参議院公報

第166回国会(常会)

経済産業委員会経過

【第113号 (2) 平成19年7月5日(木)】

開会年月日 平成19年7月5日

  経済産業委員会(第十八回)
   理事の補欠選任を行った。
   請願第一〇七〇号外三件を審査した。
   経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査の継続調査要求書
   を提出することを決定した。

【第103号 平成19年6月22日(金)】

開会年月日 平成19年6月22日

  経済産業委員会
   都合により取りやめとなった。

【第95号 平成19年6月12日(火)】

開会年月日 平成19年6月12日

  経済産業委員会(第十七回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   外国為替及び外国貿易法第十条第二項の規定に基づき、北朝鮮か
   らの貨物につき輸入承認義務を課する等の措置を講じたことにつ
   いて承認を求めるの件(閣承認第三号)(衆議院送付)について
   甘利経済産業大臣、鈴木内閣官房副長官、山本経済産業副大臣、
   藤野国土交通大臣政務官、椎名財務大臣政務官、浜田外務大臣政
   務官及び政府参考人に対し質疑を行った後、承認すべきものと議
   決した。

【第92号 平成19年6月7日(木)】

開会年月日 平成19年6月7日

  経済産業委員会(第十六回)
   外国為替及び外国貿易法第十条第二項の規定に基づき、北朝鮮か
   らの貨物につき輸入承認義務を課する等の措置を講じたことにつ
   いて承認を求めるの件(閣承認第三号)(衆議院送付)について
   甘利経済産業大臣から趣旨説明を聴いた。

【第90号 平成19年6月5日(火)】

開会年月日 平成19年6月5日

  経済産業委員会(第十五回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律等の一部を改正する法
   律案(閣法第七二号)(衆議院送付)について甘利経済産業大臣、
   渡辺経済産業副大臣、水落文部科学大臣政務官及び政府参考人に
   対し質疑を行った後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。

【第85号 平成19年5月29日(火)】

開会年月日 平成19年5月29日

  経済産業委員会(第十四回)
   特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律等の一部を改正する法
   律案(閣法第七二号)(衆議院送付)について甘利経済産業大臣
   から趣旨説明を聴いた。

【第82号 平成19年5月24日(木)】

開会年月日 平成19年5月24日

  経済産業委員会(第十三回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   参考人の出席を求めることを決定した。
   株式会社商工組合中央金庫法案(閣法第三九号)(衆議院送付)
   中小企業信用保険法の一部を改正する法律案(閣法第四〇号)(
   衆議院送付)
    右両案について甘利経済産業大臣、大村内閣府副大臣、渡辺経
    済産業副大臣、松山経済産業大臣政務官、奥野法務大臣政務官、
    椎名財務大臣政務官、田村内閣府大臣政務官、政府参考人及び
    参考人商工組合中央金庫理事長江崎格君に対し質疑を行った後、
    いずれも可決した。
    なお、株式会社商工組合中央金庫法案(閣法第三九号)(衆議
    院送付)について附帯決議を行った。

【第80号 平成19年5月22日(火)】

開会年月日 平成19年5月22日

  経済産業委員会(第十二回)
   理事の補欠選任を行った。
   映画の盗撮の防止に関する法律案(衆第二六号)(衆議院提出)
   について提出者衆議院経済産業委員長上田勇君から趣旨説明を聴
   いた後、可決した。
   株式会社商工組合中央金庫法案(閣法第三九号)(衆議院送付)
   中小企業信用保険法の一部を改正する法律案(閣法第四〇号)(
   衆議院送付)
    右両案について甘利経済産業大臣から趣旨説明を聴いた。
   派遣委員から報告を聴いた。

【第66号 平成19年4月26日(木)】

開会年月日 平成19年4月26日

  経済産業委員会(第十一回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   産業活力再生特別措置法等の一部を改正する法律案(閣法第一三
   号)(衆議院送付)
   中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する
   法律案(閣法第一四号)(衆議院送付)
   企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化
   に関する法律案(閣法第一五号)(衆議院送付)
    右三案について甘利経済産業大臣、国井農林水産副大臣、山本
    経済産業副大臣、松山経済産業大臣政務官及び政府参考人に対
    し質疑を行った後、いずれも可決した。
    なお、三案についてそれぞれ附帯決議を行った。
   委員派遣を行うことを決定した。

