第164回国会(常会)
行政改革に関する特別委員会(第十四回) 請願第一八六号外一八〇件を審査した。
行政改革に関する特別委員会(第十三回) 参考人の出席を求めることを決定した。 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法 律案(閣法第七四号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律案(閣法第七一号) (衆議院送付) 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律案(閣法第 七二号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及 び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整 備等に関する法律案(閣法第七三号)(衆議院送付) 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律案(閣法第三 四号)(衆議院送付) 右五案について小泉内閣総理大臣、与謝野内閣府特命担当大臣、 安倍内閣官房長官、中馬国務大臣、二階経済産業大臣、谷垣財 務大臣、中川農林水産大臣、小坂文部科学大臣、沓掛国家公安 委員会委員長、竹中国務大臣、川崎厚生労働大臣、猪口内閣府 特命担当大臣、北側国土交通大臣、松経済産業副大臣、大塚会 計検査院長、政府参考人及び参考人日本郵政株式会社代表取締 役社長西川善文君に対し質疑を行い、討論の後、いずれも可決 した。 なお、簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に 関する法律案(閣法第七四号)(衆議院送付)について、 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律案(閣法第七一号) (衆議院送付)、公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関 する法律案(閣法第七二号)(衆議院送付)及び一般社団法人 及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団 法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関 する法律案(閣法第七三号)(衆議院送付)について、 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律案(閣法第 三四号)(衆議院送付)について、それぞれ附帯決議を行った。
行政改革に関する特別委員会(第十二回) 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法 律案(閣法第七四号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律案(閣法第七一号) (衆議院送付) 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律案(閣法第 七二号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及 び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整 備等に関する法律案(閣法第七三号)(衆議院送付) 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律案(閣法第三 四号)(衆議院送付) 右五案について谷垣財務大臣、中馬国務大臣、小坂文部科学大 臣、沓掛内閣府特命担当大臣、北側国土交通大臣、額賀防衛庁 長官、竹中総務大臣、山口内閣府副大臣、政府参考人及び最高 裁判所当局に対し質疑を行った。
行政改革に関する特別委員会(第十一回) 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法 律案(閣法第七四号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律案(閣法第七一号) (衆議院送付) 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律案(閣法第 七二号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及 び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整 備等に関する法律案(閣法第七三号)(衆議院送付) 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律案(閣法第三 四号)(衆議院送付) 右五案について中馬国務大臣、川崎厚生労働大臣、谷垣財務大 臣、竹中総務大臣、竹本財務副大臣、西野経済産業副大臣及び 政府参考人に対し質疑を行った。
行政改革に関する特別委員会(第十回) 参考人の出席を求めることを決定した。 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法 律案(閣法第七四号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律案(閣法第七一号) (衆議院送付) 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律案(閣法第 七二号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及 び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整 備等に関する法律案(閣法第七三号)(衆議院送付) 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律案(閣法第三 四号)(衆議院送付) 右五案について川崎厚生労働大臣、谷垣財務大臣、竹中総務大 臣、中馬国務大臣、小坂文部科学大臣、山口内閣府副大臣、大 塚会計検査院長、政府参考人及び参考人成田国際空港株式会社 代表取締役社長黒野匡彦君に対し質疑を行った。
行政改革に関する特別委員会(第九回) 参考人の出席を求めることを決定した。 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法 律案(閣法第七四号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律案(閣法第七一号) (衆議院送付) 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律案(閣法第 七二号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及 び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整 備等に関する法律案(閣法第七三号)(衆議院送付) 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律案(閣法第三 四号)(衆議院送付) 右五案について小泉内閣総理大臣、川崎厚生労働大臣、安倍内 閣官房長官、中馬国務大臣、竹中総務大臣、谷垣財務大臣、与 謝野内閣府特命担当大臣、中川農林水産大臣、小坂文部科学大 臣、額賀防衛庁長官、杉浦法務大臣、松経済産業副大臣、山崎 総務副大臣、山口内閣府副大臣、松村国土交通副大臣、阪田内 閣法制局長官、谷人事院総裁及び政府参考人に対し質疑を行っ た。 派遣委員から報告を聴いた。
行政改革に関する特別委員会(第八回) 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法 律案(閣法第七四号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律案(閣法第七一号) (衆議院送付) 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律案(閣法第 七二号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及 び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整 備等に関する法律案(閣法第七三号)(衆議院送付) 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律案(閣法第三 四号)(衆議院送付) 右五案について二階経済産業大臣、中馬国務大臣、川崎厚生労 働大臣、竹中総務大臣、小坂文部科学大臣、谷垣財務大臣、中 川農林水産大臣、安倍内閣官房長官、山口内閣府副大臣、政府 参考人及び会計検査院当局に対し質疑を行った。
