第162回国会(常会)
郵政民営化に関する特別委員会(第十五回) 郵政民営化法案(閣法第八四号)(衆議院送付) 日本郵政株式会社法案(閣法第八五号)(衆議院送付) 郵便事業株式会社法案(閣法第八六号)(衆議院送付) 郵便局株式会社法案(閣法第八七号)(衆議院送付) 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法案(閣法第八八 号)(衆議院送付) 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案( 閣法第八九号)(衆議院送付) 右六案について小泉内閣総理大臣、竹中国務大臣、細田内閣官 房長官、麻生総務大臣、北側国土交通大臣、阪田内閣法制局長 官、政府参考人、参考人日本郵政公社理事斎尾親徳君、同公社 理事山下泉君、同公社総裁生田正治君及び同公社金融総本部簡 易保険事業本部長元女久光君に対し質疑を行い、討論の後、い ずれも可決した。 なお、六案について附帯決議を行った。
郵政民営化に関する特別委員会(第十四回) 郵政民営化法案(閣法第八四号)(衆議院送付) 日本郵政株式会社法案(閣法第八五号)(衆議院送付) 郵便事業株式会社法案(閣法第八六号)(衆議院送付) 郵便局株式会社法案(閣法第八七号)(衆議院送付) 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法案(閣法第八八 号)(衆議院送付) 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案( 閣法第八九号)(衆議院送付) 右六案について竹中国務大臣、細田内閣官房長官、伊藤内閣府 特命担当大臣、尾辻厚生労働大臣、麻生総務大臣、谷垣財務大 臣、西川内閣府副大臣、政府参考人、参考人日本郵政公社総裁 生田正治君及び同公社理事斎尾親徳君に対し質疑を行った。
郵政民営化に関する特別委員会(第十三回) 郵政民営化法案(閣法第八四号)(衆議院送付) 日本郵政株式会社法案(閣法第八五号)(衆議院送付) 郵便事業株式会社法案(閣法第八六号)(衆議院送付) 郵便局株式会社法案(閣法第八七号)(衆議院送付) 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法案(閣法第八八 号)(衆議院送付) 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案( 閣法第八九号)(衆議院送付) 右六案について修正案提出者衆議院議員柳澤伯夫君、同山崎拓 君、竹中国務大臣、麻生総務大臣、谷垣財務大臣、尾辻厚生労 働大臣、細田内閣官房長官、伊藤内閣府特命担当大臣、西川内 閣府副大臣、竹島公正取引委員会委員長、阪田内閣法制局長官、 政府参考人、参考人日本郵政公社理事斎尾親徳君、同公社総裁 生田正治君、同公社理事間瀬朝久君及び同公社理事岡田克行君 に対し質疑を行った。
郵政民営化に関する特別委員会(第十二回) 郵政民営化法案(閣法第八四号)(衆議院送付) 日本郵政株式会社法案(閣法第八五号)(衆議院送付) 郵便事業株式会社法案(閣法第八六号)(衆議院送付) 郵便局株式会社法案(閣法第八七号)(衆議院送付) 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法案(閣法第八八 号)(衆議院送付) 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案( 閣法第八九号)(衆議院送付) 右六案について修正案提出者衆議院議員山崎拓君、同柳澤伯夫 君、小泉内閣総理大臣、竹中国務大臣、谷垣財務大臣、伊藤内 閣府特命担当大臣、細田内閣官房長官、麻生総務大臣、尾辻厚 生労働大臣、佐藤人事院総裁、政府参考人及び参考人日本郵政 公社総裁生田正治君に対し質疑を行った。
郵政民営化に関する特別委員会(第十一回) 郵政民営化法案(閣法第八四号)(衆議院送付) 日本郵政株式会社法案(閣法第八五号)(衆議院送付) 郵便事業株式会社法案(閣法第八六号)(衆議院送付) 郵便局株式会社法案(閣法第八七号)(衆議院送付) 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法案(閣法第八八 号)(衆議院送付) 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案( 閣法第八九号)(衆議院送付) 右六案について竹中国務大臣、麻生総務大臣、谷垣財務大臣、 細田内閣官房長官、町村外務大臣、尾辻厚生労働大臣、政府参 考人、参考人日本郵政公社総裁生田正治君、同公社金融総本部 簡易保険事業本部長元女久光君、同公社理事斎尾親徳君及び同 公社理事広瀬俊一郎君に対し質疑を行った。 派遣委員から報告を聴いた。
