、参考人日本放送協会会長松本正 之君及び会計検査院当局から説明を聴き、片山総務大臣、平岡 総務副大臣、政府参考人、会計検査院当局、参考人日本放送協 会会長松本正之君、同協会経営委員会委員長數土文夫君、同協 会理事今井環君、同協会理事冷水仁彦君、同協会経営委員会委 員井原理代君、同協会経営委員会委員長職務代行者安田喜憲君、 同協会専務理事金田新君、同協会理事大西典良君、同協会技師 長・専務理事永井研二君及び同協会理事吉国浩二君に対し質疑 を行った後、いずれも是認すべきものと議決した。 法務委員会(第十三回) 理事の補欠選任を行った。 政府参考人の出席を求めることを決定した。 民法等の一部を改正する法律案(閣法第三一号)(衆議院送付) について江田法務大臣、小宮山厚生労働副大臣、小川法務副大臣、 山花外務大臣政務官、政府参考人及び最高裁判所当局に対し質疑 を行った後、可決した。 なお、附帯決議を行った。 外交防衛委員会(第十一回) 図書に関する日本国政府と大韓民国政府との間の協定の締結につ いて承認を求めるの件(第百七十六回国会閣条第五号)(衆議院 送付)について参考人東京大学大学院人文社会系研究科准教授六 反田豊君及び拓殖大学教授下條正男君から意見を聴いた後、両参 考人に対し質疑を行った。 政府参考人の出席を求めることを決定した。 図書に関する日本国政府と大韓民国政府との間の協定の締結につ いて承認を求めるの件(第百七十六回国会閣条第五号)(衆議院 送付)について松本外務大臣、北澤防衛大臣、高橋外務副大臣及 び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、承認すべきものと議 決した。 農林水産委員会(第十回) 参考人の出席を求めることを決定した。 東日本大震災による農林水産関係被害と復興対策に関する件につ いて参考人有限会社耕谷アグリサービス専務取締役佐藤富志雄君、 鳥取環境大学環境情報学部環境マネジメント学科教授・京都大学 名誉教授三野徹君、東京大学大学院農学生命科学研究科准教授八 木信行君及び独立行政法人農業環境技術研究所理事長宮下清貴君 から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。 国土交通委員会(第十三回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 被災地域における下水処理施設の復旧及び合併浄化槽の整備に関 する件、震災の教訓を踏まえた多重的な交通網の整備の必要性に 関する件、災害廃棄物処理事業等における地方負担の軽減に関す る件、住宅エコポイント事業終了後の施策の在り方に関する件、 多量の放射性物質を含む下水汚泥の処理に関する件、避難施設を 核とした被災地域のまちづくりに関する件等について大畠国土交 通大臣、中山経済産業大臣政務官、小泉国土交通大臣政務官及び 政府参考人に対し質疑を行った。 環境委員会(第七回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 水質汚濁防止法の一部を改正する法律案(閣法第三七号)につい て松本環境大臣、近藤環境副大臣、樋高環境大臣政務官、中山経 済産業大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決し た。 なお、附帯決議を行った。 議院運営委員会理事会 次の件について協議を行った。 イ、人事案件の取扱いに関する件 ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件