行政改革に関する特別委員会(第七回) 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法 律案(閣法第七四号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律案(閣法第七一号) (衆議院送付) 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律案(閣法第 七二号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及 び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整 備等に関する法律案(閣法第七三号)(衆議院送付) 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律案(閣法第三 四号)(衆議院送付) 右五案について中馬国務大臣、竹中総務大臣、谷垣財務大臣、 安倍内閣官房長官、二階経済産業大臣、山口内閣府副大臣、松 村国土交通副大臣、馳文部科学副大臣及び政府参考人に対し質 疑を行った。
行政改革に関する特別委員会(第六回) 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法 律案(閣法第七四号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律案(閣法第七一号) (衆議院送付) 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律案(閣法第 七二号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及 び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整 備等に関する法律案(閣法第七三号)(衆議院送付) 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律案(閣法第三 四号)(衆議院送付) 右五案について安倍内閣官房長官、中馬国務大臣、与謝野内閣 府特命担当大臣、谷垣財務大臣、竹中総務大臣、中川農林水産 大臣、二階経済産業大臣、小坂文部科学大臣、小池内閣府特命 担当大臣、山口内閣府副大臣、阪田内閣法制局長官及び政府参 考人に対し質疑を行った。
行政改革に関する特別委員会(第五回) 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法 律案(閣法第七四号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律案(閣法第七一号) (衆議院送付) 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律案(閣法第 七二号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及 び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整 備等に関する法律案(閣法第七三号)(衆議院送付) 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律案(閣法第三 四号)(衆議院送付) 右五案について参考人大阪市立大学大学院法学研究科教授稲継 裕昭君、シンクタンク「構想日本」代表・慶應義塾大学総合政 策学部教授加藤秀樹君、東京大学大学院助教授田中弥生君、暮 らしと経済研究室主宰山家悠紀夫君、日本公認会計士協会理事 樫谷隆夫君、地方自立政策研究所代表穂坂邦夫君、全国中小企 業団体中央会会長佐伯昭雄君及び日本自治体労働組合総連合中 央執行委員長駒場忠親君から意見を聴いた後、各参考人に対し 質疑を行った。 また、五案審査のため委員派遣を行うことを決定した。
行政改革に関する特別委員会(第四回) 参考人の出席を求めることを決定した。 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法 律案(閣法第七四号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律案(閣法第七一号) (衆議院送付) 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律案(閣法第 七二号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及 び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整 備等に関する法律案(閣法第七三号)(衆議院送付) 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律案(閣法第三 四号)(衆議院送付) 右五案について安倍内閣官房長官、竹中総務大臣、谷垣財務大 臣、中馬国務大臣、北側国土交通大臣、川崎厚生労働大臣、松 田国務大臣、与謝野内閣府特命担当大臣、小坂文部科学大臣、 二階経済産業大臣、中川農林水産大臣、額賀防衛庁長官、麻生 外務大臣、政府参考人及び参考人日本郵政株式会社代表取締役 社長西川善文君に対し質疑を行った。
行政改革に関する特別委員会(第三回) 政府参考人の出席を求めることを決定した。 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法 律案(閣法第七四号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律案(閣法第七一号) (衆議院送付) 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律案(閣法第 七二号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及 び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整 備等に関する法律案(閣法第七三号)(衆議院送付) 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律案(閣法第三 四号)(衆議院送付) 右五案について小泉内閣総理大臣、竹中総務大臣、安倍内閣官 房長官、中馬国務大臣、谷垣財務大臣、中川農林水産大臣、二 階経済産業大臣、麻生外務大臣、北側国土交通大臣、川崎厚生 労働大臣、杉浦法務大臣、額賀防衛庁長官、与謝野内閣府特命 担当大臣、山口内閣府副大臣、三浦農林水産副大臣、大塚会計 検査院長、谷人事院総裁及び政府参考人に対し質疑を行った。
行政改革に関する特別委員会(第二回) 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法 律案(閣法第七四号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律案(閣法第七一号) (衆議院送付) 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律案(閣法第 七二号)(衆議院送付) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及 び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整 備等に関する法律案(閣法第七三号)(衆議院送付) 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律案(閣法第三 四号)(衆議院送付) 右五案について中馬国務大臣から趣旨説明を、競争の導入によ る公共サービスの改革に関する法律案(閣法第三四号)(衆議 院送付)の衆議院における修正部分について修正案提出者衆議 院議員大島敦君から説明を聴いた。
行政改革に関する特別委員会(第一回) 特別委員長を選任した後、理事を選任した。