参議院公報

第159回国会(常会)

 

【第81号 平成16年5月13日(木)】

 

委員会及び調査会等経過

○議事経過 今十三日の委員会の議事経過は、次のとおりである。
  内閣委員会(第十二回)
   理事の補欠選任を行った。
   警備業法の一部を改正する法律案(閣法第一〇六号)(衆議院    
   送付)について小野国家公安委員会委員長から趣旨説明を聴い    
   た。
  法務委員会(第十六回)
   裁判員の参加する刑事裁判に関する法律案(閣法第六七号)(衆    
   議院送付)
   刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(閣法第六八号)(衆議院    
   送付)
    右両案について参考人東京大学法学部教授長谷部恭男君、弁護
    士・早稲田大学法科大学院教授四宮啓君、共同通信社論説委員
    土屋美明君及び弁護士・市民の裁判員制度つくろう会運営委員
    伊藤和子君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。
   総合法律支援法案(閣法第六九号)(衆議院送付)について野沢    
   法務大臣から趣旨説明を、衆議院における修正部分について修正
   案提出者衆議院議員泉房穂君から説明を聴いた。
   裁判員の参加する刑事裁判に関する法律案(閣法第六七号)(衆    
   議院送付)
   刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(閣法第六八号)(衆議院    
   送付)
   総合法律支援法案(閣法第六九号)(衆議院送付)
    右三案審査のため委員派遣を行うことを決定した。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   裁判員の参加する刑事裁判に関する法律案(閣法第六七号)(衆    
   議院送付)
   刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(閣法第六八号)(衆議院    
   送付)
    右両案について修正案提出者衆議院議員佐々木秀典君、野沢法
    務大臣、実川法務副大臣、政府参考人及び最高裁判所当局に対
    し質疑を行った。
  外交防衛委員会(第十七回)
   刑事に関する共助に関する日本国とアメリカ合衆国との間の条約
   の締結について承認を求めるの件(閣条第三号)(衆議院送付)
   無形文化遺産の保護に関する条約の締結について承認を求めるの
   件(閣条第五号)(衆議院送付)
   たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約の締結について承認
   を求めるの件(閣条第一七号)(衆議院送付)
    右三件について川口外務大臣から趣旨説明を聴いた。
  文教科学委員会(第十六回)
   学校教育法等の一部を改正する法律案(閣法第八六号)(衆議院    
   送付)について参考人日本薬剤師会副会長児玉孝君、管理栄養
   士・大阪府高槻市議会議員橋本紀子君及びいのちをはぐくむ学校
   給食全国研究会代表雨宮正子君から意見を聴いた後、各参考人に
   対し質疑を行った。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   学校教育法等の一部を改正する法律案(閣法第八六号)(衆議院
   送付)について河村文部科学大臣、原田文部科学副大臣及び政府
   参考人に対し質疑を行った後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。
  厚生労働委員会(第十六回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   薬剤師法の一部を改正する法律案(閣法第九七号)について坂口
   厚生労働大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。
   国民年金法等の一部を改正する法律案(閣法第三〇号)(衆議院    
   送付)
   年金積立金管理運用独立行政法人法案(閣法第三一号)(衆議院    
   送付)
   高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律案
   (閣法第三二号)(衆議院送付)
    右三案について坂口厚生労働大臣から趣旨説明を聴き、
   国民年金法等の一部を改正する法律案(閣法第三〇号)(衆議院    
   送付)の衆議院における修正部分について修正案提出者衆議院議
   員長勢甚遠君から説明を聴いた。
  農林水産委員会(第十五回)
   農業委員会等に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第四九
   号)(衆議院送付)
   農業改良助長法の一部を改正する法律案(閣法第五〇号)(衆議    
   院送付)
   青年等の就農促進のための資金の貸付け等に関する特別措置法の
   一部を改正する法律案(閣法第五一号)(衆議院送付)
    右三案について参考人東京大学大学院農学生命科学研究科教授
    八木宏典君、鹿児島県喜入町農業委員会会長中釜靖子君、全国
    改良普及職員協議会会長種本博君及び全国新規就農相談セン   
    ター所長中園良行君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑
    を行った。
  経済産業委員会(第十四回)
   産業再生問題に関する件について参考人株式会社産業再生機構代
   表取締役社長斉藤惇君及び石川県中小企業再生支援協議会会長・
   財団法人石川県産業創出支援機構副理事長斉藤直君から意見を聴
   いた後、両参考人に対し質疑を行った。
  国土交通委員会(第十五回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   建築物の安全性及び市街地の防災機能の確保等を図るための建築
   基準法等の一部を改正する法律案(閣法第七八号)
   不動産取引の円滑化のための地価公示法及び不動産の鑑定評価に
   関する法律の一部を改正する法律案(閣法第七九号)
    右両案について石原国土交通大臣及び政府参考人に対し質疑を
    行い、建築物の安全性及び市街地の防災機能の確保等を図るた
    めの建築基準法等の一部を改正する法律案(閣法第七八号)に
    ついて討論の後、いずれも可決した。
    なお、両案についてそれぞれ附帯決議を行った。
   高速道路株式会社法案(閣法第一一二号)(衆議院送付)
   独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構法案(閣法第一一
   三号)(衆議院送付)
   日本道路公団等の民営化に伴う道路関係法律の整備等に関する法
   律案(閣法第一一四号)(衆議院送付)
   日本道路公団等民営化関係法施行法案(閣法第一一五号)(衆議    
   院送付)
    右四案について石原国土交通大臣から趣旨説明を聴いた。
  環境委員会(第十一回)
   大気汚染防止法の一部を改正する法律案(閣法第一二〇号)(衆
   議院送付)について小池環境大臣から趣旨説明を聴いた。
  議院運営委員会理事会
   一、委員派遣承認要求の取扱いに関する件について協議決定し    
     た。
   一、本会議及び本委員会の運営等について協議を行った。