参議院公報

第166回国会(常会)

法務委員会日程

【第112号 平成19年7月4日(水)】

開会年月日 平成19年7月5日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   理事補欠選任の件
   国籍選択制度の廃止に関する請願(第八号外二九件)
   成人の重国籍容認に関する請願(第九号外三〇件)
   重国籍容認に関する請願(第二三号)
   再審制度における死刑確定者の人権回復の法文化等に関する請願
   (第五八号)
   登記事項証明書交付申請に係る手数料の引下げに関する請願(第
   九六号外一一件)
   国籍選択制度と国籍留保届の廃止に関する請願(第一一五号)
   外国人住民基本法の制定に関する請願(第一一九号)
   性の蹂躙・性的搾取を許さない、女性の人権の確立を目指す法制
   定に関する請願(第一九五号外四件)
   民法改正による夫婦別姓も可能な制度の導入に関する請願(第三
   六〇号)
   利息制限法の撤廃、制限金利の引上げ反対に関する請願(第三八
   七号)
   共謀罪の新設反対に関する請願(第三九九号外一件)
   国籍法改正に関する請願(第七三七号外一〇件)
   共謀罪新設法案の廃案に関する請願(第七九〇号外一件)
   選択的夫婦別姓の導入など民法の改正に関する請願(第九四一号
   外二件)
   裁判員制度充実のための速記録の作成に関する請願(第九六二号
   外一件)
   選択的夫婦別姓の導入など民法改正に関する請願(第一〇六七号
   外一件)
   民法を改正し、選択的夫婦別氏制度を導入することに関する請願
   (第一二〇〇号外一一件)
   再び戦争と暗黒政治を許さないための治安維持法犠牲者に対する
   国家賠償法の制定に関する請願(第一二〇五号外六六件)
   選択的夫婦別姓の導入などの民法改正に関する請願(第一二三九
   号外一二件)
   法務局、更生保護官署、入国管理官署、少年院施設の増員に関す
   る請願(第一四四八号外一六件)
   裁判所の人的・物的充実に関する請願(第一四九九号外二〇件)
   再び戦争と暗黒政治を許さないための治安維持法犠牲者に対する
   国家賠償法制定に関する請願(第一七四二号外二件)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第102号 平成19年6月21日(木)】

開会年月日 平成19年6月22日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   理事補欠選任の件
   国籍選択制度の廃止に関する請願(第八号外二九件)
   成人の重国籍容認に関する請願(第九号外三〇件)
   重国籍容認に関する請願(第二三号)
   再審制度における死刑確定者の人権回復の法文化等に関する請願
   (第五八号)
   登記事項証明書交付申請に係る手数料の引下げに関する請願(第
   九六号外一一件)
   国籍選択制度と国籍留保届の廃止に関する請願(第一一五号)
   外国人住民基本法の制定に関する請願(第一一九号)
   性の蹂躙・性的搾取を許さない、女性の人権の確立を目指す法制
   定に関する請願(第一九五号外四件)
   民法改正による夫婦別姓も可能な制度の導入に関する請願(第三
   六〇号)
   利息制限法の撤廃、制限金利の引上げ反対に関する請願(第三八
   七号)
   共謀罪の新設反対に関する請願(第三九九号外一件)
   国籍法改正に関する請願(第七三七号外一〇件)
   共謀罪新設法案の廃案に関する請願(第七九〇号外一件)
   選択的夫婦別姓の導入など民法の改正に関する請願(第九四一号
   外二件)
   裁判員制度充実のための速記録の作成に関する請願(第九六二号
   外一件)
   選択的夫婦別姓の導入など民法改正に関する請願(第一〇六七号
   外一件)
   民法を改正し、選択的夫婦別氏制度を導入することに関する請願
   (第一二〇〇号外一一件)
   再び戦争と暗黒政治を許さないための治安維持法犠牲者に対する
   国家賠償法の制定に関する請願(第一二〇五号外六六件)
   選択的夫婦別姓の導入などの民法改正に関する請願(第一二三九
   号外一二件)
   法務局、更生保護官署、入国管理官署、少年院施設の増員に関す
   る請願(第一四四八号外一六件)
   裁判所の人的・物的充実に関する請願(第一四九九号外二〇件)
   再び戦争と暗黒政治を許さないための治安維持法犠牲者に対する
   国家賠償法制定に関する請願(第一七四二号外二件)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第99号 平成19年6月18日(月)】

開会年月日 平成19年6月19日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   理事補欠選任の件
   犯罪被害者等の権利利益の保護を図るための刑事訴訟法等の一部
   を改正する法律案(閣法第七七号)(衆議院送付)
   法務及び司法行政等に関する調査
   (配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律の一部
   を改正する法律案に関する件)
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第96号 平成19年6月13日(水)】

開会年月日 平成19年6月14日

 法務委員会       午後一時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   理事補欠選任の件
   犯罪被害者等の権利利益の保護を図るための刑事訴訟法等の一部
   を改正する法律案(閣法第七七号)(衆議院送付)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午後零時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第95号 平成19年6月12日(火)】

