第165回国会(臨時会)
【第26号 平成18年10月31日(火)】
○議事経過 今三十一日の委員会の議事経過は、次のとおりである。 内閣委員会(第二回) 派遣委員から報告を聴いた。 総務委員会(第三回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 参考人の出席を求めることを決定した。 消防の充実強化に関する件、地方分権推進に関する件、新型交付 税に関する件、公務員制度改革に関する件、市町村合併の課題に 関する件、NHKに対する国際放送の実施命令に関する件、地上 デジタル放送に関する件、集配郵便局の再編に関する件等につい て菅総務大臣、大野総務副大臣、谷口総務大臣政務官、谷人事院 総裁、政府参考人及び参考人日本放送協会理事石村英二郎君に対 し質疑を行った。 財政金融委員会(第二回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 参考人の出席を求めることを決定した。 景気回復時の経済政策に関する件、日本航空の公募増資に関する 件、道路特定財源に関する件、新規国債発行枠に関する件、消費 者金融業者に関する件等について尾身財務大臣、山本内閣府特命 担当大臣、富田財務副大臣、渡辺内閣府副大臣、望月国土交通副 大臣、政府参考人及び参考人株式会社東京証券取引所常務取締役 長友英資君に対し質疑を行った。 日本銀行法第五十四条第一項の規定に基づく通貨及び金融の調節 に関する報告書に関する件について参考人日本銀行総裁福井俊彦 君から説明を聴いた。 経済産業委員会(第一回) 理事の辞任を許可し、補欠選任を行った。 経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査を行うことを決定 した。