【第64号 平成19年4月24日(火)】

開会年月日 平成19年4月24日

  経済産業委員会(第十回)
   産業活力再生特別措置法等の一部を改正する法律案(閣法第一三
   号)(衆議院送付)
   中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する
   法律案(閣法第一四号)(衆議院送付)
   企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化
   に関する法律案(閣法第一五号)(衆議院送付)
    右三案について甘利経済産業大臣から趣旨説明を聴いた。

【第61号 平成19年4月19日(木)】

開会年月日 平成19年4月19日

  経済産業委員会(第九回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   原子力発電所における運転日誌等の不正に関する件について参考
   人電気事業連合会会長勝俣恒久君から説明を聴いた後、同参考人、
   参考人北陸電力株式会社取締役社長永原功君、有限責任中間法人
   日本原子力技術協会理事長石川迪夫君、株式会社東芝執行役常務
   ・電力システム社社長佐々木則夫君、株式会社日立製作所執行役
   常務・電力グループ長&CEO丸彰君及び政府参考人に対し質疑
   を行った。

【第59号 平成19年4月17日(火)】

開会年月日 平成19年4月17日

  経済産業委員会(第八回)
   経済成長戦略大綱に関する件について参考人野村證券株式会社顧
   問・元株式会社産業再生機構産業再生委員長高木新二郎君、福島
   学院大学前学長・教授・福島大学名誉教授・元福島大学地域創造
   支援センター長下平尾勲君及び亀山市長田中亮太君から意見を聴
   いた後、各参考人に対し質疑を行った。

【第54号 平成19年4月10日(火)】

開会年月日 平成19年4月10日

  経済産業委員会(第七回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   弁理士法の一部を改正する法律案(閣法第七五号)について甘利
   経済産業大臣、渡辺経済産業副大臣、池坊文部科学副大臣、水野
   法務副大臣、松山経済産業大臣政務官、永岡農林水産大臣政務官、
   竹島公正取引委員会委員長及び政府参考人に対し質疑を行った後、
   可決した。
    なお、附帯決議を行った。
   参考人の出席を求めることを決定した。

【第46号 平成19年3月29日(木)】

開会年月日 平成19年3月29日

  経済産業委員会(第六回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案(閣
   法第六五号)について甘利経済産業大臣、山本経済産業副大臣、
   松山経済産業大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った後、
   可決した。
    なお、附帯決議を行った。
   弁理士法の一部を改正する法律案(閣法第七五号)について甘利
   経済産業大臣から趣旨説明を聴いた。

【第44号 平成19年3月27日(火)】

開会年月日 平成19年3月27日

  経済産業委員会(第五回)
   自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案(閣
   法第六五号)について甘利経済産業大臣から趣旨説明を聴いた。

【第40号 平成19年3月20日(火)】

開会年月日 平成19年3月20日

  経済産業委員会(第四回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   平成十九年度一般会計予算(衆議院送付)
   平成十九年度特別会計予算(衆議院送付)
   平成十九年度政府関係機関予算(衆議院送付)
   (内閣府所管(公正取引委員会)、経済産業省所管及び中小企業
   金融公庫)
    右について甘利経済産業大臣及び竹島公正取引委員会委員長か
    ら説明を聴いた後、同大臣、渡辺経済産業副大臣、松山経済産
    業大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。
    本委員会における委嘱審査は終了した。

【第37号 平成19年3月15日(木)】

開会年月日 平成19年3月15日

  経済産業委員会(第三回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   経済産業行政の基本施策に関する件及び公正取引委員会の業務に
   関する件について甘利経済産業大臣、山本経済産業副大臣、渡辺
   経済産業副大臣、松山経済産業大臣政務官、竹島公正取引委員会
   委員長及び政府参考人に対し質疑を行った。

【第35号 平成19年3月13日(火)】

開会年月日 平成19年3月13日

  経済産業委員会(第二回)
   経済産業行政の基本施策に関する件について甘利経済産業大臣か
   ら所信を聴いた。
   平成十八年における公正取引委員会の業務の概略に関する件につ
   いて竹島公正取引委員会委員長から説明を聴いた。

【第19号 平成19年2月20日(火)】

開会年月日 平成19年2月20日

  経済産業委員会(第一回)
   経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査を行うことを決定
   した。