参議院公報

第176回国会(臨時会)

議院運営委員会経過

【第55号 平成23年1月21日(金)】

開会年月日 平成23年1月21日(閉会後)

  議院運営委員会(第一回)
   参議院、国立国会図書館、裁判官弾劾裁判所及び裁判官訴追委員
   会の平成二十三年度予定経費要求に関する件について決定した。
  議院運営委員会庶務関係小委員会(第一回)
   参議院の平成二十三年度予定経費要求に関する件について協議決
   定した。
  議院運営委員会図書館運営小委員会(第一回)
   国立国会図書館の平成二十三年度予定経費要求に関する件につい
   て協議決定した。
  議院運営委員会理事会
   一、内閣の議案提出予定について福山内閣官房副長官から説明を
     聴いた。
   一、次の件について協議決定した。
     イ、政府特別補佐人の承認に関する件
     ロ、裁判官弾劾裁判所及び裁判官訴追委員会の平成二十三年
       度予定経費要求に関する件
     ハ、本会議における内閣総理大臣外三国務大臣の演説に対す
       る質疑に関する件
   一、次の件について協議を行った。
     イ、第百七十七回国会の召集に伴う措置に関する件
     ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件

【第53号 平成23年1月18日(火)】

開会年月日 平成23年1月18日(閉会後)

  議院運営委員会理事会
   一、本会議における内閣総理大臣外三国務大臣の演説に関する件
     について協議決定した。
   一、次の件について協議を行った。
     イ、第百七十七回国会の召集に伴う措置に関する件
     ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件

【第52号 平成23年1月14日(金)】

開会年月日 平成23年1月14日(閉会後)

  議院運営委員会理事会
   一、次期常会の召集について枝野内閣官房長官から説明を聴いた。
   一、次の件について協議を行った。
     イ、第百七十七回国会の召集に伴う措置に関する件
     ロ、本委員会の運営等に関する件

【第45号 (1) 平成22年12月3日(金)】

開会年月日 平成22年12月3日

  議院運営委員会(第十二回)
   一、次の件について末松内閣府副大臣、東内閣府副大臣、笹木文
     部科学副大臣、三井国土交通副大臣、平岡総務副大臣、小川
     法務副大臣、小宮山厚生労働副大臣及び近藤環境副大臣から
     説明を聴いた後、同意することに決定した。
     イ、食品安全委員会委員の任命同意に関する件
     ロ、公正取引委員会委員の任命同意に関する件
     ハ、証券取引等監視委員会委員長及び同委員の任命同意に関
       する件 
     ニ、宇宙開発委員会委員の任命同意に関する件
     ホ、運輸安全委員会委員の任命同意に関する件
     ヘ、総合科学技術会議議員の任命同意に関する件
     ト、預金保険機構理事長及び同理事の任命同意に関する件
     チ、電気通信事業紛争処理委員会委員の任命同意に関する件
     リ、電波監理審議会委員の任命同意に関する件
     ヌ、日本放送協会経営委員会委員の任命同意に関する件
     ル、中央更生保護審査会委員の任命同意に関する件
     ヲ、公安審査委員会委員の任命同意に関する件
     ワ、中央労働委員会公益委員の任命同意に関する件
     カ、運輸審議会委員の任命同意に関する件
     ヨ、公害健康被害補償不服審査会委員の任命同意に関する件
   一、国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正
     する法律案(衆第一五号)(衆議院提出)を可決した。
   一、国会議員の歳費、旅費及び手当等支給規程の一部改正に関す
     る件について決定した。
   一、外国派遣議員の報告書を本委員会の会議録に掲載することに
     決定した。
   一、議院及び国立国会図書館の運営に関する件の継続審査要求書
     を提出することに決定した。
   一、閉会中における本委員会所管事項の取扱いについてはその処
     理を委員長に、小委員会所管事項の取扱いについてはその処
     理を小委員長にそれぞれ一任することに決定した。
   一、事務総長の辞任及びその補欠選任について決定した。
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。
  議院運営委員会理事会
   一、次の件について協議決定した。
     イ、本委員会の継続審査要求に関する件
     ロ、閉会中における本委員会所管事項の取扱いに関する件
     ハ、各委員長及び各調査会長提出の継続審査要求及び継続調
       査要求の取扱いに関する件
     ニ、事務総長の辞任及び補欠選任の件
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第44号 平成22年12月2日(木)】

