参議院公報

第169回国会(常会)

内閣委員会経過

【第107号 (2) 平成20年6月20日(金)】

開会年月日 平成20年6月20日

  内閣委員会(第二十一回)
   請願第三四六五号は、採択すべきものにして、内閣に送付するを
   要するものと審査決定し、第六号外六九件を審査した。
   内閣の重要政策及び警察等に関する調査の継続調査要求書を提出
   することを決定した。
   閉会中における委員派遣については委員長に一任することに決定
   した。

【第102号 平成20年6月13日(金)】

開会年月日 平成20年6月13日

  内閣委員会
   都合により取りやめとなった。

【第99号 (1) 平成20年6月10日(火)】

開会年月日 平成20年6月10日

  内閣委員会(第二十回)
   青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備
   等に関する法律案(衆第三○号)(衆議院提出)について提出者
   衆議院青少年問題に関する特別委員長玄葉光一郎君から趣旨説明
   を聴いた。
   参考人の出席を求めることを決定した。
   青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備
   等に関する法律案(衆第三○号)(衆議院提出)について参考人
   松下電器産業株式会社役員・東京都教育委員会委員・おやじ日本
   会長竹花豊君、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授
   中村伊知哉君及び社団法人日本民間放送連盟報道委員会委員・報
   道小委員長・株式会社テレビ朝日報道担当取締役渡辺興二郎君か
   ら意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   参考人の出席を求めることを決定した。
   青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備
   等に関する法律案(衆第三○号)(衆議院提出)について提出者
   衆議院青少年問題に関する特別委員長代理松本剛明君、同笹木竜
   三君、同高井美穂君、衆議院青少年問題に関する特別委員長玄葉
   光一郎君、衆議院青少年問題に関する特別委員長代理江﨑洋一郎
   君、同萩生田光一君、同古屋範子君、上川内閣府特命担当大臣、
   池坊文部科学副大臣、政府参考人及び参考人マイクロソフト株式
   会社技術統括室CTO補佐楠正憲君に対し質疑を行った後、可決
   した。
    なお、附帯決議を行った。
   オウム真理教犯罪被害者等を救済するための給付金の支給に関す
   る法律案(衆第二四号)(衆議院提出)について提出者衆議院内
   閣委員長中野清君から趣旨説明を聴いた後、可決した。

【第96号 (1) 平成20年6月5日(木)】

開会年月日 平成20年6月5日

  内閣委員会(第十九回)
   国家公務員制度改革基本法案(閣法第七五号)(衆議院送付)に
   ついて参考人政策研究大学院大学教授飯尾潤君、社団法人経済同
   友会副代表幹事・フューチャーアーキテクト株式会社代表取締役
   会長CEO金丸恭文君及び聖学院大学大学院政治政策学研究科教
   授増島俊之君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   国家公務員制度改革基本法案(閣法第七五号)(衆議院送付)に
   ついて修正案提出者衆議院議員松本剛明君、同佐々木隆博君、同
   宮澤洋一君、同上田勇君、渡辺国務大臣、町村内閣官房長官、谷
   人事院総裁及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。

【第94号 平成20年6月3日(火)】

開会年月日 平成20年6月3日

  内閣委員会(第十八回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   国家公務員制度改革基本法案(閣法第七五号)(衆議院送付)に
   ついて渡辺国務大臣から趣旨説明を、衆議院における修正部分に
   ついて修正案提出者衆議院議員大畠章宏君から説明を聴いた後、
   同松本剛明君、同馬淵澄夫君、同佐々木隆博君、同吉良州司君、
   同宮澤洋一君、同増原義剛君、渡辺国務大臣、町村内閣官房長官、
   宮﨑内閣法制局長官、谷人事院総裁及び政府参考人に対し質疑を
   行った。
   また、同法律案について参考人の出席を求めることを決定した。

【第91号 平成20年5月29日(木)】

開会年月日 平成20年5月29日

  内閣委員会(第十七回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   研究開発システムの改革の推進等による研究開発能力の強化及び
   研究開発等の効率的推進等に関する法律案の草案について提案者
   林芳正君から説明を聴き、提案者鈴木寛君、同林芳正君、同風間
   昶君、岸田内閣府特命担当大臣及び政府参考人に対し質疑を行っ
   た後、委員会提出の法律案として提出することを決定した。
   我が国の研究開発力強化に関する決議を行った。