郵政民営化に関する特別委員会(第十回) 郵政民営化法案(閣法第八四号)(衆議院送付) 日本郵政株式会社法案(閣法第八五号)(衆議院送付) 郵便事業株式会社法案(閣法第八六号)(衆議院送付) 郵便局株式会社法案(閣法第八七号)(衆議院送付) 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法案(閣法第八八 号)(衆議院送付) 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案( 閣法第八九号)(衆議院送付) 右六案について参考人横浜市長中田宏君、慶應義塾大学教授榊 原英資君、山口県議会議員・NPO法人森と海の学校理事長岡 村精二君、エコノミスト紺谷典子君、21世紀政策研究所理事長 田中直毅君、八千代町議会議長稲葉常美君、日本経済研究セン ター理事長・慶應義塾大学商学部教授深尾光洋君及び泰阜村長 松島貞治君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。
郵政民営化に関する特別委員会(第九回) 郵政民営化法案(閣法第八四号)(衆議院送付) 日本郵政株式会社法案(閣法第八五号)(衆議院送付) 郵便事業株式会社法案(閣法第八六号)(衆議院送付) 郵便局株式会社法案(閣法第八七号)(衆議院送付) 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法案(閣法第八八 号)(衆議院送付) 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案( 閣法第八九号)(衆議院送付) 右六案について参考人石川県知事谷本正憲君、長崎県議会議長 末永美喜君、猪苗代町議会議員渡部英一君、三重県議会議長田 中覚君、大磯町長三澤龍夫君、廿日市市長山下三郎君、東大阪 市議会議員佐野寛君及び千曲市議会議長原利夫君から意見を聴 いた後、各参考人に対し質疑を行った。
郵政民営化に関する特別委員会(第八回) 郵政民営化法案(閣法第八四号)(衆議院送付) 日本郵政株式会社法案(閣法第八五号)(衆議院送付) 郵便事業株式会社法案(閣法第八六号)(衆議院送付) 郵便局株式会社法案(閣法第八七号)(衆議院送付) 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法案(閣法第八八 号)(衆議院送付) 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案( 閣法第八九号)(衆議院送付) 右六案について修正案提出者衆議院議員柳澤伯夫君、竹中国務 大臣、麻生総務大臣、谷垣財務大臣、尾辻厚生労働大臣、北側 国土交通大臣、細田内閣官房長官、伊藤内閣府特命担当大臣、 阪田内閣法制局長官、政府参考人、参考人日本郵政公社総裁生 田正治君、同公社理事山下泉君、同公社理事斎尾親徳君、同公 社理事間瀬朝久君及び同公社理事藤本栄助君に対し質疑を行っ た。
郵政民営化に関する特別委員会(第七回) 郵政民営化法案(閣法第八四号)(衆議院送付) 日本郵政株式会社法案(閣法第八五号)(衆議院送付) 郵便事業株式会社法案(閣法第八六号)(衆議院送付) 郵便局株式会社法案(閣法第八七号)(衆議院送付) 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法案(閣法第八八 号)(衆議院送付) 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案( 閣法第八九号)(衆議院送付) 右六案について修正案提出者衆議院議員柳澤伯夫君、竹中国務 大臣、麻生総務大臣、谷垣財務大臣、細田内閣官房長官、尾辻 厚生労働大臣、西川内閣府副大臣、上田財務副大臣、佐藤人事 院総裁、政府参考人及び参考人日本郵政公社総裁生田正治君に 対し質疑を行った。