開会年月日 平成22年12月2日

  議院運営委員会
   都合により取りやめとなった。
  議院運営委員会理事会
   一、次の件について協議決定した。
     イ、外国派遣議員の報告に関する件
     ロ、国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部改正
       に関する件
     ハ、国会議員の歳費、旅費及び手当等支給規程の一部改正に関
       する件
     ニ、人事案件の取扱いに関する件
   一、次の件について協議を行った。
     イ、本委員会付託請願の取扱いに関する件
     ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件

【第43号 平成22年12月1日(水)】

開会年月日 平成22年12月1日

  議院運営委員会理事会
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第39号 (3) 平成22年11月26日(金)】

開会年月日 平成22年11月26日

  議院運営委員会(第十一回)
   一、北朝鮮の韓国・大延坪島砲撃に関する決議案(鈴木政二君外
     十名発議)の委員会の審査を省略することに決定した。
   一、国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正
     する法律案(衆第八号)(衆議院提出)
     国会議員の秘書の給与等に関する法律等の一部を改正する法
     律案(衆第九号)(衆議院提出)
      右両案について提出者衆議院議院運営委員長代理松野頼久
      君から趣旨説明を聴き、
     国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律及び国会議員
     の秘書の給与等に関する法律の一部を改正する法律案(参第
     二号)について発議者参議院議員松田公太君から趣旨説明を
     聴いた後、
     国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正
     する法律案(衆第八号)(衆議院提出)
     国会議員の秘書の給与等に関する法律等の一部を改正する法
     律案(衆第九号)(衆議院提出)
      右両案をいずれも可決した。
   一、国会職員の育児休業等に関する法律の一部を改正する法律案
     (衆第一〇号)(衆議院提出)を可決した。
   一、国会職員法の一部を改正する法律案(衆第一一号)(衆議院
     提出)を可決した。
   一、国会職員の給与等に関する規程等の一部改正に関する件につ
     いて決定した。
   一、参議院職員等苦情処理規程の一部改正に関する件について決
     定した。
   一、国立国会図書館職員苦情処理規程の一部改正を承認すること
     に決定した。
   一、事務総長から両院協議会開会の請求についての報告を聴いた。
   一、平成二十二年度一般会計補正予算(第1号)外二件両院協議
     会協議委員を選任することとし、その会派割当を次のとおり
     とすることに決定した。
      自由民主党七人、公明党二人、みんなの党一人 計一〇人
   一、事務総長から平成二十二年度一般会計補正予算(第1号)外
     二件両院協議会の結果の報告を聴いた。
   一、国務大臣仙谷由人君問責決議案(森まさこ君外九名発議)及
     び国土交通大臣馬淵澄夫君問責決議案(牧野たかお君外七名
     発議)の委員会の審査を省略することに決定した。
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。
  議院運営委員会理事会
   一、次の件について協議決定した。
     イ、決議案の委員会審査省略要求の取扱いに関する件
     ロ、平成二十二年度一般会計補正予算(第1号)外二件両院
       協議会協議委員の選任に関する件
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第38号 平成22年11月25日(木)】

開会年月日 平成22年11月25日

  議院運営委員会(第十回)
   一、理事の補欠選任を行った。
   一、一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案、
     特別職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案、
     裁判官の報酬等に関する法律等の一部を改正する法律案、検
     察官の俸給等に関する法律等の一部を改正する法律案、防衛
     省の職員の給与等に関する法律等の一部を改正する法律案及
     び裁判所法の一部を改正する法律案について本会議において
     その趣旨の説明を聴取しないことに決定した。
  議院運営委員会理事会
   一、次の件について協議決定した。
     イ、国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部改
       正に関する件
     ロ、国会議員の秘書の給与等に関する法律等の一部改正に関
       する件
     ハ、国会職員の育児休業等に関する法律の一部改正に関する
       件
     ニ、国会職員法の一部改正に関する件
     ホ、国会職員の給与等に関する規程等の一部改正に関する件
     ヘ、参議院職員等苦情処理規程の一部改正に関する件
     ト、国立国会図書館職員苦情処理規程の一部改正に関する件
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第37号 平成22年11月24日(水)】

開会年月日 平成22年11月24日

  議院運営委員会理事会
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第36号 平成22年11月22日(月)】

開会年月日 平成22年11月22日

  議院運営委員会理事会
   一、請願の紹介提出期限に関する件について協議決定した。
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第33号 平成22年11月17日(水)】

開会年月日 平成22年11月17日

  議院運営委員会(第九回)
   一、本会議における内閣総理大臣のAPEC首脳会議に関する報
     告に対し、次の要領により質疑を行うことに決定した。
     イ、時 間 民主党・新緑風会及び自由民主党各一五分、公
           明党及びみんなの党各一〇分
     ロ、人 数 各派一人
     ハ、順 序 大会派順
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。
  議院運営委員会理事会
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第32号 平成22年11月16日(火)】