【第89号 平成20年5月27日(火)】

開会年月日 平成20年5月27日

  内閣委員会(第十六回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規
   制等に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第四八号)(衆
   議院送付)について泉国家公安委員会委員長、岡本総務大臣政務
   官及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。

【第86号 平成20年5月22日(木)】

開会年月日 平成20年5月22日

  内閣委員会(第十五回)
   インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規
   制等に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第四八号)(衆
   議院送付)について泉国家公安委員会委員長から趣旨説明を聴い
   た。

【第84号 平成20年5月20日(火)】

開会年月日 平成20年5月20日

  内閣委員会(第十四回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   宇宙基本法案(衆第一七号)(衆議院提出)について提出者衆議
   院内閣委員長中野清君、衆議院内閣委員長代理野田佳彦君、同細
   野豪志君、同河村建夫君、同櫻田義孝君、同西博義君及び政府参
   考人に対し質疑を行った後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。

【第81号 平成20年5月15日(木)】

開会年月日 平成20年5月15日

  内閣委員会(第十三回)
   宇宙基本法案(衆第一七号)(衆議院提出)について提出者衆議
   院内閣委員長中野清君から趣旨説明を聴いた。

【第79号 平成20年5月13日(火)】

開会年月日 平成20年5月13日

  内閣委員会(第十二回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   地域再生法の一部を改正する法律案(閣法第二七号)(衆議院送
   付)
   構造改革特別区域法の一部を改正する法律案(閣法第二八号)(
   衆議院送付)
    右両案について増田国務大臣及び政府参考人に対し質疑を行っ
    た後、いずれも可決した。
    なお、地域再生法の一部を改正する法律案(閣法第二七号)(
    衆議院送付)について附帯決議を行った。

【第76号 平成20年5月8日(木)】

開会年月日 平成20年5月8日

  内閣委員会(第十一回)
   地域再生法の一部を改正する法律案(閣法第二七号)(衆議院送
   付)
   構造改革特別区域法の一部を改正する法律案(閣法第二八号)(
   衆議院送付)
    右両案について増田国務大臣から趣旨説明を聴いた。

【第69号 平成20年4月24日(木)】

開会年月日 平成20年4月24日

  内閣委員会(第十回)
   独立行政法人国民生活センター法の一部を改正する法律案(閣法
   第五七号)(衆議院送付)
   消費者契約法等の一部を改正する法律案(閣法第五八号)(衆議
   院送付)
    右両案について参考人独立行政法人国民生活センター理事島野
    康君及び特定非営利活動法人京都消費者契約ネットワーク理事
    長・京都産業大学法科大学院教授野々山宏君から意見を聴いた
    後、両参考人に対し質疑を行った。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   独立行政法人国民生活センター法の一部を改正する法律案(閣法
   第五七号)(衆議院送付)
   消費者契約法等の一部を改正する法律案(閣法第五八号)(衆議
   院送付)
    右両案について岸田内閣府特命担当大臣、中川内閣府副大臣及
    び政府参考人に対し質疑を行った後、いずれも可決した。
    なお、両案についてそれぞれ附帯決議を行った。

【第67号 平成20年4月22日(火)】

開会年月日 平成20年4月22日

  内閣委員会(第九回)
   独立行政法人国民生活センター法の一部を改正する法律案(閣法
   第五七号)(衆議院送付)
   消費者契約法等の一部を改正する法律案(閣法第五八号)(衆議
   院送付)
    右両案について岸田内閣府特命担当大臣から趣旨説明を聴いた。
    また、両案について参考人の出席を求めることを決定した。

【第64号 平成20年4月17日(木)】

開会年月日 平成20年4月17日

  内閣委員会(第八回)
   理事の補欠選任を行った。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の一部を改正す
   る法律案(閣法第四六号)について泉国家公安委員会委員長、岩
   城内閣官房副長官及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決し
   た。