郵政民営化に関する特別委員会(第六回) 郵政民営化法案(閣法第八四号)(衆議院送付) 日本郵政株式会社法案(閣法第八五号)(衆議院送付) 郵便事業株式会社法案(閣法第八六号)(衆議院送付) 郵便局株式会社法案(閣法第八七号)(衆議院送付) 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法案(閣法第八八 号)(衆議院送付) 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案( 閣法第八九号)(衆議院送付) 右六案について竹中国務大臣、伊藤内閣府特命担当大臣、谷垣 財務大臣、麻生総務大臣、尾辻厚生労働大臣、北側国土交通大 臣、西川内閣府副大臣、政府参考人及び参考人日本郵政公社総 裁生田正治君に対し質疑を行った。 また、六案について参考人の出席を求めることを決定した。 委員派遣を行うことを決定した。
郵政民営化に関する特別委員会(第五回) 郵政民営化法案(閣法第八四号)(衆議院送付) 日本郵政株式会社法案(閣法第八五号)(衆議院送付) 郵便事業株式会社法案(閣法第八六号)(衆議院送付) 郵便局株式会社法案(閣法第八七号)(衆議院送付) 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法案(閣法第八八 号)(衆議院送付) 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案( 閣法第八九号)(衆議院送付) 右六案について修正案提出者衆議院議員柳澤伯夫君、竹中国務 大臣、谷垣財務大臣、麻生総務大臣、細田内閣官房長官、尾辻 厚生労働大臣、北側国土交通大臣、伊藤内閣府特命担当大臣、 西川内閣府副大臣、政府参考人、参考人日本郵政公社総裁生田 正治君及び同公社理事藤本栄助君に対し質疑を行った。
郵政民営化に関する特別委員会(第四回) 郵政民営化法案(閣法第八四号)(衆議院送付) 日本郵政株式会社法案(閣法第八五号)(衆議院送付) 郵便事業株式会社法案(閣法第八六号)(衆議院送付) 郵便局株式会社法案(閣法第八七号)(衆議院送付) 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法案(閣法第八八 号)(衆議院送付) 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案( 閣法第八九号)(衆議院送付) 右六案について修正案提出者衆議院議員山崎拓君、竹中国務大 臣、伊藤内閣府特命担当大臣、細田内閣官房長官、谷垣財務大 臣、麻生総務大臣、北側国土交通大臣、谷川外務副大臣、政府 参考人、参考人日本郵政公社総裁生田正治君及び同公社理事斎 尾親徳君に対し質疑を行った。
郵政民営化に関する特別委員会(第三回) 理事の補欠選任を行った。 政府参考人の出席を求めることを決定した。 参考人の出席を求めることを決定した。 郵政民営化法案(閣法第八四号)(衆議院送付) 日本郵政株式会社法案(閣法第八五号)(衆議院送付) 郵便事業株式会社法案(閣法第八六号)(衆議院送付) 郵便局株式会社法案(閣法第八七号)(衆議院送付) 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法案(閣法第八八 号)(衆議院送付) 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案( 閣法第八九号)(衆議院送付) 右六案について修正案提出者衆議院議員山崎拓君、同柳澤伯夫 君、同桝屋敬悟君、小泉内閣総理大臣、竹中国務大臣、北側国 土交通大臣、谷垣財務大臣、麻生総務大臣、伊藤内閣府特命担 当大臣、竹島公正取引委員会委員長、政府参考人及び参考人日 本郵政公社総裁生田正治君に対し質疑を行った。
郵政民営化に関する特別委員会(第二回) 理事の補欠選任を行った。 郵政民営化法案(閣法第八四号)(衆議院送付) 日本郵政株式会社法案(閣法第八五号)(衆議院送付) 郵便事業株式会社法案(閣法第八六号)(衆議院送付) 郵便局株式会社法案(閣法第八七号)(衆議院送付) 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法案(閣法第八八 号)(衆議院送付) 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案( 閣法第八九号)(衆議院送付) 右六案について竹中国務大臣から趣旨説明を聴き、 郵政民営化法案(閣法第八四号)(衆議院送付) 日本郵政株式会社法案(閣法第八五号)(衆議院送付) 郵便局株式会社法案(閣法第八七号)(衆議院送付) 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案( 閣法第八九号)(衆議院送付) 右四案の衆議院における修正部分について修正案提出者衆議院 議員山崎拓君から説明を聴いた。
郵政民営化に関する特別委員会(第一回) 特別委員長を選任した後、理事を選任した。