開会年月日 平成19年6月13日

○明十三日(水曜日)次のとおり開会する。

 法務委員会       午後一時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   犯罪被害者等の権利利益の保護を図るための刑事訴訟法等の一部
   を改正する法律案(閣法第七七号)(衆議院送付)
   (参考人)
              東京大学法学部教授 大澤   裕君
       千葉大学大学院専門法務研究科教授 後藤  弘子君
     地下鉄サリン事件被害者の会代表世話人 高橋 シズヱ君
            日本弁護士連合会副会長 細田  初男君
        同志社大学大学院司法研究科教授 奥村  正雄君
            日本弁護士連合会副会長 氏家  和男君
                    弁護士 番   敦子君
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午後零時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第94号 平成19年6月11日(月)】

開会年月日 平成19年6月12日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   犯罪被害者等の権利利益の保護を図るための刑事訴訟法等の一部
   を改正する法律案(閣法第七七号)(衆議院送付)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第91号 平成19年6月6日(水)】

開会年月日 平成19年6月7日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   理事補欠選任の件
   更生保護法案(閣法第五三号)(衆議院送付)
   犯罪被害者等の権利利益の保護を図るための刑事訴訟法等の一部
   を改正する法律案(閣法第七七号)(衆議院送付)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第89号 (2) 平成19年6月4日(月)】

開会年月日 平成19年6月5日

○明五日(火曜日)次のとおり開会する。

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   更生保護法案(閣法第五三号)(衆議院送付)
   (参考人)
              中央大学法学部教授 藤本  哲也君
         九州大学大学院法学研究院教授 土井  政和君
           全国保護司連盟副会長  
           東京都保護司会連合会会長 宮川  憲一君
             弁護士  
             元更生保護のあり方を
             考える有識者会議委員 堀野   紀君
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第86号 平成19年5月30日(水)】

開会年月日 平成19年5月31日

○明三十一日(木曜日)次のとおり開会する。

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   更生保護法案(閣法第五三号)(衆議院送付)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第84号 平成19年5月28日(月)】

開会年月日 平成19年5月29日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   更生保護法案(閣法第五三号)(衆議院送付)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第81号 平成19年5月23日(水)】

開会年月日 平成19年5月24日

 法務委員会       午後一時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   理事補欠選任の件
   少年法等の一部を改正する法律案(第百六十四回国会閣法第四四
   号)(衆議院送付)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午後零時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────
 法務委員会、厚生労働委員会連合審査会
             午前十時 第四十一委員会室
                   (分館四階)
   少年法等の一部を改正する法律案(第百六十四回国会閣法第四四
   号)(衆議院送付)について
 法務委員会、厚生労働委員会連合理事会
          午前九時五十分 第四十一委員会室
                   (分館四階)
       ───────────────

【第79号 (2) 平成19年5月21日(月)】

開会年月日 平成19年5月22日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   少年法等の一部を改正する法律案(第百六十四回国会閣法第四四
   号)(衆議院送付)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第76号 平成19年5月16日(水)】

開会年月日 平成19年5月17日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   少年法等の一部を改正する法律案(第百六十四回国会閣法第四四
   号)(衆議院送付)
   (参考人)
         上智大学大学院法学研究科教授 長沼  範良君
   日本弁護士連合会子どもの権利委員会委員長 黒岩  哲彦君
          少年犯罪被害当事者の会代表 武  るり子君
              元国立武蔵野学院長 徳地  昭男君
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第74号 平成19年5月14日(月)】

開会年月日 平成19年5月15日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   少年法等の一部を改正する法律案(第百六十四回国会閣法第四四
   号)(衆議院送付)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第69号 平成19年5月7日(月)】

開会年月日 平成19年5月8日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   少年法等の一部を改正する法律案(第百六十四回国会閣法第四四
   号)(衆議院送付)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第65号 平成19年4月25日(水)】

開会年月日 平成19年4月26日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   戸籍法の一部を改正する法律案(閣法第五九号)(衆議院送付)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第63号 平成19年4月23日(月)】

開会年月日 平成19年4月24日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   戸籍法の一部を改正する法律案(閣法第五九号)(衆議院送付)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第58号 (2) 平成19年4月16日(月)】

開会年月日 平成19年4月17日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   刑法の一部を改正する法律案(閣法第八三号)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第55号 平成19年4月11日(水)】

開会年月日 平成19年4月12日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   刑法の一部を改正する法律案(閣法第八三号)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第53号 平成19年4月9日(月)】

開会年月日 平成19年4月10日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   理事補欠選任の件
   裁判員の参加する刑事裁判に関する法律等の一部を改正する法律
   案(閣法第八四号)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第43号 平成19年3月26日(月)】

開会年月日 平成19年3月27日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(閣法第一八号)(衆
   議院送付)
   執行官法の一部を改正する法律案(閣法第一九号)(衆議院送付)
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第39号 平成19年3月19日(月)】

開会年月日 平成19年3月20日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(閣法第一八号)(衆
   議院送付)
   執行官法の一部を改正する法律案(閣法第一九号)(衆議院送付)
   法務及び司法行政等に関する調査
   平成十九年度一般会計予算(衆議院送付)、平成十九年度特別会
   計予算(衆議院送付)、平成十九年度政府関係機関予算(衆議院
   送付)について
   (裁判所所管及び法務省所管)
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第36号 平成19年3月14日(水)】

開会年月日 平成19年3月15日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   法務及び司法行政等に関する調査
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────

【第34号 平成19年3月12日(月)】

開会年月日 平成19年3月13日

 法務委員会       午前十時 第二十三委員会室
                   (分館二階)
    会議に付する案件
   国政調査に関する件
 法務委員会理事会 午前九時五十分 第二十三理事会室
                   (分館二階)
       ───────────────