【第62号 平成20年4月15日(火)】

開会年月日 平成20年4月15日

  内閣委員会(第七回)
   暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の一部を改正す
   る法律案(閣法第四六号)について泉国家公安委員会委員長から
   趣旨説明を聴いた。

【第59号 平成20年4月10日(木)】

開会年月日 平成20年4月10日

  内閣委員会(第六回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   犯罪被害者等給付金の支給等に関する法律の一部を改正する法律
   案(閣法第一五号)(衆議院送付)について泉国家公安委員会委
   員長、中川内閣府副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、
   可決した。
    なお、附帯決議を行った。

【第57号 平成20年4月8日(火)】

開会年月日 平成20年4月8日

  内閣委員会(第五回)
   犯罪被害者等給付金の支給等に関する法律の一部を改正する法律
   案(閣法第一五号)(衆議院送付)について泉国家公安委員会委
   員長から趣旨説明を聴いた。

【第52号 (1) 平成20年4月1日(火)】

開会年月日 平成20年4月1日

  内閣委員会(第四回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   地方分権改革、道州制、地方再生の基本方針に関する件について
   増田国務大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。

【第49号 (1) 平成20年3月27日(木)】

開会年月日 平成20年3月27日

  内閣委員会(第三回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   平成二十年度一般会計予算(衆議院送付)
   平成二十年度特別会計予算(衆議院送付)
   平成二十年度政府関係機関予算(衆議院送付)
   (国会所管)
    右について駒崎衆議院事務総長、小幡参議院事務総長、長尾国
    立国会図書館長、濱坂裁判官弾劾裁判所事務局長及び白井裁判
    官訴追委員会事務局長から説明を聴き、
   (会計検査院所管)
    右について伏屋会計検査院長から説明を聴いた後、
   (皇室費、国会所管、会計検査院所管、内閣所管(人事院を除
   く)及び内閣府所管(内閣本府(沖縄関係経費を除く)、国際平
   和協力本部、日本学術会議、官民人材交流センター、宮内庁、警
   察庁))
    右について上川内閣府特命担当大臣、泉国家公安委員会委員長、
    渡辺国務大臣、岩城内閣官房副長官、小池外務大臣政務官、保
    坂文部科学大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。
    本委員会における委嘱審査は終了した。

【第47号 平成20年3月25日(火)】

開会年月日 平成20年3月25日

  内閣委員会(第二回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   内閣官房及び内閣府の基本方針に関する件、警察行政、食品安全
   の基本方針に関する件、規制改革、国民生活、科学技術政策、消
   費者行政推進の基本方針に関する件、行政改革、公務員制度改革
   の基本方針に関する件、経済財政政策の基本方針に関する件及び
   少子化対策、男女共同参画、公文書管理の基本方針に関する件に
   ついて泉国務大臣、上川国務大臣、岸田国務大臣、町村内閣官房
   長官、渡辺国務大臣、大田内閣府特命担当大臣、中川内閣府副大
   臣、中山外務大臣政務官、保坂文部科学大臣政務官及び政府参考
   人に対し質疑を行った。
   地方分権改革、道州制、地方再生の基本方針に関する件について
   増田国務大臣から所信を聴いた。

【第43号 平成20年3月18日(火)】

開会年月日 平成20年3月18日

  内閣委員会(第一回)
   内閣の重要政策及び警察等に関する調査を行うことを決定した。
   内閣官房及び内閣府の基本方針に関する件及び平成二十年度皇室
   費、内閣及び内閣府関係予算に関する件について町村内閣官房長
   官から所信及び説明を聴いた。
   警察行政、食品安全の基本方針に関する件及び平成二十年度警察
   庁関係予算に関する件について泉国務大臣から所信及び説明を聴
   いた。
   規制改革、国民生活、科学技術政策、消費者行政推進の基本方針
   に関する件について岸田国務大臣から所信を聴いた。
   行政改革、公務員制度改革の基本方針に関する件について渡辺国
   務大臣から所信を聴いた。
   経済財政政策の基本方針に関する件について大田内閣府特命担当
   大臣から所信を聴いた。
   少子化対策、男女共同参画、公文書管理の基本方針に関する件に
   ついて上川国務大臣から所信を聴いた。