開会年月日 平成22年11月16日

  議院運営委員会理事会
   一、本会議における内閣総理大臣の報告及びこれに対する質疑に
     関する件について協議決定した。
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第30号 (2) 平成22年11月12日(金)】

開会年月日 平成22年11月12日

  議院運営委員会(第八回)
   一、国際・地球環境・食糧問題に関する調査会、国民生活・経済・
     社会保障に関する調査会及び共生社会・地域活性化に関する
     調査会を設置し、委員の会派割当をそれぞれ次のとおりとす
     ることに決定した。
     国際・地球環境・食糧問題に関する調査会
      民主党・新緑風会一一人、自由民主党九人、公明党二人、
      みんなの党、日本共産党及びたちあがれ日本・新党改革各
      一人 計二五人
     国民生活・経済・社会保障に関する調査会
      民主党・新緑風会一二人、自由民主党九人、公明党二人、
      みんなの党及びたちあがれ日本・新党改革各一人 計二五
      人
     共生社会・地域活性化に関する調査会
      民主党・新緑風会一一人、自由民主党八人、公明党二人、
      みんなの党、日本共産党、社会民主党・護憲連合及び国民
      新党各一人 計二五人
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。
  議院運営委員会理事会
   一、内閣の議案提出予定について古川内閣官房副長官から説明を
     聴いた。
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第29号 平成22年11月11日(木)】

開会年月日 平成22年11月11日

  議院運営委員会理事会
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第27号 平成22年11月9日(火)】

開会年月日 平成22年11月9日

  議院運営委員会理事会
   一、内閣総理大臣の韓国訪問日程等について福山内閣官房副長官
     から説明を聴いた。
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第24号 平成22年11月4日(木)】

開会年月日 平成22年11月4日

  議院運営委員会(第七回)
   本日の本会議の議事に関する件について決定した。
  議院運営委員会理事会
   一、委員派遣承認要求の取扱いに関する件について協議決定した。
   一、次の件について協議を行った。
     イ、人事案件の取扱いに関する件
     ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件

【第23号 平成22年11月2日(火)】

開会年月日 平成22年11月2日

  議院運営委員会(第六回)
   一、本会議における財務大臣の演説に対し、次の要領により質疑
     を行うことに決定した。
     イ、日取り 十一月四日
     ロ、時 間 民主党・新緑風会一五分、自由民主党二五分、
           公明党二〇分、みんなの党一〇分
     ハ、人 数 各派一人
     ニ、順 序 1自由民主党 2民主党・新緑風会 3公明党
           4みんなの党
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。
  議院運営委員会理事会
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第22号 平成22年11月1日(月)】

開会年月日 平成22年11月1日

  議院運営委員会理事会
   一、本会議における国務大臣の演説及びこれに対する質疑に関す
     る件について協議決定した。
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第21号 平成22年10月29日(金)】

開会年月日 平成22年10月29日

  議院運営委員会(第五回)
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。
   一、国会法第三十九条の解釈に関する件について古川内閣官房副
     長官及び伊藤参議院法制局長から説明を聴いた後、意見の交
     換を行った。
  議院運営委員会理事会
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第20号 平成22年10月28日(木)】

開会年月日 平成22年10月28日

  議院運営委員会理事会
   一、次の件について協議決定した。
     イ、参議院及び国立国会図書館の平成二十二年度予定経費補
       正要求(第1号)に関する件
     ロ、調査会に関する件
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第18号 平成22年10月26日(火)】

開会年月日 平成22年10月26日

  議院運営委員会理事会
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第16号 平成22年10月22日(金)】

開会年月日 平成22年10月22日

  議院運営委員会(第四回)
   一、国会議員として在職期間が二十五年に達した議員自見庄三郎
     君を院議をもって表彰することに決定した。
   一、国会議員として二十四年以上在職し、任期満了により退職し
     た後再び国会議員とならない前議員山下八洲夫君、広中和歌
     子君、青木幹雄君及び千葉景子君を院議をもって表彰するこ
     とに決定した。
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。
  議院運営委員会理事会
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第15号 平成22年10月21日(木)】

開会年月日 平成22年10月21日

  議院運営委員会理事会
   一、内閣総理大臣のベトナム訪問日程等及び内閣の議案提出予定
     について福山内閣官房副長官から説明を聴いた。
   一、次の件について協議決定した。
     イ、議員の外国派遣に関する件
     ロ、ウズベキスタン共和国最高会議上院議長一行の訪日招待
       に関する件
     ハ、永年在職議員の表彰に関する件
     ニ、功労議員の表彰に関する件
   一、次の件について協議を行った。
     イ、人事案件の取扱いに関する件
     ロ、本会議及び本委員会の運営等に関する件

