参議院公報

第173回国会(臨時会)

総務委員会経過

【第28号 平成21年12月3日(木)】

開会年月日 平成21年12月3日

  総務委員会(第八回)
   参考人の出席を求めることを決定した。
   日本郵政株式会社、郵便貯金銀行及び郵便保険会社の株式の処分
   の停止等に関する法律案(閣法第一〇号)(衆議院送付)につい
   て原口総務大臣、亀井国務大臣、大塚内閣府副大臣、長谷川総務
   大臣政務官及び参考人日本郵政株式会社専務執行役佐々木英治君
   に対し質疑を行い、討論の後、可決した。
   請願第三八号外二件を審査した。
   行政制度、公務員制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び
   郵政事業等に関する調査の継続調査要求書を提出することを決定
   した。
   閉会中における委員派遣については委員長に一任することに決定
   した。

【第27号 平成21年12月2日(水)】

開会年月日 平成21年12月2日

  総務委員会(第七回)
   日本郵政株式会社、郵便貯金銀行及び郵便保険会社の株式の処分
   の停止等に関する法律案(閣法第一〇号)(衆議院送付)につい
   て亀井国務大臣から趣旨説明を聴いた。

【第25号 平成21年11月30日(月)】

開会年月日 平成21年11月30日

  総務委員会
   都合により取りやめとなった。

【第24号 (1) 平成21年11月27日(金)】

開会年月日 平成21年11月27日

  総務委員会(第六回)
   一般職の職員の給与等についての報告及び給与等の改定について
   の勧告等に関する件について亀井国務大臣、原口総務大臣、内藤
   総務副大臣及び江利川人事院総裁に対し質疑を行った。
   一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(閣
   法第一号)(衆議院送付)
   特別職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(閣
   法第二号)(衆議院送付)
   国家公務員の育児休業等に関する法律の一部を改正する法律案
   (閣法第三号)(衆議院送付)
    右三案について原口総務大臣、渡辺総務副大臣、小川総務大臣
    政務官及び江利川人事院総裁に対し質疑を行い、一般職の職員
    の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第一号)
    (衆議院送付)について討論の後、いずれも可決した。

【第23号 平成21年11月26日(木)】

開会年月日 平成21年11月26日

  総務委員会(第五回)
   一般職の職員の給与等についての報告及び給与等の改定について
   の勧告等に関する件について江利川人事院総裁から説明を聴いた。
   一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(閣
   法第一号)(衆議院送付)
   特別職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(閣
   法第二号)(衆議院送付)
   国家公務員の育児休業等に関する法律の一部を改正する法律案
   (閣法第三号)(衆議院送付)
    右三案について原口総務大臣から趣旨説明を聴いた。

【第19号 平成21年11月19日(木)】

開会年月日 平成21年11月19日

  総務委員会(第四回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   参考人の出席を求めることを決定した。
   行政制度、地方行財政、消防行政、情報通信行政等の諸施策に関
   する件及び郵政改革に関する件について原口総務大臣、亀井国務
   大臣、渡辺総務副大臣、内藤総務副大臣、泉内閣府大臣政務官、
   小川総務大臣政務官、政府参考人及び参考人日本郵政株式会社専
   務執行役伊東敏朗君に対し質疑を行った。

【第17号 平成21年11月17日(火)】

開会年月日 平成21年11月17日

  総務委員会(第三回)
   行政制度、地方行財政、消防行政、情報通信行政等の諸施策に関
   する件及び郵政改革に関する件について原口総務大臣に対し質疑
   を行った。

【第14号 平成21年11月12日(木)】

開会年月日 平成21年11月12日

  総務委員会(第二回)
   行政制度、地方行財政、消防行政、情報通信行政等の諸施策に関
   する件について原口総務大臣から発言があった。
   郵政改革に関する件について亀井国務大臣から発言があった。

【第12号 平成21年11月10日(火)】

開会年月日 平成21年11月10日

  総務委員会(第一回)
   理事の辞任を許可し、補欠選任を行った。
   行政制度、公務員制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び
   郵政事業等に関する調査を行うことを決定した。