参議院公報

第171回国会(常会)

 

【第77号 平成21年4月23日(木)】

 

委員会及び調査会等経過

○議事経過 今二十三日の委員会の議事経過は、次のとおりである。
  内閣委員会(第七回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   構造改革特別区域法及び競争の導入による公共サービスの改革に
   関する法律の一部を改正する法律案(閣法第四二号)(衆議院送
   付)について鳩山国務大臣、早川法務大臣政務官及び政府参考人
   に対し質疑を行った後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。
  総務委員会(第十五回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   参考人の出席を求めることを決定した。
   消防法の一部を改正する法律案(閣法第四五号)(衆議院送付)
   について鳩山総務大臣、渡辺厚生労働副大臣、政府参考人、参考
   人日本郵政株式会社常務執行役伊東敏朗君、同株式会社取締役兼
   代表執行役社長西川善文君及び郵便事業株式会社代表取締役会長
   北村憲雄君に対し質疑を行った後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。
  法務委員会(第十回)
   理事の補欠選任を行った。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   刑事訴訟法の一部を改正する法律案(参第一〇号)について発議
   者参議院議員松岡徹君から趣旨説明を聴き、同前川清成君、同松
   野信夫君、同松岡徹君、森法務大臣及び政府参考人に対し質疑を
   行い、国会法第五十七条の三の規定により内閣の意見を聴き、討
   論の後、可決した。
  外交防衛委員会(第十回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   第三海兵機動展開部隊の要員及びその家族の沖縄からグアムへの
   移転の実施に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協
   定の締結について承認を求めるの件(閣条第一号)(衆議院送付)
   について中曽根外務大臣、浜田防衛大臣、伊藤外務副大臣、北村
   防衛副大臣、竹下財務副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。
   派遣委員から報告を聴いた。
  財政金融委員会(第十六回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   参考人の出席を求めることを決定した。
   金融機能の再生のための緊急措置に関する法律第五条の規定に基
   づく破綻金融機関の処理のために講じた措置の内容等に関する報
   告に関する件及び金融危機対応に関する件について与謝野国務大
   臣、政府参考人及び参考人日本銀行副総裁西村清彦君に対し質疑
   を行った。
   租税特別措置の整理及び合理化を推進するための適用実態調査及
   び正当性の検証等に関する法律案(参第二号)について発議者参
   議院議員水戸将史君、同尾立源幸君、同峰崎直樹君、与謝野財務
   大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。
   金融商品取引法等の一部を改正する法律案(閣法第四九号)(衆
   議院送付)
   資金決済に関する法律案(閣法第五〇号)(衆議院送付)
    右両案について与謝野内閣府特命担当大臣から趣旨説明を、金
    融商品取引法等の一部を改正する法律案(閣法第四九号)(衆
    議院送付)の衆議院における修正部分について修正案提出者衆
    議院議員中川正春君から説明を聴いた。
  文教科学委員会(第九回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   国公立の高等学校における教育の実質的無償化の推進及び私立の
   高等学校等における教育に係る負担の軽減のための高等学校等就
   学支援金の支給等に関する法律案(参第七号)について発議者参
   議院議員水岡俊一君、同鈴木寛君、塩谷文部科学大臣及び政府参
   考人に対し質疑を行い、国会法第五十七条の三の規定により内閣
   の意見を聴いた後、可決した。
  厚生労働委員会(第十回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   厚生年金保険の保険給付及び保険料の納付の特例等に関する法律
   の一部を改正する法律案(参第八号)について発議者参議院議員
   津田弥太郎君から趣旨説明を聴いた後、同行田邦子君、同津田弥
   太郎君、同蓮舫君、同加賀谷健君、舛添厚生労働大臣及び政府参
   考人に対し質疑を行った。
   社会保険の保険料等に係る延滞金を軽減するための厚生年金保険
   法等の一部を改正する法律案(衆第一八号)(衆議院提出)
   厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る
   加算金の支給に関する法律案(衆第一九号)(衆議院提出)
    右両案について提出者衆議院厚生労働委員長田村憲久君から趣
    旨説明を聴いた後、いずれも可決した。
  農林水産委員会(第十一回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   漁業災害補償法の一部を改正する法律案(閣法第三三号)(衆議
   院送付)について石破農林水産大臣、近藤農林水産副大臣、野村
   農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決
   した。
    なお、附帯決議を行った。
  経済産業委員会(第十回)
   化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の一部を改正する
   法律案(閣法第三四号)(衆議院送付)について二階経済産業大
   臣から趣旨説明を聴いた。
   また、同法律案について環境委員会からの連合審査会開会の申入
   れを受諾することを決定した後、連合審査会における政府参考人
   の出席要求の件及び参考人の出席要求の件については委員長に一
   任することに決定した。
  国土交通委員会(第十二回)
   高齢者の居住の安定確保に関する法律の一部を改正する法律案
   (閣法第一五号)(衆議院送付)について金子国土交通大臣から
   趣旨説明を聴いた。
  環境委員会(第七回)
   化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の一部を改正する
   法律案(閣法第三四号)(衆議院送付)について経済産業委員会
   に連合審査会の開会を申し入れることを決定した。
  議院運営委員会理事会
   一、参議院及び国立国会図書館の平成二十一年度予定経費補正要
     求(第1号)に関する件について協議決定した。
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。
  消費者問題に関する特別委員会(第二回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   参考人の出席を求めることを決定した。
   消費者庁設置法案(第百七十回国会閣法第一号)(衆議院送付)
   消費者庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案(第
   百七十回国会閣法第二号)(衆議院送付)
   消費者安全法案(第百七十回国会閣法第三号)(衆議院送付)
    右三案について野田国務大臣から趣旨説明を、衆議院における
    修正部分について修正案提出者衆議院議員岸田文雄君から説明
    を聴いた後、同仙谷由人君、同階猛君、同小宮山洋子君、同大
    口善徳君、同吉井英勝君、野田国務大臣、増原内閣府副大臣、
    近藤農林水産副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。