参議院公報

第159回国会(常会)

 

【第103号 (1) 平成16年6月11日(金)】

 

委員会及び調査会等経過

○議事経過 今十一日の委員会及び調査会の議事経過は、次のとおりで
 ある。
  内閣委員会(第十九回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   公益通報者保護法案(閣法第一一〇号)(衆議院送付)
   国の行政運営の適正化のための公益通報に関する法律案(参第八
   号)
    右両案について竹中内閣府特命担当大臣、西川内閣府大臣政務
    官及び政府参考人に対し質疑を行い、
   公益通報者保護法案(閣法第一一〇号)(衆議院送付)について
   討論の後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。
  国土交通委員会(第二十三回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法案(衆第四四号)(衆
   議院提出)について提出者衆議院国土交通委員長代理水野賢一    
   君、同中川正春君、同高木陽介君及び政府参考人に対し質疑を行
   い、討論の後、可決した。
  議院運営委員会(第二十九回)
   一、次の件について伊藤内閣府副大臣、田端総務副大臣、稲葉文
     部科学副大臣、谷畑厚生労働副大臣及び佐藤国土交通副大臣
     から説明を聴いた後、同意を与えることに決定した。
     イ、証券取引等監視委員会委員長及び同委員の任命同意に関
       する件
     ロ、預金保険機構理事長及び同理事の任命同意に関する件
     ハ、日本放送協会経営委員会委員の任命同意に関する件
     ニ、宇宙開発委員会委員の任命同意に関する件
     ホ、労働保険審査会委員の任命同意に関する件
     ヘ、社会保険審査会委員の任命同意に関する件
     ト、航空・鉄道事故調査委員会委員の任命同意に関する件
   一、本日の本会議の議事に関する件について決定した。
  議院運営委員会理事会
   本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。
  政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会(第二回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   第四十三回衆議院議員総選挙の執行状況並びに選挙違反取締り状
   況に関する件について麻生総務大臣及び政府参考人から報告を聴
   いた。
  イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特
  別委員会(第十七回)
   武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律案
   (閣法第九八号)(衆議院送付)
   武力攻撃事態等におけるアメリカ合衆国の軍隊の行動に伴い我が
   国が実施する措置に関する法律案(閣法第九九号)(衆議院送付)
   武力攻撃事態等における特定公共施設等の利用に関する法律案    
   (閣法第一〇〇号)(衆議院送付)
   国際人道法の重大な違反行為の処罰に関する法律案(閣法第一〇
   一号)(衆議院送付)
   武力攻撃事態における外国軍用品等の海上輸送の規制に関する法
   律案(閣法第一〇二号)(衆議院送付)
   武力攻撃事態における捕虜等の取扱いに関する法律案(閣法第一
   〇三号)(衆議院送付)
   自衛隊法の一部を改正する法律案(閣法第一〇四号)(衆議院送    
   付)
   日本国の自衛隊とアメリカ合衆国軍隊との間における後方支援、
   物品又は役務の相互の提供に関する日本国政府とアメリカ合衆国
   政府との間の協定を改正する協定の締結について承認を求めるの
   件(閣条第一〇号)(衆議院送付)
   千九百四十九年八月十二日のジュネーヴ諸条約の国際的な武力紛
   争の犠牲者の保護に関する追加議定書(議定書Ⅰ)の締結につい
   て承認を求めるの件(閣条第一一号)(衆議院送付)
   千九百四十九年八月十二日のジュネーヴ諸条約の非国際的な武力
   紛争の犠牲者の保護に関する追加議定書(議定書Ⅱ)の締結につ
   いて承認を求めるの件(閣条第一二号)(衆議院送付)
    右十案件について参考人京都大学大学院人間・環境学研究科教
    授西井正弘君、松阪大学政策学部教授浜谷英博君、国際連合大
    学客員教授・北海道大学大学院国際広報メディア研究科客員教
    授山中燁子君及び弁護士・自由法曹団平和・有事法対策本部副
    本部長田中隆君から意見を聴き、各参考人に対し質疑を行った
    後、修正案提出者衆議院議員増原義剛君、中川経済産業大臣、
    石破防衛庁長官、川口外務大臣、井上国務大臣、坂口厚生労働
    大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。
  共生社会に関する調査会(第七回)
   共生社会に関する調査報告書を提出することを決定した。
   共生社会に関する調査の報告を申し出ることを決定した。