【第7号 平成22年10月8日(金)】

開会年月日 平成22年10月8日

  議院運営委員会(第三回)
   一、裁判官弾劾裁判所裁判員、同予備員、裁判官訴追委員、同予
     備員、皇室会議予備議員、皇室経済会議予備議員、検察官適
     格審査会委員、同予備委員、日本ユネスコ国内委員会委員、
     国土審議会委員及び国土開発幹線自動車道建設会議委員の選
     任について決定した。
   一、国土審議会特別委員の推薦について決定した。
   一、外国派遣議員の報告書を本委員会の会議録に掲載することに
     決定した。
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。
  議院運営委員会理事会
   一、外国派遣議員の報告に関する件について協議決定した。
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第6号 平成22年10月7日(木)】

開会年月日 平成22年10月7日

  議院運営委員会(第二回)
   一、本会議における内閣総理大臣の演説に対し、次の要領により
     質疑を行うことに決定した。
     イ、日取り 十月七日及び八日
     ロ、時 間 民主党・新緑風会五〇分、自由民主党八五分、
           公明党三〇分、みんなの党二〇分
     ハ、人 数 民主党・新緑風会二人、自由民主党三人、公明
           党及びみんなの党各一人
     ニ、順 序 1自由民主党 2民主党・新緑風会 3公明党
           4みんなの党 5民主党・新緑風会 6自由民
           主党 7自由民主党
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。
  議院運営委員会理事会
   一、各種委員の選任に関する件について協議決定した。
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。

【第2号 (2) 平成22年10月1日(金)】

開会年月日 平成22年10月1日

  議院運営委員会(第一回)
   一、理事の補欠選任を行った。
   一、内閣委員長、外交防衛委員長、文教科学委員長、経済産業委
     員長、国土交通委員長、環境委員長、国家基本政策委員長、
     決算委員長、行政監視委員長及び懲罰委員長の辞任並びに内
     閣委員長、総務委員長、外交防衛委員長、文教科学委員長、
     厚生労働委員長、農林水産委員長、経済産業委員長、国土交
     通委員長、環境委員長、国家基本政策委員長、予算委員長、
     決算委員長、行政監視委員長及び懲罰委員長の補欠選任につ
     いて決定した。
   一、災害対策特別委員会、沖縄及び北方問題に関する特別委員会、
     政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会、北朝鮮に
     よる拉致問題等に関する特別委員会、政府開発援助等に関す
     る特別委員会及び消費者問題に関する特別委員会を設置し、
     委員の会派割当をそれぞれ次のとおりとすることに決定した。
     災害対策特別委員会
      民主党・新緑風会九人、自由民主党七人、公明党二人、み
      んなの党及び日本共産党各一人 計二〇人
     沖縄及び北方問題に関する特別委員会
      民主党・新緑風会八人、自由民主党七人、公明党二人、み
      んなの党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合各一人 
      計二〇人
     政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
      民主党・新緑風会一六人、自由民主党一二人、公明党三人、
      みんなの党二人、日本共産党及びたちあがれ日本・新党改
      革各一人 計三五人
     北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会
      民主党・新緑風会九人、自由民主党六人、公明党、みんな
      の党及びたちあがれ日本・新党改革各一人、国民新党二人
      計二〇人
     政府開発援助等に関する特別委員会
      民主党・新緑風会一四人、自由民主党一一人、公明党二人、
      みんなの党、たちあがれ日本・新党改革及び社会民主党・
      護憲連合各一人 計三〇人
     消費者問題に関する特別委員会
      民主党・新緑風会一一人、自由民主党九人、公明党二人、
      みんなの党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合各一人
      計二五人
   一、次の構成により庶務関係小委員会及び図書館運営小委員会を
     設置することを決定した後、それぞれ小委員及び小委員長を
     選任した。
      民主党・新緑風会七人、自由民主党六人、公明党及びみん
      なの党各一人 計一五人
      なお、各小委員の変更の件については、委員長に一任する
      ことに決定した。
   一、会期を六十四日間とすることに決定した。
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。
  議院運営委員会理事会
   一、内閣総理大臣のベルギー訪問日程について福山内閣官房副長
     官から説明を聴いた。
   一、次の件について協議決定した。
     イ、会期の件
     ロ、本会議における内閣総理大臣の演説に対する質疑に関す
       る件
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。